HL-1440 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-1440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月11日

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライバインストールできません

2003/02/15 02:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 nouraさん

HL−1440を購入したのですが、ドライバをインストールしようとすると、「アクセスが拒否されました」と表示され、インストールできません。私のパソコンは、シャープのメビウスPC−CB1−M3で、OSはWIN2000です。印刷したい文書があるので、大変困っています。ブラザーのサポートセンターに電話したのですが、解決しませんでした。どなたか解決策をご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:1308803

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/02/15 03:37(1年以上前)

administratorでログインしてますか?
サポートでもそう言われたかな。

書込番号:1308929

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 08:24(1年以上前)

ゲームとかでたまに2000未対応のとかありますけどプリンターでってのはあまり聞きませんね。

書込番号:1309127

ナイスクチコミ!0


スレ主 nouraさん

2003/02/15 10:35(1年以上前)

administratorでも付属ロムでセットアップしてドライバだけ入らないのです。新規administratorで立ち上げても入りませんでした。なおUSB接続しています。2000PRO−sp2です。メモリは確か256まで増設。コンボドライブに換装。いかがでしょうか?

書込番号:1309382

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 11:44(1年以上前)

http://solutions.brother.co.jp/hl1400/download/drivers.html
ここからダウンロードできませんか?

書込番号:1309545

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/15 13:13(1年以上前)

OSのCD自動立ち上げではなく、マイコンピュータに表示されるCDドライブを左クリックして、出てきた「開く」を選ぶ。
そこで、SETUP.exeのファイルを直接たたいてみてはどうでしょうか

書込番号:1309764

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/15 13:14(1年以上前)

左クリックではなく、右クリックですね

書込番号:1309768

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/02/22 00:57(1年以上前)

会社の2000マシンもUSB接続は駄目でした。うーん。
SP3入れてみたり、最新ドライバをDLしたけど。
noura さんと同じ症状。98マシンは大丈夫でしたが。
まあ、普段は外付けプリンターサーバー経由だから問題はないのですが。
ちょっとプリントモニターを使ってみたいと思ったので。

書込番号:1329494

ナイスクチコミ!0


たまたまおさん

2003/03/02 01:12(1年以上前)

私の場合は、WIN2Kで付属のCDROMではUSB接続できませんでした。
手動でプリンターの追加をすると、印刷できるようになりました。
なんででしょうね?(^^)

書込番号:1353578

ナイスクチコミ!0


職場で仕事中(^^;)さん

2003/03/13 14:33(1年以上前)

若干違う話になってしまいますが、私は職場でHL1240を使っています。で、これを以前はUSBでつないでいたんですが、一度スリープに入ってしまうと印刷を実行しても応答しなくなるというエラーが起きました。しかたがないのでパラレルで接続してみたら問題が起きなくなりました。
どうもHLシリーズはUSB接続に弱いみたいですね。

ちなみに現在はプリンタサーバに接続しています。サーバからプリンタまではパラレル接続で、今まで特に問題は発生していません。

ご参考までに。

書込番号:1388621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCMACLAN

2003/03/10 09:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

HL-1440をWinXP機(以降サーバ)に接続してプリンタ共有を行い、LAN上のPC(Win)からプリントアウトしています。
これを、LAN上のMacintoshからも使用する為に、サーバにPC MACLAN for Windows2000(XPはこれらしいので)をインストールして、共有の設定をしました。Laserwriterとして認識はするのですが、Macからプリントしても文字化けのようなものが1行プリントアウトされるだけで使用できません。

どちら様か、このような運用をされている方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか?
もしくは、プリンタサーバを購入すれば解決しますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1379154

ナイスクチコミ!0


返信する
職場で仕事中(^^;)さん

2003/03/13 14:26(1年以上前)

HL1440はXP用のドライバがメーカーWebサイトにおいてありますのでそちらを入れてみてはいかがでしょうか?
それと、場合によって、共有設定などを行うときには、共有として使用する側(この場合Macですね)のドライバをサーバ側に入れておかなければいけなかったような…?(ごめんなさい、確信はなかったですが。)
確か例えばWin98、Win2000など複数OSの混在する環境で、(LANではなくですが)共有して使用するときにそのような設定が必要になったはずです。ご参考までに。

それと、プリントサーバですが、私はPCiのプリントサーバにHL1240を接続して使用しています。Lanの環境は、WinXPのデスクトップ3台です。他OSのものも混在していた時期もありましたが、問題なく使用できていました。このときは各PCに各OS用のドライバをインストールして、サーバの設定を行えば良かったです。

書込番号:1388606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

堅牢性についての質問

2003/02/23 14:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 克ちゅんさん

このプリンタは今年初めに購入し、自分としては全く非の打ち所のない構造に大変満足しているので、会社(小さな事務所ですが)にも勧めました。(実際には、このプリンタをベースにしていると思われるレーザファックスMFC-8500Jを勧めています)
ところが、事務所でOA機器を購入する取引をしているところの方に聞くと、1年ぐらいしたら不具合が出てくるかもなどと言われてしまいました。
私も1年以上は使用してませんし、印刷枚数もたいしたことがないので、何も言い返せないのですが、皆さんの中で、このプリンタを事務用として月500枚程度は印刷するような使用環境で、長期間使用しておられる方はおられるでしょうか?
また、その劣化状況の評価としてはどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:1334025

ナイスクチコミ!0


返信する
真夜さん

2003/03/02 23:25(1年以上前)

1年ぐらいしたら不具合が出てきたら、新しいのを買うというのはどうでしょうか。
これは私は本気で考えているのですが、標準で2万枚ほど刷るとドラムユニットを交換する必要がありますね。
ドラムユニットの定価は20000円。実売価格で17000程度です。

本体の価格が22000程度まで下がっていますから、ドラム+トナー代と同等(ひょっとするとそれ以下)の金額で、新しい本体(ドラムとトナーもついてくる)が買えてしまうわけです。
ドラムユニットだけを交換するより、本体全部新しくした方が、調子よく使えそうなカンジです。
まあ、ゴミは出ますけど。

つまり、長く使う機械として考える必要はなく、1年程度使って不具合が出たら買い換えてしまってOKに本体価格だと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:1356712

ナイスクチコミ!0


スレ主 克ちゅんさん

2003/03/04 23:52(1年以上前)

真夜さん、ご意見ありがとうございました。
私もそう思って、自宅では使用しています。
でも、事務所に勧めるという立場上、「1年で買い換えてもいいじゃないですか?…」とはなかなか言えないのです。
自宅での使用では全く問題がないので、そんなに簡単に壊れるものではないと思うのですが…
結局事務所ではC社の3倍程度高い事務機を入れることになってしまいました。

書込番号:1362922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDF印刷時に文字化けしませんか?

2003/02/23 23:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

印刷スピードが速く大変満足しているんですが、PDFファイルを印刷する
時に、特定の文字だけ文字化けをおこします。
OSはWin2000でプリンタサーバ経由で印刷しています。プリンタが悪いの
かプリンタサーバが悪いのか原因が特定できません。
どなたかこのような症状が出る方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1335530

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/02/24 00:59(1年以上前)

AcrobatReaderを使用されているのでしょうか。
DLして展開した中にあるReadMeJ.pdfの中に参考になる事が書かれているかもしれません。
また、印刷指定のダイアログボックス中で「画像として印刷」にチェックして印刷したらどうなりますか?。

書込番号:1335878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンターサーバーとの接続

2003/01/06 14:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 とばしやさん

1440をUSB接続で大変快適に使用しています。
家族でシェアしたいと思い、プリンターサーバーを使って、ネットワークプリントする時に、どこの会社のプリンターサーバーでも動くのでしょうか。ご経験のある方の情報をお願いできれば幸いです。

書込番号:1193738

ナイスクチコミ!0


返信する
グーリンさん

2003/01/08 20:29(1年以上前)

私はプラネックス社のプリントサーバを使っています。
パラレルポートに直接接続するタイプです。(これしか無かった)
プリントサーバは双方向通信に対応していない物が多く、プリンタのステータス(紙つまりその他異常等)がPCで見れない問題がありますが・・・
パラレルポートに接続するプリントサーバならメーカーは関係はずですよ・・

書込番号:1199310

ナイスクチコミ!0


スレ主 とばしやさん

2003/01/09 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。
パラレルならつながると言うことが分かりました。
USBの方はどうなんでしょうか。

書込番号:1201588

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/01/10 09:55(1年以上前)

USB用のプリントサーバ、存在はしてます。
サイレックス・テクノロジーのPRICOM C-6200U
キヤノンプリンターのカタログの最後の方に載ってたよ。

書込番号:1203385

ナイスクチコミ!0


スレ主 とばしやさん

2003/01/12 11:49(1年以上前)

ありがとうございます
プラネックスのサイトを見てみましたが、ブラザーの製品は動作確認されていないようです。差し支えなかったら、パラレル接続で動いている製品の番号を教えてください。
サイレックスのUSBサーバーは、同社のサイトを見ると、キャノン専用と書いてあります。ブラザーのプリンター1440とつながるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1209217

ナイスクチコミ!0


ぴかりん3さん

2003/01/12 21:48(1年以上前)

初心者でよく分からないのですが、カタログスペックによると、1440はネットワークに対応してないとあるのですが、プリンタサーバーを別に用意すれば、LAN環境でも使えるんですか?ちなみに我が家では、PC3台をルーターでつなげてますが)

書込番号:1210633

ナイスクチコミ!0


グーリンさん

2003/01/18 21:17(1年以上前)

プラネックスのプリントサーバの名称はMini2です。
プリントサーバーにIPアドレスを付与し、デスクトップとノートの2台のPCとルーターを接続して使用しています。
ステータスが見れない以外は問題ありません。
(ステータスが見れるサーバーもありましたが、1440を1台買える位高い!)

書込番号:1227430

ナイスクチコミ!0


スレ主 とばしやさん

2003/01/19 17:41(1年以上前)

グーリンさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:1230254

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/02/20 02:41(1年以上前)

100miniplus でも動作を確認しました。メモリは増設していませんが、
簡単なプレゼンシートくらいでしたら、印刷に問題はないようです。
快調に動いています。SIMMの高さに制限があるみたいですね。
手持ちのがシャーシに当たってしまいNGでした。

書込番号:1323976

ナイスクチコミ!0


やんぷさん

2003/02/22 13:24(1年以上前)

私はメルコのプリントサーバー LPV2-T1で使用しています。
この手の製品は後ろに出っ張るのが少し困りものですが、動作自体は全く問題なしです。

書込番号:1330571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

汎用のラベルでラベル印刷は出来ますか?

2003/02/11 12:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 BROTHER良いかもね。さん

汎用のラベルでラベル印刷は出来ますか?

書込番号:1298182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2003/02/16 00:22(1年以上前)

ラベルの接着剤は熱に弱いので、高温を発するレーザプリンタでの印刷は避けた方が無難でしょう。
プリンタが壊れなくとも、接着剤の粘度が低下する恐れがあります。

書込番号:1311582

ナイスクチコミ!0


スレ主 BROTHER良いかもね。さん

2003/02/18 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1320313

ナイスクチコミ!0


スレ主 BROTHER良いかもね。さん

2003/02/20 14:29(1年以上前)

追加です。
メーカーにメールを出して、聞いた所
「エーワン レーザーラベル 28362」ラベル推奨紙
だそうです。

書込番号:1324767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-1440
ブラザー

HL-1440

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月11日

HL-1440をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング