
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月3日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月3日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月19日 13:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月8日 06:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月4日 01:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月29日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブラザーのホームページを見ると、ページレイアウト機能(1枚に複数ページ印刷する)があるようですが、これはWindowsXP Proでも使えますか?今はキャノンのLBP-320を使っているのですが、Win95の時にはこれと同じ機能があったのですが、ドライバをXPに更新するとなくなってしまいました。HL-1440もWinXPはドライバダウンロードで対応のようなので、ちょっと心配になりました。紙の節約のためにも絶対欲しい機能なので、WinXPProをお使いの方で確認していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点


2003/08/03 12:15(1年以上前)
HomeEditionで使えてます。
書込番号:1822763
0点



2003/08/03 19:07(1年以上前)
ムササビむっくん さん、
ありがとうございます。早速注文しました。
書込番号:1823659
0点





この製品の購入を考えておりますが、私の使用頻度からして3000枚と言うとたぶん10年はトナーの交換が必要ないレベルなのですが、トナーの寿命はどのくらいなのでしょうか。
またパソコンのメモリーに余裕があればメモリーの増設は必要ないのでしょうか。
私のパソコンのスペックはWindowsXP、P4の2.2−M、メモリー768MB(内64MBはグラフィックに割り当て)です。
皆様方よろしくお願い致します。
0点


2003/08/03 16:12(1年以上前)
トナーの寿命はわかりませんが『200○年○月』という具合に品質保障期間? があったような気が。
CANONのを使ってた時は品質保障期間を1年あまり過ぎても印刷に問題ありませんでした。
メモリーはPCとは別で「HL-1440」は2MBしか積んでないので、しばらく使ってみて後日に増設してもいいかと思います。
数百円であるだろうし。
書込番号:1823241
0点





3日前にネットで買いました。早速使ってみたのですが、「ウォーターマークを付ける」で設定してもウォーターマークが付かないで印刷されます。どうしたらいいのでしょう?どなたか教えてください。
0点




2003/07/02 12:31(1年以上前)
使ってますが、今のところ重送はナイ。
ただ、ドラム部分に紙がつまってとれなくなったことが一回ある。
書込番号:1721686
0点



2003/07/03 15:26(1年以上前)
ありがとうございます。早速購入しました。とりあえず手元のメモリを増設してみたのですが(16MB?)、このプリンタのメモリ総量を画面等で確認する方法はありますか?Windows2000です
書込番号:1724991
0点


2003/07/08 05:56(1年以上前)
メモリーを増設してもそれだけでは機能を発揮しないと思います。
HL-1440の印刷設定画面の「オプション」の所にプリンターメモリ
の項目がありますので増設量に合った設定をしてOK。
私の場合、重送は130枚に1枚ぐらいです。(それ以上の枚数を
一度に印刷したことがない)
書込番号:1740175
0点


2003/07/08 06:02(1年以上前)
すいません、メモリーの容量確認ですね。
メーカーサイトのQ&Aを参考にしてください。
http://solutions.brother.co.jp/Library/faq/printer/prfaqj0273/prfaqj0273.html
書込番号:1740184
0点





HL-1440で動作の32Mメモリーを600円でオークションに出ていますよ。私も32M増設で使っています。
http://furima.rakuten.co.jp/item/12728114/
0点


2003/07/04 01:17(1年以上前)
きのう秋葉のジャンクショップで¥100−で購入しました。実装してみたら10Mってことは。。8Mあったわけで、とりあえずラッキッ。未整理品で容量確認できません。100円なんで容量オーバの品はないと思いますが、お近くのかたはトライ。
書込番号:1726763
0点





はじめまして。家庭内の2台のMacintosh間で1440を利用したいのですが、プリンタサーバを買うのもコストが掛かりますので、USBプリンタシェアリングなどの方法が利用できれば良いと思っているのですが、実際に利用されている方や、何か良い方法をご存知の方があればご教授お願いします。
0点


2003/06/29 09:44(1年以上前)
ネットワークではないですが、1台はシリアルでつなぎ、1台はUSBでつなげば
2台で利用できるのではないでしょうか。
会社で、そうやってWINとMACで使っています。
書込番号:1712790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





