HL-1440 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-1440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月11日

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCMACLAN

2003/03/10 09:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

HL-1440をWinXP機(以降サーバ)に接続してプリンタ共有を行い、LAN上のPC(Win)からプリントアウトしています。
これを、LAN上のMacintoshからも使用する為に、サーバにPC MACLAN for Windows2000(XPはこれらしいので)をインストールして、共有の設定をしました。Laserwriterとして認識はするのですが、Macからプリントしても文字化けのようなものが1行プリントアウトされるだけで使用できません。

どちら様か、このような運用をされている方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか?
もしくは、プリンタサーバを購入すれば解決しますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1379154

ナイスクチコミ!0


返信する
職場で仕事中(^^;)さん

2003/03/13 14:26(1年以上前)

HL1440はXP用のドライバがメーカーWebサイトにおいてありますのでそちらを入れてみてはいかがでしょうか?
それと、場合によって、共有設定などを行うときには、共有として使用する側(この場合Macですね)のドライバをサーバ側に入れておかなければいけなかったような…?(ごめんなさい、確信はなかったですが。)
確か例えばWin98、Win2000など複数OSの混在する環境で、(LANではなくですが)共有して使用するときにそのような設定が必要になったはずです。ご参考までに。

それと、プリントサーバですが、私はPCiのプリントサーバにHL1240を接続して使用しています。Lanの環境は、WinXPのデスクトップ3台です。他OSのものも混在していた時期もありましたが、問題なく使用できていました。このときは各PCに各OS用のドライバをインストールして、サーバの設定を行えば良かったです。

書込番号:1388606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EPSONのSmartPanelの利用について

2003/02/28 17:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

今現在、HL-1440の購入を検討しているのですが、EPSONのスキャナGT-8300UFに付属しています
SmartPanelというユーティリティソフトの中の「コピー」機能をこのプリンターで使用したいと
考えているのですが、それが可能かどうかの判断に困っています。

EPSONのカタログによると、EPSON製プリンターでの動作確認済とだけありますが、出力先をこの
レーザープリンターにすれば使用できるのでは・・・?などと考えているのですが、断定できずに困っています。

EPSON製のスキャナとユーティリティを利用して、このレーザープリンタを出力先としてを使用している方がお見えになりましたら、お力を貸してください。

お願します。

書込番号:1348986

ナイスクチコミ!0


返信する
レーザーはいいよさん

2003/03/07 11:35(1年以上前)

私はいま、スキャナーはC社の8000Fで使用していますが、まったく問題はありませんでした。
あまりメーカーの動作確認済みとか気にしないほうがいいと思います。
気にすると何も変えなくなっちゃうし。

書込番号:1369795

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKY★さん

2003/03/09 14:20(1年以上前)

レーザーはいいよ さん
ご返事ありがとうございます。

別に他社の製品を使っても問題ないんですね〜。参考になりました。
メーカー側からすれば、自分の会社の商品を買って欲しいからカタログに
このように書くんでしょうね。

質問ばかりで申し訳ありませんが、brother製のプリンタには、「美杉ゴ
シック」や「和桜明朝」というものがフォントとして内蔵されているよう
ですが、MS-Wordで使う「MS明朝」などと比べて、大きく異なるところが
あるのでしょうか?
この点について、WEB検索をしてみたのですが、なかなか参考になるような
ページがありませんでしたので、よろしければご意見いただければうれしく
思います。

お願します。

書込番号:1376469

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKY★さん

2003/03/09 16:32(1年以上前)

↑顔のアイコンを間違えました。

書込番号:1376776

ナイスクチコミ!0


hidekiーRさん

2003/04/06 09:06(1年以上前)

GT−6700とMFC8300の組み合わせでは、スマートパネルが
エラーでコピーできませんでした。

書込番号:1463610

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKY★さん

2003/04/09 11:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

やっぱり、機種によっては使えないこともあるんですね〜。
ありがとうございました。

書込番号:1473092

ナイスクチコミ!0


hideki-Rさん

2003/04/10 14:53(1年以上前)

そうですね〜。だめなのもあるみたいです。
HL−1440とMFC8300はトナーが同じなのでほぼ同じハードだと思います。
スマートパネルもスキャナーは違ってもソフトは同じだと思うので、
HL−1440とGT−8300もエラーがでるだろうと予想されますよね。

フォントについては、あったような気もするんですが、気にしたことも
使ったことも無いのでわかりません(^^;;

書込番号:1476138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PDF印刷時に文字化けしませんか?

2003/02/23 23:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

印刷スピードが速く大変満足しているんですが、PDFファイルを印刷する
時に、特定の文字だけ文字化けをおこします。
OSはWin2000でプリンタサーバ経由で印刷しています。プリンタが悪いの
かプリンタサーバが悪いのか原因が特定できません。
どなたかこのような症状が出る方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1335530

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/02/24 00:59(1年以上前)

AcrobatReaderを使用されているのでしょうか。
DLして展開した中にあるReadMeJ.pdfの中に参考になる事が書かれているかもしれません。
また、印刷指定のダイアログボックス中で「画像として印刷」にチェックして印刷したらどうなりますか?。

書込番号:1335878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

堅牢性についての質問の克ちゅん さんへ

2003/02/23 16:44(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 BROTHER良いかもね。さん

[1334025]堅牢性についての質問の克ちゅん さん
内容(必須):が多分、質問に成ってないので、誰も返信出来ません。

書込番号:1334332

ナイスクチコミ!0


返信する
KARIKAさん

2003/02/23 21:11(1年以上前)

左上に返信というボタンがありますが?
というか内容は質問に設定されていますし、そもそも関係ありません。

書込番号:1335045

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/02/23 21:13(1年以上前)

>左上に返信というボタンがありますが?
すまん。右上でした。

書込番号:1335053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

堅牢性についての質問

2003/02/23 14:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 克ちゅんさん

このプリンタは今年初めに購入し、自分としては全く非の打ち所のない構造に大変満足しているので、会社(小さな事務所ですが)にも勧めました。(実際には、このプリンタをベースにしていると思われるレーザファックスMFC-8500Jを勧めています)
ところが、事務所でOA機器を購入する取引をしているところの方に聞くと、1年ぐらいしたら不具合が出てくるかもなどと言われてしまいました。
私も1年以上は使用してませんし、印刷枚数もたいしたことがないので、何も言い返せないのですが、皆さんの中で、このプリンタを事務用として月500枚程度は印刷するような使用環境で、長期間使用しておられる方はおられるでしょうか?
また、その劣化状況の評価としてはどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:1334025

ナイスクチコミ!0


返信する
真夜さん

2003/03/02 23:25(1年以上前)

1年ぐらいしたら不具合が出てきたら、新しいのを買うというのはどうでしょうか。
これは私は本気で考えているのですが、標準で2万枚ほど刷るとドラムユニットを交換する必要がありますね。
ドラムユニットの定価は20000円。実売価格で17000程度です。

本体の価格が22000程度まで下がっていますから、ドラム+トナー代と同等(ひょっとするとそれ以下)の金額で、新しい本体(ドラムとトナーもついてくる)が買えてしまうわけです。
ドラムユニットだけを交換するより、本体全部新しくした方が、調子よく使えそうなカンジです。
まあ、ゴミは出ますけど。

つまり、長く使う機械として考える必要はなく、1年程度使って不具合が出たら買い換えてしまってOKに本体価格だと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:1356712

ナイスクチコミ!0


スレ主 克ちゅんさん

2003/03/04 23:52(1年以上前)

真夜さん、ご意見ありがとうございました。
私もそう思って、自宅では使用しています。
でも、事務所に勧めるという立場上、「1年で買い換えてもいいじゃないですか?…」とはなかなか言えないのです。
自宅での使用では全く問題がないので、そんなに簡単に壊れるものではないと思うのですが…
結局事務所ではC社の3倍程度高い事務機を入れることになってしまいました。

書込番号:1362922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2003/02/16 18:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

購入予定なのですが、USBで接続してる方へ質問。
遅くなったりはしませんか?? CDRで高速書き込みする場合
USB1は速度の問題でやめた方が良いって言うじゃないですか。
プリンターではそういう事あります?

書込番号:1313817

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/02/16 19:33(1年以上前)

何と比べて?パラレル接続?

書込番号:1314030

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnyさん

2003/02/17 08:30(1年以上前)

言葉が足りませんでした。。
パラレルです。
二台目なので、すでに埋まってるので。

書込番号:1315726

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/17 16:11(1年以上前)

USB1とパラレルだと、プリンタではそれほど転送速度による違いはないです。
プリンタは、それほど大量のデータは転送が必要ありませんので、USB1のような低速規格でも問題ありません。
ただ、実際のプリントスピードは、いろんな理由によって変わったりはします。
具体的に言うと、NT系のOSだと、パラレル接続は激おそになるみたいです。
加えて、USB2だと、速度が早くなることもあるみたいです。
とりあえず、現行のプリンタで使われているのは、大体がUSBの1と2ですので、パラレル接続というのは考えなくて良いでしょう。

で、CD−Rで問題が出るというのは、IDE接続等とUSB1を比べてでの話です。
プリンタはIDE並の速度は必要ないし、IDEはケーブルが短いので、対応しているプリンタはないですね。

書込番号:1316500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-1440
ブラザー

HL-1440

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月11日

HL-1440をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング