
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月8日 10:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月8日 09:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月3日 04:08 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月1日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月29日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在HPのインクジェットを使用しておりますが、印刷開始までの時間と印刷スピードが遅いので、HL1440とキャノンLBP1210の購入で迷っております。価格面以外での判断材料等のアドバイスをお願いいたします。
0点

よその掲示板ですが、参考になると思います。
(独特の言い回しなどがあって読みにくいかもしれませんが。)
ここではbrotherのほうがだいぶ評判がいいようです。
私もここの影響で2台続いたCANONのレーザーからbrotherに乗り換えました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023832747/l50
トナーと、ドラムが別々に交換できる点などが評価されているようです。
また、増設メモリーに安いSIMMが使えます。
書込番号:1051942
0点



2002/11/08 10:19(1年以上前)
其蜩さん早々のアドバイス有り難うございました。総合的に判断した結果やはり兄弟に決めました。
書込番号:1052649
0点





インクジェット機が古くなり、インクも無くなったのでこの際、使用状況からレーザー機にしようと思います。HL1440は、インクジェットはがきの使用は出来ないと、カタログに謳っていますが、先日インクジェット用の年賀状を買ってしまってあります。実際どうなのでしょうか?。どなたかお知らせください。
0点


2002/11/07 11:58(1年以上前)
インクジェット用紙は一般的にバインダー(インク吸収層の接着剤)が少ないので粉落ちがしやすいはずです。少量の印刷程度あれば問題なく印刷できると思われますが、多量に印刷した場合、粉落ちした顔料がドラム等に付着しドラムを傷つける恐れがあると思います。いったん傷ついたドラムは交換しないと直らないため高くつきます。できれば避けたほうが無難です。通常ハガキであれば問題なく印刷できると思いますので買ったハガキを交換してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1050813
0点

この機種に限らず、レーザープリンタでの使用は避けた方がいいと思います。
最悪ドラム交換になる可能性があります。
今だと、まだ年賀状を買っていない人も大勢いると思うので、
インクジェット年賀はがきを必要としている人に普通紙のを買ってもらって
交換してもらうのがいいのではないでしょうか。
書込番号:1050822
0点



2002/11/08 09:12(1年以上前)
早速アドバイスいただきありがとうございました。ドラム交換ともなれば大変なことでした。単に紙送りの問題程度に考えておりましたのでびっくりしました。コピー機にはいろいろな紙を使っても問題が出ていないので、軽くみていました。本日、早速郵便局でお願いして交換してもらいます。ありがとうございました。夜はなかなか繋がらないので遅くなりました。なお、1440は明日にでも淀で買ってきます。
書込番号:1052577
0点





現在他社のレーザープリンタを使っていますが、はがき対応機種にもかかわらず筆まめでは正しく印刷できません。(Wordではできます。)
プリンタメーカーとCREOの両方に確認しましたが、結局できませんでした。
その為買い替えを検討しているのですが、ブラザーに聞いたところ、やはり「残念ながら“筆まめ”による動作検証は致しておりません。」との答えでした。
もしHL-1440で筆まめでのはがき印刷をしたことのある方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点


2002/10/29 19:09(1年以上前)
大手メーカーのインクジェットプリンタなら大抵問題なく印刷できるよ。
書込番号:1032453
0点



2002/10/29 19:35(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
私も最近までインクジェットを使っていましたが、ハガキ以外の目的も多くありますので今後はレーザーを使う予定です。
その為、HL-1440をご使用されている方に質問させていただきました。
レーザープリンタでハガキ印刷はあまり需要がないことは承知しておりますので、適しているか?の質問ではなく実際に可能かどうか?の質問です。
よろしくお願い致します。
書込番号:1032502
0点


2002/11/01 21:07(1年以上前)
Babytweetyさん
私は3年位前から大量の年賀状の印刷にレーザー(Canon LBP-220Pro)と筆まめを使っています。
最近、(ハガキ以外の)紙送りの問題からHL-1440にかえたのですが、どちらのプリンタも全く問題なく筆まめのデータ(宛名、文面とも)を印刷しています。
HL-1440ではまだ試し刷りの段階ですが、特にトラブルの出そうな気配はありせん。
Babytweetyさんがおっしゃるトラブルがどのようなものか分かりませんので具体的にはお答えできないのですがご参考までに。
書込番号:1038457
0点



2002/11/03 04:08(1年以上前)
psk-hさん、どうもありがとうございます。
個々のアプリケーションでの検証はメーカーでもできないので
実際に使っていらっしゃる方のご意見が最も参考になります。
はがき印刷というのは日本固有のものなので、やはり海外の
メーカーよりも日本のメーカーの方が適しているようですね。
HL-1440で問題ないとのこと安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:1041334
0点





ここの書き込みを参考にさせてもらい先日この類似モデルHL-1270N用に増設メモリ(EDO64MB/32MBx2枚1組)を中古で購入しました。32MB1枚あまっておりますので必要な方はメールにて連絡下さい。
0点



2002/10/02 13:31(1年以上前)
メルアド間違っておりました。こちらが正解です。
書込番号:977965
0点



2002/10/02 14:04(1年以上前)
訂正>>>
機種名:X HL-1270N -> O HL-1470Nでした
書込番号:978023
0点



2002/10/13 08:51(1年以上前)
メモリーですが既にお譲りしました(10/12)
書込番号:998025
0点


2002/10/15 09:10(1年以上前)
秋葉原のラジオデパートB1Fの、ITコーポ○ーション(エスカレーター前)にて、
32Mが¥800!
10月14日の時点で売り切れてましたが、店員さんによると
「また入るヨ!」と言ってました。
探している方、チェックしてみては・・・。
書込番号:1002346
0点


2002/10/28 00:42(1年以上前)
れーざーまにあ さん、まだご覧になってますか?
私はC社の1210を買おうと思ってお店に行ったところ、
新たに1120というのが出る、と聞いて一旦帰宅し、
どうしようか、と迷い、なにげにこの板を読んだとたん、
HL−1440に鞍替えした者です。
アキバ情報、助かりました。探し回る手間が省けました。
本日、プリンタとともにラジデパB1Fで72pSIMMを買いました。
今日は32Mは品切れでしたが、中古の16Mが¥300というお買い得。
買ったものはADT○K製でしたが、たくさんありました。
しかし、HL−1440は良いプリンターですね。
見てくれは四角い箱ですが、自宅に持ち帰るとこれが良い。
手前にも上にも出っ張りが無く、ホコリよけに透明ビニールを
一枚かけておけばかさばらないので、収まりがよいです。
取扱いも全て前面側でできるので、これまでのC社バ○ルジェット
の上面給排紙方式よりも格段に使い易い。
立ち上がりのウォームアップ時間も気になるほどでなく、
PC本体のファンより音も静か。びっくりしたのは
ドライバーCDをインストールしようとすると表示される
プリンターセットアップ3DCGアニメです。
これはPCのディスプレイにガイダンスをアニメ表示してくれるので、
説明用のビデオテープよりも扱いが良く、感心しました。
これでようやく職場並み、いやそれ以上の環境が整いました。
このところモノクロ文書を作る機会が増えたので、使い倒して
行こうと思います。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:1029226
0点


2002/11/01 11:20(1年以上前)
>今日、買いました さん
いえいえ・・・。(笑)
良い買い物をして、何よりでした。
なんか、ちょっとテレクサイです。
書込番号:1037543
0点





こんばんは。レーザーも随分と小さくなり性能も上がったので
そろそろ買おうかな?と考えております。
さて、私の場合写真入りのドキュメントを作成して、それを
原稿に印刷機にかける、チラシの原稿的な用途が大半ですが、
最近の600dpiの解像度ではドットが小さすぎて印刷したときに
潰れてしまいます。かと言って300dpiではあまりにも荒く
なってしまいます。QuarkXPressなどではdpi値を任意に
設定できるのですが、MacではIllustrator、WinではWord
しか使わない私としては、プリンタドライバ上で設定できると
助かります。そのような機種はないでしょうか?
1440はサイズ的にはベストで最有力候補なのですが。。
他社プリンタも含めどなたかご存じの方おられましたら教えて
ください。
0点





昨日購入した者です。アドビ イラストレーター上でのプリントでギザギザがありサポートへ電話したところ設定でビットマッププリントのチェックをはずすように教えていただき解決しました。ところがMACでは解決しません。MACでもSimpleTextでは(文字だけですが)問題ないのですが。サポートの人からソフトメーカーへ聞いてといわれました。皆様もMAC のイラストレーターでは我慢して使用しているのでしょうか。メモリーは34Mに増設しました。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





