HL-1440 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-1440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月11日

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長く使えますか?

2002/09/04 15:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 sin12121212さん

こんにちは、レーザープリンタ初心者で知らないことが多いのですが、教えて下さい。使用頻度が1日10枚位から0枚で、何日か使わない状態とかあります。この様な使い方だと、トナーが固まったりしないんでしょうか?これだったらインクジェットの方が良いのかな・・・どうかご教授御願いします。

書込番号:925111

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/04 15:56(1年以上前)

sin12121212 さんこんにちわ

トナーはよほど湿気の多い場所にプリンターを設置していない限り固まらないと思いますけど。
ご心配でしたら、一日一枚はテストPrintされてはいかがでしょうか?
ただし、用紙代がかさみますね。(笑)

書込番号:925147

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/09/04 17:02(1年以上前)

トナーよりもむしろ用紙が吸湿する方が切実と思うです。
インクジェットと比較すると、リサイクルペーパーに弱いとか。
ウチの事務所のオヤブン(ヤクザじゃないよ)はレーザープリンタを1台、
自分専用にしてて、月に1度使うか使わないかという感じだけど、トナー
が固まるよーなトラブルはまだないもよーです。
紙がなくなってて呼ばれたことはあるけど。

(金剛)

書込番号:925228

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin12121212さん

2002/09/04 17:22(1年以上前)

有難う御座いました。お二人の意見を聞いて安心しました。

書込番号:925243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー装着法

2002/09/02 13:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

レザープリンタが欲しくて、物色中にこの欄(HL-1440)を見つけました。あまりの評判のよさに早速先週価格コムの送料込み値段で一番安かった大阪の通販店で購入。次の日にすぐ届きまして、使い始めましたが非常に快調です。
メモリ増設を思い立ち、メモリーでヘルプを色々検索しましたが、SIMMで72ピンタイプ、高さが25.4mm(1インチ)以下。で32MB以下のものを装着。肝心の装着場所、方法などの記載がありません。基本的な質問で恐れ入りますが、装着場所と注意点を教えてもらえませんでしょうか?
更に、秋葉原で箱の中に各種メモリーガ雑多に入っていて、一、枚100円で売っている店があるのですが8Mb・16MB・32MB(ラベル類は何も貼ってない。店員に聞いても取り合ってくれない)のメモリー簡単な識別方法を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

書込番号:922054

ナイスクチコミ!0


返信する
あたろさん

2002/09/03 05:33(1年以上前)

メモリの取り付け方法ですが、裏側のプリンタとUSBポートの上にある2本まネジで固定されている銀色のカバーをとります。
奥の方にあるSIMMソケットに向かって左側が切り欠きのある1番ピンになるように、50度程度の角度を付けて押し込んでから90度に立てるように取り付けます。
SIMMソケットは1本しかありません。

メモリの簡単な識別方法はないんじゃないかと思います。チップ数が多ければ容量も多いというわけでもないし・・・
ちなみに、SIMMにはFP−RAMとEDO−RAMがあり、その中に応答速度とパリティの有無もあります。
私の買ったシヨップではFPとEDOの識別もつかないと言っていました。
プラザーのHPに載っているメルコのメモリはEDO−RAM/60ns/パリティ無しのようです。
私の買ってきたものはFP−RAM/60ns/パリティ無しの16MBですが、動作しています。
どれなら認識するかまでは、判りません (^-^;

書込番号:923291

ナイスクチコミ!0


スレ主 XOTECさん

2002/09/03 12:18(1年以上前)

あたろ さん
レス大変参考になりました。昨晩、新宿のヨドバシカメラの4Fのレーザー
プリンタ売り場の親切な店員に質問したところ快くドライバーで背部を開けて
挿入場所を見せてくれました。
あたろさんの説明どうりでした。メモリーの話になり、在庫があるとのことで値段を伺ったらメルコ製で16,800円でした。大手はこうゆう高額商品まで在庫でおいて置かなくてはいけないんだなと・・・。
あたろ さんのようにじゃんぱらの店舗を回るかジャンク品の100円のメモリーを何枚か買ってきて駄目もとで差してみます。

書込番号:923639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手差し

2002/07/18 15:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 Nantucketさん

最近仕事用にHL-1440を購入したんですが、A4の紙を手差しするときに印刷が多少右斜めになってしまうのですが、皆さんはいかがでしょうか?
参考にしたいので教えていただけると幸いです。

書込番号:839155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープモードから復帰してくれません

2002/06/19 00:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 起きてくれ〜!!さん

印刷をした後つい忘れてほったらかしにしてしまうことがあるのですが、
スリープモードになってその後印刷をしようとするとうまく印刷をしてくれません。
本体に付いているボタンを押すとランプはつくのですがそれでも印刷はできないようです。
しょうがなく一回電源を落としてからまた入れ直して印刷してます。
これは仕様なんでしょうか?
ケーブルはUSBのものを利用しています。

書込番号:779864

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/06/19 02:15(1年以上前)

> スリープモードになってその後
プリンタが省電力機能を働かせてという前提で不具合が起きていると解釈すると、Microsoft認証済みのWindows2000用ドライバの最新版を使ってますか?

http://solutions.brother.co.jp/hl1400/download/dl-win2000-pcl.html
(2002-05-20 1.1MB: プリンタコントロール(印刷系?))
http://solutions.brother.co.jp/hl1400/download/dl-winnt-full.html
(2002-05-20 6.7MB: フルパッケージ)

本体がスタンバイ・休止状態で復帰する時に不具合が起きるならBIOSでACPI機能が働く時にPCI-MASTERの電源を切らないように設定してみては?(設定項目がないマザーボードもあります)
マウスのプロパティ -> 電源管理で「スタンバイ〜」にチェックをつけられるようでしたら、ためしにチェックしてみてスタンバイにしてみてマウスを動かしてみて復帰後、マウスがつかえないならUSBドライバ関係を疑ってみては?

書込番号:780064

ナイスクチコミ!0


スレ主 起きてくれ〜!!さん

2002/06/20 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
ドライバは最新のものが入っています。

プリンタがスリープ状態に入ったときにプリンタのボタンを押して、
ランプがつきがああああとトナーの粉を吹き上げる音?がしてから
印刷を実行しているんですが、

「ドキュメント"ドキュメント名"をUSB001に出力するときにエラーが見つかりました。
再実行しますか?それともジョブを取り消しますか?」
というエラーが返ってきます。
USBのポートを変更したりしてみたのですがうまくいかないです。

書込番号:782314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-1440
ブラザー

HL-1440

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月11日

HL-1440をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング