




憧れのレーザプリンタ、散々悩みましたが思い切って買いました。
まだ一週間程度の利用ですが、この性能・この価格。どれをとっても素晴らしく、満足しています。
印字品質も十分ですし、印刷速度もかなり高速(スタートが多少遅いですが)。3万円以下でありながら、用紙カセット付きなのは、特筆ものです。
はっきり言って他社の同クラスとは比較にならない逸品。メーカによっては倍以上の値段をつけてもおかしくないほどの性能を秘めています。
印刷コストが安価なのも良心的。C社やE社の製品ばかりに惑わされちゃいけません。
強いて弱点を挙げれば、排気ファンが多少うるさいことと、消耗品の入手性が劣る程度ですが、自信を持っておすすめしたいレーザプリンタと言えるでしょう。
書込番号:911079
0点

ブラザーは、FAXでもプリンタでも米国で強いですよね。
日本では、キャノンやエプソンのが有名ですが。
書込番号:911230
0点



2002/08/28 23:21(1年以上前)
自己レスを一つ。A4用紙を100枚連続印刷したら、用紙が排出口からあふれてしまい、周囲に紙が散乱してしまいました。
それでもスピードや安定性は素晴らしい。数百枚の印刷もあっという間に終わり、変な業務用機種よりも安心感が高いです。
パーソナルレーザープリンタは、この機種さえあれば憂いなしですね。
ちなみに動作情報をひとつ。AXISのプリントサーバ、540経由での印刷ですが、特に問題は発生していません。
OSはWindows 2000(SP3)です。
書込番号:914584
0点


2002/08/29 09:36(1年以上前)
良い買い物をしましたね!
>C社やE社の製品ばかりに惑わされちゃいけません。
C社の低価格帯(1110〜1210)は、インクジェットのレーザー風味って感じだし、
(ファースト・バックアップでメモリがフル。CPU/メモリ無しで、双方向が必須。データ容量に大きく左右されるレーザ−って・・・。それでもインクジェットより少し速く感じるのは、印字面積でしょうね・・・。)
&悪名高きウィンドウズ・プリンティング・システム!
E社は、レーザーでは自社エンジンが無く、低価格帯はミノルタ、高額帯はゼロックスのOEM。
(1200はウィンドウズ・プリンティング・システム。)
通の人がEのレーザー持っている人を見ると、苦笑いをしてたりします。(笑)
>用紙カセット付きなのは、特筆ものです。
これがすばらしいですね。
上面給紙は印字位置がズレますし、紙の巻き込みが多くなりますものね。
見る人がみると、コレ選びますよね・・・。
実際売れているようですし。 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/biz/201193
書込番号:915204
0点


2002/08/30 00:58(1年以上前)
低価格帯のレーザーで、エプソン、キャノン、ブラザーを比べると
この機種がいいみたいですね。結構迷ったんですがこれに決めたいです。
CPU,メモリーもあって、給紙もカセット式で設置面積が一番小さいですし。
ただちょっと気になるのが、カセット式では印刷する時に、紙が内部でかなり曲がって進むみたいですけど(たぶん)、印刷されて出てきた紙は曲がったくせがかなりついているのでしょうか。また、厚めの紙(例えば、はがきなど)も曲がりぐせとかが目立つことはないですか?
書込番号:916353
0点


2002/08/30 11:13(1年以上前)
>>そうだん さん
>印刷されて出てきた紙は曲がったくせがかなりついているのでしょうか。
それは、無いです。一枚一枚吸い上げる感じです。
それは高級機レーザーと、コピー機が採用しているので、お分かりかと・・・。紙曲がってないでしょ。(C社1210、E社1200は半トレイ式ですが、紙押さえる部分が無いです・・・。紙のハジが曲がっていると噛みます。)
ただし、はがきは熱のため丸まります。(トレイでもできますが・・・。)
ですから、手差しトレイがあるので、そこで行ってください。(ストッパーがあるので、きっちり入れてください。後ろのカバーを開くとストレート排紙が出来ます。・・・。)
>>むふふ さん
>消耗品の入手性が劣る程度ですが
詰め替えトナーの箱をみると、MFC(ブラザーの複合機シリーズ)、FAX,レーザーは共通トナーみたいです。
FAX売り場に意外にもあったりもします。(笑)
あと、アスクルですね。税別 ¥2,500以上で、配達料無料の基本的に翌日配送です。
http://store.yahoo.co.jp/askul/oaa5b5a5d7a5e9a5a4-a5eca1bca5b6a1bca5d7a5eaa5f3a5bfcdd1a5c8a5caa1bca5aba1bca5c8a5eaa5c3a5b8-a5d6a5e9a5b6a1bcc2d0b1fe-a5eca1bca5b6a1bca5c8a5caa1bca5aba1bca5c8a5eaa5c3a5b8.html(個人向け)
あとは、ブラザー・ダイレクトとか・・・。
http://www.brother.co.jp/direct/index.html
結構手に入りやすい方法もあります。(笑)
書込番号:916853
0点


2002/08/31 12:56(1年以上前)
レーザーマニアさん、レスありがとうございました。
確かに高級機レーザーもそうですよね。安心しました。
会社にあるちょっと古いキャノンのレーザーでは、熱をもって出てくる紙に
そういう傾向があったので、しかたのないことかと思っていましたが、
そんなに気にするような状態には、ならないみたいでよかったです。
ストレート排紙もできるのですね。いい感じです...
書込番号:918552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > HL-1440」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/10/08 22:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/19 23:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/01 19:04:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/17 7:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/27 12:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/22 21:57:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/11 15:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/14 4:46:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/05 18:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/03 16:12:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





