
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月24日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月16日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




なかなか評判よさそうなので購入を考えています。
下の方のスレで
>
ただ唯一不満なのが割り付け印刷です。(1ページに複数のページを印刷する機能)
たとえば1枚に2ページ割り付けるときのページ順が
┌─┬─┐
│1│2│
└─┴─┘
のみで、
┌─┬─┐
│2│1│
└─┴─┘
が選べないのです。
>
とありましたが、たとえば1枚の紙の両面に左右に
4と1、2と3を印刷して二つ折りにして製本したい場合に、4(左)と1(右)を印刷できないのでしょうか。
すなわち1頁と4頁を選んで逆印刷です。
それだとちょっと困った…。
0点

tu2003さん、こんにちは。
そのスレッドを立てた其蜩です。
いわれている機能は「小冊子印刷」の機能を使えば可能です。
たとえば8ページのものを印刷するときは自動的に
「8,1」その裏に「2,7」 「6,3」その裏に「4,5」
と割り付けて印刷されて出てくる、なかなかの優れものです。
もちろんもっと多くのページ数でもちゃんと割り付けてくれますが、
プリンタの機能というよりはドライバの機能なので(当然か)
ページ数が多くなればそれなりに処理に時間がかかるようになります。
ただ、これも縦書き文書のことは考えられてなくて、
右綴じにはできないんですけどね。
書込番号:1791899
0点

訂正。
小冊子印刷は右綴じにも対応しています。
他のプリンタとちょっと勘違いしていました。
書込番号:1791910
0点


2003/07/24 19:54(1年以上前)
ありがとうございました。安心しました。
小冊子印刷とは両面印刷のときのようですが、
逆印刷ができないということは、仮に片面に2.3と印刷して
あとから、裏に4.1とできないということになりますか?
現在使用中のcanon406Gには逆印刷(片面)というのがあるのですが…
書込番号:1793286
0点

ドライバの機能としては逆順印刷はありません。
ですから、アプリケーション側で印刷順をかえる機能があるなら
そういったものを利用するしかなさそうです。
書込番号:1793754
0点





はじめまして。PostScript 対応のネットワークプリンタでこの値段は驚きです。さらに、両面印刷ができると聞いて購入を考えています。私は通常 Windows は使わないのですが、ネットワーク越しに Unix での標準の印刷コマンド lpr で PS ファイルを印刷させる、とういう使い方でも両面印刷ができるのでしょうか。Brother のホームページからマニュアルをダウンロードして見てみたのですが、このプリンタのコントロールパネルでの設定に両面印刷のオン・オフがあるようなので、これを切り替えるだけで片面・両面印刷が自由に選択できるのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。ただ、マニュアルの両面印刷のところには Windows/Macintosh のドライバを通しての印刷方法しか書いてないので確信が持てません。この点、ご存知の方があればお教えいただければ幸いです。
0点



2003/03/16 02:04(1年以上前)
その後、インターネット上をけんさk
書込番号:1396968
0点



2003/03/16 02:09(1年以上前)
すみません、途中で間違って返信してしまいました。あれから、インターネット上で検索して、一つ前の機種の HL-1670N で、付属のドライバーソフトを使わなくても UNIX 上から問題なく両面印刷できているとの情報を得ました。そこで早速注文いたしました。下の方で追加メモリーも海外のサイトで注文すると安上がりとのことで、私も試してみたいと思っています。とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1396978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





