Photo Fine Player P-7000
4.0型液晶「Photo Fine Premia」を備えたHDDマルチメディアストレージ (160GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年9月26日 13:34 |
![]() |
2 | 1 | 2018年1月15日 14:39 |
![]() |
3 | 0 | 2010年10月16日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月17日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月5日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月3日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
Eos7Dの外部モニター、リモコン操作ができたのだが7DMk2に買い替えしてしまった。ファイル形式が違ってRowが扱えない。5DMk3も同様でもう数年引き出しのゴミ状態…
エプソンさん、捨てるしかないのですが?
書込番号:20239356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノンが規格を変えなければずっと使えたのでは?
書込番号:20239372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EPSONさんの問題じゃ無いんじゃない^_^;
毎度毎度のCANONさんの社外品締め出し政策の賜物でせう>^_^<
書込番号:20239578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
ファーム 2.60 (2012年2月現在最新) での動作例を報告します。
# exFAT
読み込みNG
# FAT32
Disk Formatter Ver.2.08 (http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html)
でフォーマットしたSDXCカードで読み書きOK
2点

ご教示の方法にてSandisk Etreme PRO 64GB(SDXC)をフォーマットしましたところ、おかげさまでPhoto Fine Premia P-7000で同カードを認識できました(感謝)。
その一方で、カメラ(PENTAX K-5)では認識不可となり、カメラでのフォーマットを促されます。
カメラでフォーマットしますと、再びPhoto Fine Premiaで認識不可となります。
一般のSDHCカードですとカメラ・Photo Fine Premiaいずれでも認識可能です。
解決方法をご存知でしたら何卒ご教示くださいませ。
書込番号:21512615
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
645Dはデータ保存のみ可能でサムネイルしか表示出来ない。つまり画像を全画面で表示しない。
2400万画素のJPEGでも処理がキツそうなのでハード的に実用性のある速度で使えないからなのか。
なるべくなら拡大表示無しでもいいので見れるようにして欲しいと思う。
性能アップの後継機種でもいいから対応して欲しいもんです。
ただ、SDやCFの後継規格やJPEGの後継規格も発表や発売をされているのでハード作りが難しい時期かも知れませんね。
3点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
あまり話題になっていないようですが、今夏に公開予定のファームウェアを適用することで
ライブビュー撮影が可能になる・・・そうです。ニコンの一部の機種限定ですけど。
ニコンではスタジオ撮影などで使うCamera Cotrol Pro 2というPCでカメラをリモート
コントロールできるソフトがありますが、これと同じようなことがP-7000やP-6000で
できるのではないかと期待しています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090630_298605.html
フォトストレージは欲しいけど値段がネックで購入してませんが、このような機能が
付いていれば購入意欲が沸いてしまいます。
0点

本日ファームアップしてみました。
通常版とMYEPSON会員限定版があるのですが、どう違うのですかね??
まあわたしは脚はあまり使わないので必要ないかも…
書込番号:9869003
0点

会員限定版はこうなっているみたいです。
メールで通知が来ました
■対象製品:P-7000
■対象OS:Windows XP
■ソフトウェア種別:ファームウェア
■バージョン:2.05
■名称:ファームウェア(MyEPSON会員限定版)
■ソフトウェア概要:
フォトビューワ本体の基本的な制御のためのプログラムです(ライブビューモード機能付き)
■公開日:
2009/07/16
※既に公開済みのソフトウェアが、別途、新機種・新OSに対応した
場合などもメール配信される場合があります。
このため、公開日は古い日付の場合があります。
■変更点:
カメラ接続機能(ストレージモード・ライブビューモード)を
新規機能として追加しました。
機能詳細は、「P7060_camera_guide.pdf」をご覧ください。
各モードの対応カメラは以下のとおりです。
・ストレージモード対応カメラ
-ニコン D3X/D3/D700/D300/D90
-キヤノン EOS 1Ds Mark III/1D Mark III/5D Mark II/50D/40D
・ライブビューモード対応カメラ
-ニコン D3X/D3/D700/D300/D90
書込番号:9869490
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000

早速購入ですね 価格はおいくらでしたか?私は栃木県在住のため店頭で販売しているお店が近くにありません ここで購入か、東京まで行くか?悩みます
書込番号:8300838
0点

え〜店頭価格は確か79980円です。
ポイントは10パーセント還元です。
まだ出始めなのでそんなに割引はないですね〜(^^ゞ
書込番号:8301911
0点



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
ポチッとしてしまいました。
ジョーシンウェブで格安で購入できました。
9/5発送予定とのことなのでもうすぐです。
待ち遠しいですね。
書込番号:8296690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
