HL-1440 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-1440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月11日

  • HL-1440の価格比較
  • HL-1440のスペック・仕様
  • HL-1440のレビュー
  • HL-1440のクチコミ
  • HL-1440の画像・動画
  • HL-1440のピックアップリスト
  • HL-1440のオークション

HL-1440 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レーザープリンターとインクジェット

2003/06/06 00:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 プリンター選定委員会さん

数万円程度のプリンターの購入を考えているのですが、モノクロで高速ということでレーザープリンターのスペックを比較してきました。
しかしここに来てインクジェットのスペックを見るに、十数PPMでしかもカラーでコピー機能やスキャナー機能もついて数万円以下。
ということで、どなたかど素人の私にあえてレーザープリンターを選択する理由を教えていただけますか?
両面プリントは利点の一つなのでしょうが、5万円以下で探すのは困難なのであきらめています。

書込番号:1644270

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろのろじさん

2003/06/07 15:57(1年以上前)

レーザーを選ぶ理由としては以下のようなものがあげられるのではないでしょうか。
・スピード
・仕上がりの質
・一枚辺りのランニングコスト
インクジェットでも最近は早いのかもしれませんが、
インクジェットの高品質モードはやっぱり遅いんじゃないのかなぁ
なんて憶測してます。質とスピードはレーザーじゃないと両立できない気がします。ランニングコストも実際どうなんでしょう?(笑)
インクはメーカによると思いますが、
水でにじんだりするのもあります。レーザーはトナーだから
それはないです。
他の人の意見もお願いします。

書込番号:1648661

ナイスクチコミ!0


t-satさん

2003/06/29 05:38(1年以上前)

レーザー(キヤノンLBP-310)とインクジェット(エプソンPX-V700他)両方を所有した経験から一言。
インクジェットでも顔料系のインクを使う物だと、普通紙での印刷でもそれほど見劣りはしなくなってきていますが、罫線のきれいさでは圧倒的にレーザーの方が勝っています。
ランニングコストは正確には分かりませんが、ある程度の品質を保とうとすると、インクジェットは以外に高くつくと思います。
それと、インク(トナー)の交換頻度はレーザーの方が少ないですし、残量警告がでてからもかなりの間使い続けることが出来るはずなので、無理に交換用のストックを持ち続ける必要もない点もメリットだと思います。
トナーの欠点は、透明のデスクマット等の下に長期間敷いておくと貼り付く事位でしょうか。
そんなわけで、ビジネス用途であればレーザーは必須と言いたいのですが、最近はカラーの表現力も馬鹿には出来ないと感じています。
個人用途で帳票類の出力にこだわる必要が無ければ、インクジェットで十分ではないかと思います。使い道の幅は広く取っておいた方が後々後悔はしませんよ。

書込番号:1712500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/06/25 21:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 T.kuralisさん

SIMMについてなのですが、手元に以前買ったメモリ(多分SIMM)が2枚あります。
それぞれサイズが違うのですが、このプリンターに合うのは高さがどのくらいのでしょうか?
教えて下さい。
あと、何メガ(何枚?)まで挿入できるのでしょうか?

書込番号:1702004

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2003/06/25 23:17(1年以上前)

このプリンタを購入前ならメーカーHPを覗いてみるのもいいかと思います。
で、HL-1440のQ&Aで探してみると一応、高さは25.4mm以下となってます。
増設用のスロットが1つなので挿せる「72ピンSIMM」は1枚。
最大で32MBを1枚挿して合計34MBまで(標準装備の2MB含む)です。
ウチで動いてるメモリはオークションで買った詳細不明の16MB×4枚セット、数百円也。3枚は使い道なし…。

書込番号:1702532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/26 01:46(1年以上前)

秋葉でも1000円以下ですね。

書込番号:1703161

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.kuralisさん

2003/06/26 12:17(1年以上前)

ムササビむっくん様、NなAおO様、コサさん様
ご返信ありがとうございました。
手持ちのうち、一枚が使えそうですのでこのプリンターを購入しようと
考えています。

書込番号:1703875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まる

2003/05/05 22:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 タロー1さん

きれいに印刷できますか?

書込番号:1552712

ナイスクチコミ!0


返信する
さんかくけいさん

2003/05/06 00:50(1年以上前)

なかなかきれいですよ。やはりインクジェットとは段違いです。
ただし、1200x600dpiで複雑な図を印刷するには、メモリ増設が
必須と思って良いでしょう。

書込番号:1553193

ナイスクチコミ!0


PPGSさん

2003/06/20 17:25(1年以上前)

メモリーを標準のまま使って複雑な図柄を印刷するとスピードが遅くなるのでしょうか?それだけであれば、追加する必要もないかな・・・。

書込番号:1685795

ナイスクチコミ!0


まよるさん

2003/06/25 23:49(1年以上前)

ページプリンタは、1頁分のデータを貯めてから一挙に印字しますから
メモリが足りないと遅くなるのではなく、
ページの途中までしか印字されない、という可能性もあるのではないでしょうか。

書込番号:1702667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてえらいひと

2003/06/11 22:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 やまなおさん

コストパフォーマンスにすぐれたプリンター
A4までのもので構いません。
初期費用が高くても、長い目で見たらやはりレーザーでしょうか?

書込番号:1662451

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/11 23:11(1年以上前)

>長い目で見たらやはりレーザーでしょうか?
個人用途では、カラーもならインクジェット、モノクロだけならレーザーという選び方でいいと思います.
カラーレーザーは、金額的に厳しいですし.

書込番号:1662573

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/24 16:28(1年以上前)

主な使用目的は?印刷枚数はおおむねどのくらい?(単位は日でも週でも月でも年でもいいですが)、カラー印刷は必要/不必要?
最低これだけは教えてもらわないと、何とも答えようがないと思います。

書込番号:1698035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トラブってます。Help!

2003/06/23 23:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 チョウショシンシャさん

何十ページからなる同じものを2部以上印刷する場合、同じページが2部ずつ順番に出てきたり、一通り全部のページが1部ずつ出てきてからもう1度1ページめから出てきたりなど、一定していないことがあるので、両面印刷をしようとする時にメチャクチャになることがあるのは困りもの! 何が原因なんでしょうか? あと、詳細設定のトナー節約モードが、時々ひとりでに解除されて、すぐ次に印刷をする場合でも、いちいち詳細設定を確認しなければならないのが非常に厄介。どうしたらいつもトナー節約モードを保持できますか?

書込番号:1696361

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/24 16:23(1年以上前)

Brotherのページプリンタは使ったことがないのでなんですが、普通はアプリケーションから印刷を実行すると、プリンタドライバのウィンドウが開いて、そこで「部単位」か「ページ単位」か、どちらで印刷するか決めますよね。Brotherのドライバではその設定が出来ないのでしょうか、それとも設定してもそのとおりにならないということでしょうか?

 なお、設定しない場合デフォルトはアプリケーションで違うようですのでそれが原因かもしれません。ソフトによってページ単位だったり、部単位だったりすることはないでしょうか。

書込番号:1698028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線プリンタサーバー

2003/05/30 15:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-1440

スレ主 ALYさん

HL-1440を購入しようと考えています。購入後は、無線プリンタサーバーを利用して、PCとHL-1440とをケーブルで接続しないようにしたいと思っています。わざわざ印刷の度にPCをプリンタの側まで持ち運ぶ必要が無くなりますし、机の周りをすっきりさせたいからです。

HL-1440で無線プリンタサーバーは利用できますか?利用できるとしたら、どこのメーカーのものが使用可能ですか?
利用されている方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:1623099

ナイスクチコミ!0


返信する
中年アシベさん

2003/06/21 23:40(1年以上前)

使えます。私が使用している無線プリンタサーバーは、メルコLPV2-WS11GCです。
プリンタドライバは、HL-1470用をインストールしています。HL-1470は、プリンタサーバ対応機種なので、こちらを使ってますが、何の問題も今のところ有りません。HL-1440のドライバでは、試したことないので、解りません。
今回私は、初めて無線プリントサーバを導入しましたが、非常に快調です。

書込番号:1689839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HL-1440」のクチコミ掲示板に
HL-1440を新規書き込みHL-1440をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-1440
ブラザー

HL-1440

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月11日

HL-1440をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング