DCP-110C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:48件

以前XPでこのプリンターを使っていました。
PCが壊れてvistaの入ったパソコンを新たに買い、今回久しぶりに
このプリンタを出して使ってみました。
インクが全て切れていたので安い純正でないインクに入れ替えました。
試しにカラーコピーをしたらちゃんとできたのですが
エクセルでチラシを作って、印刷したらブレブレになってしまいました。
印刷位置を調整して、vista用の新しいファームウェア(?)をインストールしたら
フォントが綺麗に印刷できるようになったのはいいのですが
何故かカラーの部分だけがモヤのようにぼやけて印刷できません。
(黒字の部分は綺麗に印刷できます)
純正インクでないせいかとも思いましたらカラーコピーが普通にできたので
インクは不良品ではないと思います。
このような症状にはどう対応したらいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。。

書込番号:12922011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

昔のことだけど念のため

2010/07/23 17:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 mxojisanさん
クチコミ投稿数:1件

ブラザーとキャノンはリセットできますから、使ってやってください。私も使っています。

http://hankakusai426f.seesaa.net/article/153586232.html

書込番号:11667433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2980円

2007/12/08 18:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:1193件

12/10、LABIなんばで限定5。展示処分品。

書込番号:7087034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーニングやっても効果なし。

2007/05/09 01:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

ネットで買って今日届いたんですが、印刷品質チェックで赤の線が2つ消えてました。4回もクリーニングしたんですが逆に消えてるところが増えて全部で5つに。不具合とはいえ、実際の印刷はほとんど文章を扱うためあまり問題はないんですが。運がよければ新品に交換してくれるかもしれないので保障は期間ギリギリでやってもらおうかと思います。インクが不良品だからだったら無理ですが。

あと、ためしに説明書をコピーしてみたんですがこのせいでか青が若干薄くコピーされてしまいました。いいけど・・・。

書込番号:6317186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/05/09 01:47(1年以上前)

購入先のShopの規定を見られたがいいですよ。
特にネットの場合、一般店頭より厳しくなります。

書込番号:6317257

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/05/09 03:23(1年以上前)

ブラザーのサポートに電話してみれば保証期限内であれば交換してくれると思いますよ。

書込番号:6317369

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/09 13:57(1年以上前)

どうかなぁ? 不具合確認時から期間が大分経ってる話だと信憑性に欠けるので面倒なことにならないといいね。それに策士策に溺れるのがその手のお約束でよく見かけるし。

#というか不満を長期間抱えたままってのは
#どこかにしわ寄せが来やすいぞ。

書込番号:6318120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/09 20:55(1年以上前)

皆さんさっそくの返信ありがとうございます。

>購入先のShopの規定を見られたがいいですよ。特にネットの場
>合、一般店頭より厳しくなります。

言われて今見てきました。PC-BOX78というところで買いましたがど
うやら10日間までは店で面倒見るけどそれから後は全部メーカーに
任せるそうです。それなら別にいいかなと思たんですがどうでしょ
う?

>ブラザーのサポートに電話してみれば保証期限内であれば交換して
>くれると思いますよ。

他の購入者さんによるとパーツ交換をしてもらったと言う意見がほ
とんどだったのでこの程度で新品はどうかと思いましたが結構安心
しました。ありがとうございます。

>不具合確認時から期間が大分経ってる話だと信憑性に欠けるので面
>倒なことにならないといいね。

保障期間ギリギリで『昨日不具合が起きた!』では通用しませんか
ね。それ以前にやっぱりせこ過ぎるかも・・・。

いやぁ、それにしても皆さん返信がお早いですね。以前はベストゲ
ートと言うサイトでこういった機器を買ってたんですが価格.comに
移って正解のようですね。(関係ない話ですみません。)

書込番号:6318995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナーを使用[下のラインが白くなる]

2007/05/03 10:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:9件

スキャナーで写真(任意サイズ)を取り込むと一番下のラインが白くなってしまいます。
これって何でしょうか。対策ありますか。

書込番号:6296249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

インクを安くしたいなら

2007/04/03 08:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:114件

インク高いですね。こんなに安くていいの?と喜んでプリンタを買ったはいいけど、あまりにインクが高いので、ああ携帯電話の商売と同じだ♪(後でお金が結構必要)と後で気がついたりしますね。
ヤフオクで互換のインクが一個390円とかで売られているので一度それを買ってみたんですけど、特に問題ないですよ。
詰め替えではないので補充する手間もないですし。たぶん中国とかの製品だと思いますけど。どなたか同じように使われて問題だった方はいませんか?写真をプリントすることが多いので10年後20年後も色あせないでいて欲しいと思うのですが、将来プリントした写真がどうなっているのか?ということまでは判らないですよね?

書込番号:6191815

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/03 09:30(1年以上前)

ホーボーさん こんにちはJFSです。
マイミオに限らず、エプソンでもキヤノンでも最近は本体を安くしてインクや用紙で稼いでいますが、これはたぶんにしかないことでしょうね。
マイミオのカラーインクはエプソンやキャノンのインクより多少高い程度でHPのように馬鹿高くはないと思います。そこで互換インクをよく使われる方がいますが、これを使って故障してもメーカー保障対象外であることを了承していれば問題ありません。

ただ、どこのメーカーでも同じですが互換インクの成分は純正と全く同じということはありませんから、何らかのトラブルの可能性は否定できません。それにブラザーのプリンタは実績が無いので、プリントした写真の保存性についてはデータがありません。

一般的には染料インクの場合、いくらつよインクとかクロマライフとかいっても、変色や耐光性についての問題であり、プリントした物が数ヶ月でにじんで来る事には何の効果もありません。

本当に長持ちさせたいのなら、顔料インクのプリンタを使うしかありません。

書込番号:6191866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/04/03 20:08(1年以上前)

我が家には、電話・fax機能付いた複合機が有ります。ブラザー製

時々、ヘッドクリーニング作業なのか?作動してます。
上記により、ドンドン減ってくインク。
【電話機能が付いてるタイプなので未使用時間に電源offすることも出来なく、インクは勝手に減っていきます+。+;】

リボンタイプよりインクタイプがいいのでは??っと
購入しましたが失敗だったかも^^;

書込番号:6193328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/04/03 21:03(1年以上前)

現時点では詰め替えインクは使用しない方が良いと思います。

以前試しに予備に使用していたキャノンのi850対応の詰め替えインクを使用してみた(メーカー名は忘れました)。

使用直後は純正インクとの色合いも変わらず、これはいけるかなと思いましたが2週間程使用しないとノズルつまりが発生し始めました。クリーニングをしても改善出来ず結局ヘッドの交換となりました。

純正インクでは2ヶ月程使用しなくても全く問題無かったので、やっぱり詰め替えはダメだとの結論に至りました。

環境保護を考えてプリンタメーカー使用済みカートリッジの回収をしていますが、実際どのくらいリサイクルされているのか。

詰め替えに失敗によるプリンタ本体の汚れ等を考えると純正詰め替えインクの発売は困難なのかもしれませんが、インクカートリッジを詰め替え換え数を決めて詰め替えが簡単な構造にすればより低価格かつ環境保護に貢献出来るのではないのでしょうかと考えるこの頃です。

書込番号:6193550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/04/03 21:28(1年以上前)

>インク高いですね。こんなに安くていいの?と喜んでプリンタを買ったはいいけど、あまりにインクが高いので、ああ携帯電話の商売と同じだ♪(後でお金が結構必要)と後で気がついたりしますね。

私はエプソンですが、ほぼ同じ状況でした(:_;)
私はコジマで購入しましたが、売るほうも説明不足だと思いました。
売るほうもいろいろ事情があるのでしょう、事情を知ったら客が逃げると思っているかも。

私も純正品以外のインクに何度もしようかなっと思いましたが
手を出せないでいます。

マジックのインクに毛の生えた程度でしょう!なんて思っていたものですからビックリしました。え〜〜っ!と本当に声がでました。
本当に知らないとは怖いものです(-_-;)

書込番号:6193666

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/03 23:03(1年以上前)

まぁ本体も安いし(複合機ですら2万!?)日進月歩の世界ですのである程度使ったらオクで売るとかして新型買っても満足はできるとおもいますよww
純正以外の物を使うと結局高くつくのでオススメしませんね

書込番号:6194177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/04 00:35(1年以上前)

本当にこのプリンタで写真印刷が目的ですか?
この機種の取り柄は超低価格でありながら省スペース複合機であることで、印字品質に関しては染料三色インクでエプソン・キヤノンと比べると数世代前の画質ですよ。

このクラスなら画質面では互換インクでも大きな差にはならないでしょう。ただし、ヘッドの交換できない機種だと思うので詰まりには要注意です。比較的頻繁にクリーニングを行う機種だと思いますが、印刷せずに何週間も電源を切ったままになるなら危険です。

印字結果に不満がないのなら、耐久性は用紙と保存環境次第です。何十年も持つかどうかまではなんともいえませんが、額やプリント紙用アルバムに入れて冷暗所保存すればかなり差が出ると思います。

書込番号:6194648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/04/04 08:14(1年以上前)

>本当にこのプリンタで写真印刷が目的ですか?印字品質に関しては>染料三色インクでエプソン・キヤノンと比べると数世代前の画質

そうですか、買う前は写真印刷はほとんどしないだろうと思ったんですが、やってみると面白くて。Google の画像管理ソフト Picasa
で撮った写真を補正したりして良いものが出来るとついプリントしたくなるんですね。SDカードとかを店に持っていってプリントしてもらうのが一番いいんでしょうが、補正とかもしてくれるのかな?(自分の好みのように)

>マジックのインクに毛の生えた程度でしょう!なんて思っていた>ものですからビックリしました。え〜〜っ!と本当に声がでまし>た。本当に知らないとは怖いものです(-_-;)

大笑い♪純正インク4,5本買うと本体買えちゃいますからね♪

>本当に長持ちさせたいのなら、顔料インクのプリンタを使うしか>ありません。

そうですね、写真印刷が面白くなってきたので次はそこそこのものを買いたいですね。

書込番号:6195150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 12:52(1年以上前)

プリンタで印刷するのは「その場だけ楽しめる」、「運が良ければ数週間か数ヶ月もつ」画像および文書にする、というのが正しいと思います。

プリンタによる印刷は、明るいところに置いておけば早ければ数週間、遅くても数ヶ月で変色が始まると思った方がいいと思います。

写真屋さんのプリントと、プリンタで印刷したものを両方とも壁に貼っているのですが、全く比較になりません。

同等に印刷できるモノもあるのかも知れませんが、おそらく用紙と印刷コストで写真屋さんのものを上回ってしまうのでは?好きな写真をフォトレタッチして、時々印刷し直すなんてのも選択肢に入るかも知れませんね。

「その場+α」程度と見切ってしまえば、安いプリンタを詰め替えボトルのインクで補充して印刷しまくるというのが私の選択です。

私の場合、写真は常に見えるところにおきたいので「冷暗所に保存」は選択肢にはありません。

消費者が「安い本体価格と高性能」にだけ的を絞るのであれば、製造する側は「消耗品で元を取る作戦」に出るのも当然です。

主に詰め替えボトルを使う私はキャノンのプリンタを使用しています。Pixus6500iと4200iですね。特に、6500iはヘッドごと交換できるのでとても有り難い商品です。

それでもだんだん「詰め替えボトルは使わせないぞ」という執念を感じる設計にはなってきましたが。

書込番号:6195761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/04/04 16:20(1年以上前)

本体を安く、サプライも安く・・・そしたらメーカーはどうやって儲けを出して維持できるでしょうか?
それに、純正外のインクを使って万一故障したら余計高くつきますよ〜〜〜。
(plane)

書込番号:6196249

ナイスクチコミ!0


ado-bebeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/04 20:57(1年以上前)

写真印刷はネットからの注文をオススメします。私も過去に5台ほど最新プリンターを買い続けてきましたが保存と手間と品質、そしてコストを考えると写真屋さんのプリントにはかないません。今市販されているプリンターは確かにきれいになりましたが、プロの印刷に比べるとドットが気になります。私はいつもカメラのキタムラのネットプリントを利用していますが、気にされている補正も、自宅でじっくり出来ますし、自動補正も可能です。一度プリントされて見比べてください。プリントの為の労力が馬鹿らしくなります。

書込番号:6197011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/04/05 08:20(1年以上前)

ネットプリント良さそうですね。しかし自宅のプリンタで写真印刷するとそんなに退色や劣化が激しいものだとは全然知りませんでした。
今までの書き込みいただいた意見を参考にしての結論ですが

@自宅のプリンタでの写真印刷はその場で楽しめる程度のものに限定する
A長く置いておきたい写真は自分好みの補正可能なネットプリントでやってもらう

ありがとうございました。

書込番号:6198695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/04/07 19:23(1年以上前)

EPSONの型落ち機を使ってます。長くなりますが、
過酷なビジネスの一端を。

元々、100円ショップで色毎に販売されているのを、
安さに驚き対象機種を確認せずに黒色を試験購入。
残念ながら、対象機種から外れていて、泣く泣く
捨てました。

純正を買う覚悟で量販店に行って、詰め替え
インクキット(ELECOM)を発見。キット価格は
純正インクセットと変わらないが、約3回分の
インク込みなのでコストパフォーマンスは3倍。
ELECOMは詰め替えインクキット用の専用インクも
売っていて、専用インクを推奨しているのが
おかしかったです。純正インクと比べたら
とても安いですが、それでも高いので100円
ショップのインクを全色揃えました。詰め替え
インクキットのICチップ用リセッターが
あるので、100円ショップのインクが使える
はずだと判断しました。詰め替えインクキットの
インクがまだあるので未使用ですが、100円
インクが使えるのか使えないのか今から楽しみ
です。

#リスクは自己責任ですネ♪

書込番号:6206755

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/04/08 11:51(1年以上前)

ネットプリントを使ってますよ。
コストと手間時間を考えると、これ以上に安いものは無いと確信しています。(年賀状のカラー印刷は自宅のでやります)
キャンペーンを使えばL版1枚15円の時があるので纏めて依頼してますよ。それと仕上がって来るまでの楽しみのありますしね。だから家のプリンターではドキュメント専用で使っているので、
今のところHPのD4160で十分です。

書込番号:6209439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング