


フォトストレージ > CANON > MEDIA STORAGE M80
本日、あぷあぷ2 スクエア 博多店に寄ったところ、
海外版M80(80GB)が19800円、
M30(30GB)が9800円と格安で大量に売っていました。
海外版に30GBモデルが存在するんですね。
ちゃんと調べたわけでもないですが、HDDの容量以外は違いがないようでした。
私はニコンなのでちょっと魅力が半減ですがjpegで確認は出来るので30GBの
9800円ならいいかなと思いましたが衝動買いはいやなので一旦帰りました。
一応新品で1週間の保証ありとなっていました。
気になる方はどうぞ。
書込番号:8848886
2点

anillaさん
私も今日見かけました・・・
で、私はすでにEpson P-5000を所持しているので、友人用にM80を一台ゲットしてきました。
店長さんから充電器のコンセントが海外仕上げですので気をつけてとアドバイスを頂き、日本仕上げのコンセントをおまけに頂きました、店長さんありがとう!!
anillaさんとはお店でお会いしていたかも知れませんね。現物を確認、携帯電話でしばらく話した後おもむろにM80を買ったのは私です。
さて、本体はもちろん、充電器+電池(BP–511A)も同封していますので、同じ電池で稼動するデジ一を持っている人はかなりお買い得ですね!
M30を買ってHDDの乗せ変えも面白いかも。
P-5000と比較した場合、手で持った感じは格段にM80が良いです、手にしっくりきます。
画像表示はややP-5000が早いようです。
M30を自分用にゲットしとけば色々と遊べたのにと帰ってから少し後悔しています。
書込番号:8849341
0点

hiyoko777さん
すれ違ってたかも知れませんね。
私が行ったときは若干人が多いときでした。
>さて、本体はもちろん、充電器+電池(BP–511A)も同封していますので、同じ電池で稼動するデジ一を持っている人はかなりお買い得ですね!
>M30を買ってHDDの乗せ変えも面白いかも。
そうですよね。私がニコンなので、RAW現像が出来ないのはちょっとですが、
バックアップできるのはパソコンが要りませんし、将来1.8インチのHDDが安くなったら
容量アップもいいかもしれません。
さしあたっては30Gあれば充分なので、明日時間があれば買ってしまうかもです。
書込番号:8854042
0点

はじめまして。
僕も昨日、西福岡店で購入しました。
このページがプリンアウトされていて
宣伝材料にされていましたので
書き込みさせていただきます。
M30にしたのですがこれいいですね。
僕は40Dを使っているのですが
バッテリーも共有できるし
(純正バッテリー単体で7,000円ぐらいしますよね)
充電器も40Dのがそのまま使えます。
使用感もファームウェアを変更すれば
そこそこ使えるようになりました。
EOSを使っている人はお買い得だと思いますよ。
書込番号:8865885
0点

こんにちは^^
私も、M80 買っちゃいました。
日本版との主な違いは、電源コードと、ケースがハードではなくてソフト、
ストラップがショルダーではなくハンドってとこでしょうか?
電源コードはおまけして頂けるので、問題ないですね。
保証書には、保証はオーストラリアとニュージーランドのみで受けられると言ったことが
書いてあるようです。(英語が苦手なので、間違っていたらごめんなさい。)
保証期限の切れた中古を、3万も4万も出して買うよりよっぽどお得ですね^^
anillaさん、情報ありがとうございました!
これで、画像のチェックを痛勤電車の中ですることが出来るようになるので、
自宅でパソコンに向かう時間が減らせます。
最近は子供たちから、お父さんはカメラとパソコンのことばかりと、愚痴を言われていましたので。
書込番号:8866693
0点

連投失礼いたします^^
取説は、英語と中国語。
日本語版をキヤノンのホームページからダウンロードできるので、問題ありませんね。
あと、スタンドが付いていました。
これは、日本版には付いていないんじゃないでしょうか。
書込番号:8866729
0点

結局私もM30の方ですが購入しました。
30Gで画像の確認が出来きコンパクトで1万切ってますのでお買い得でした。
CANONユーザーさんはバッテリーと充電器もあるのでお買い得感が更にありますね。
本体も言語が選べるし、電源コードもお店で頂きましたし
(よくある二股の電源コードなので既にもたれてる電源コードかも)
特に問題はないですね。
>撮影係長さん
>このページがプリンアウトされていて
>宣伝材料にされていましたので
そうなんですか(驚)
お店の方も細かい所までチェック入れてるんですね。
>食べ過ぎ注意さん
中古でも結構しますもんね。4万前後とか。
いちいちパソコンに向かわなくても、気軽にチェックできるので
私もこれからは旅先で使おうと思っています。
感謝されてよかったです(嬉)
書込番号:8866832
0点

amillaさん、初めまして。
海外版が物凄い格安で手に入るとのことですが
これは、ネットでは購入できないのでしょうか?
一応、HPは覗いてみたのですが、見つけられませんでした。
もし、購入可能であれば一台30Mの方を買いたいと
思うのですが・・・。
何せ、大阪に住んでいるため、博多まではいけませんので。
可否だけでも教えて頂ければ嬉しいのですが・・・。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8896453
0点

わたしも、12/31に西福岡店でこの記事を印刷されM30/80が売られているのをみて、
>30GBの9800円ならいいかなと思いましたが衝動買いはいやなので一旦帰りました。
同じく、いったん帰り、この記事や他の情報を確認して検討の上購入しました。
ACケーブルは付かないのといったら、使用中の機器からはずしてつけてくれました。
最近は、SDが安いのとネットブックの存在があるのでフォトストレージの存在価値が薄くなっています。 わたしは、マルチメディアプレーヤーとして購入しましたが、フォトストレージとして作られていて使い勝手がいまいちの上に、縦の画像を回転させると、元画像から回転させ再表示ではなく、表示中の画像内容を回転させるために、上下左右に余白(黒?)が出たり、SD/CFなのに表示がスロット2/1となっており、経験のない人が初めて作ったような部分があります。
12/31にはM30/40が三台ずつぐらいありましたが、1/4に行って見ましたが、きれいさっぱり売り切れていました。
質問ですが、M30のファームアップができるようですが、見た限り日本のM80のファームはcanonで公開されていますが、ファームアップされた方は この
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/firm-m80-263-1.html
のMedia Storage M80 Firmware Ver.02.06.03 で M30のファームアップをされたのでしょうか?
検索してみましたが、情報が見当たりません。
いまの、M30のファームは 02.05.03です。
おそらくは、HDDの容量の違いと出荷国でファームを複数作ることは少ないとはおもいますが、以前同様ケースで会社のServerが日本法人の製品だったのに、アメリカサイトのBIOSでファームアップしたら動かなくなり、修理見積もりを取ったら\198,000(マザー交換)だったので、裏技で直したことがあります。
お手数ですが、どなたか日本のcanonのM80のファームが今回の海外版M30に適用できそうかご存知の方おられたら、情報をおねがいします。
書込番号:8901839
0点

>chiro4goさん
初めまして。遅くなりました。
本日博多店で伺ったところ、商品は売り切れたのことでした。
商品の張り紙はあったので売り切れたのは最近かもしれません。
他店舗ならまだのこってるかもしれません。
ただし、アプライドでは販売してませんでしたので、
あぷあぷの方で探してみてください。
書込番号:8915104
0点

yahoo!オークションで、Media Strage M30.M80(海外版)が出品されていますよ。
出品者が福岡の方が多いようです、あぶあぶで買われた方でしょうね。
書込番号:8931999
0点

食べ過ぎ注意さん
>> あと、スタンドが付いていました。
日本版の M80 を購入しましたが、ついておりませんでした。
うらやましさ、2倍です。
(その値段ならもう一台欲しかった・・・)
書込番号:8933318
0点

スースエさん、こんばんは^^
スタンドは、ちゃんと Canon のロゴ入りです。
販売地域の文化の違いでしょうか?
ケースが違ったり(スタンドを付けたことで、コスト削減?)、スタンドがついたり、面白いですね。
とにかく、これを買ったことで時間を有効に使えるようになりました^^
書込番号:8937153
0点

オーストラリア向けの販売サイト検索してみました。
スタンドの写真もあったので貼っておきます。
http://cgi.ebay.com.au/CANON-80GB-MEDIA-STORAGE-M80-for-450D-5D-1D-1DS-Camera_W0QQitemZ200296599458QQcmdZViewItemQQptZDigital_Camera_Accessories?hash=item200296599458&_trksid=p3286.m63.l1177
販売価格はUS$639。90\/$ と換算しても575100円。
海外版でしかもアウトレットということでしょうか?
とにかく買えた方羨ましいです。
ヤフーオークションで転売商品を買おうかな…でも悔しい。
書込番号:8967169
0点

間違えました。
× 販売価格はUS$639。90\/$ と換算しても575100円。
○ 販売価格はUS$639。90\/$ と換算しても57510円。
書込番号:8967184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
