


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-4500
はじめまして^^
5Dユーザーですが資金も貯まり始めたのでそろそろフォトストレージの購入を考えております。
そこですでに利用なさっている皆様にお聞きしたいのですが、実質転送速度はどの程度でしょうか?
サイト上ですとCF1GB、約155秒との事でなかなかの高速転送できそうですがファイルサイズ、形式等に関係なく実際もこの程度で転送可能なのでしょうか?
個人的には「MD80」も考えたのですがなかなか販売されないようですし^^;
http://www.compactdrive.com/product_info.php?cPath=22_29&products_id=29
音楽も今や携帯電話で済むようになりましたしやはりディスプレイ表示可能なこの機種が第一候補です。
書込番号:5244702
0点

どっかの回し者?さんへ、
ファイル形式や各々の容量には依存しないと思いますよ(あくまで、思います、です)。
どちらかというと、カードの速度にこの手のものは凄く依存するのでは、と思います。
同じファイルで、違うカードで試したりすると結構速度が違ったりしますから、速いカードを使用するのがキーでしょう。
CompactDriveを見ましたが、16MB/s は出ないはずです。
そもそも、HDDが1.8" って事は、P-4500の2.5" より遅くなるはずです。
(回転数も低いですしね)
16MB/sって事は、1GBの転送に64秒?? PC からの転送より速いって言ってますが、CFのインターフェースがそんなに出ないはずですね。
(理論値、でも書いてあるんでしょうか?)
書込番号:5245049
0点

昨日買って今日試しました。
RAW+ラージファインJPEGで80枚弱の1GCF(レキサー×80とサンディスクウルトラU)どちらも2分40秒くらいだったと思います。ストップウオッチで正確に計ったわけではありません。腕時計をちらちら見ていただけですけど、ご参考まで。
書込番号:5249110
0点

10Dまだまだ現役さん、ムシキング20Dさん
返信有難うございます。
また遅れて申し訳ございません。
>速いカードを使用するのがキーでしょう。
一応サンディスクのエクストリームVを使用していますが、書き込み速度20MBですから問題ないかと思います^^
>どちらも2分40秒くらいだったと思います
やはりメーカー公表の数字に近いですね。
この辺がP-4500の限界速度なのでしょうね^^
コンスタントにこれだけの速さで書き込みしてくれるのが非常に助かります。
さて、「MD80」の書き込み速度ですが現行の「PD70X」でも16MBで書き込み出来たようなのですがHDDは2.5inchの話です。
私も10Dまだまだ現役さんのご指摘の部分が非常に気になってましたw
出来ると謳ってしまった以上作らないといけない
・・・と言うのが遅れの原因かもしれませんねw
現状では速度・容量など考えるとP-4500がダントツですね♪
後は値段がもう少し下がるとなおベストなのですが^^;
書込番号:5249663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
