DCP-110C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー機能

2006/01/15 11:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:2件

この機種は、PCにつないでいなくても、コピーは出来るのでしょうか?

書込番号:4736310

ナイスクチコミ!0


返信する
tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/15 17:17(1年以上前)

当然,動きますよ。

カタログ・取扱説明書(ホームページから落とせます)をよく見ましょう。

書込番号:4737157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 17:32(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:4737200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷をしたいのですが・・・・

2005/12/23 16:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:8件

つい最近、プリンターが壊れてしまったのでこちらの情報
を参考にしてこの機種に買い替えました。

季節柄、年賀状の印刷をしようかと思い、素材集を買って
来てワード編集・・・・いざ印刷!  期待を込めて印刷した
ものを確認すると、四辺に白いフチ(余白?)が出来て
しまいました。
よく見ると『フチなしハガキ』という設定があることに
気付き、再度挑戦!・・・・してみたのですが、今度は位置が
ズレてしまい見るも無残な年賀状になってしまいました。
哀しいです。

説明書をよく読みなさいとお叱りを受けるかもしれません
が、読んでみてもよく解りません。
ワードで編集したフチのない画像をそのままハガキに印刷
する方法を、どなたか解り易く教えて戴けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4678357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2005/12/23 20:11(1年以上前)

自動フチなし印刷するための専用ソフトはありません。ブラザーのサポートページにいくと(今はメンテ中なのか、ダウンしているのかわかりませんが見ることができません)、付属のフォトレタッチソフトでフチなし印刷する方法が載っています。その方法とは大きさがわかりやすいように長さ単位をcmに設定して、用紙の大きさより少し大きめに印刷すると言うものです。これがまたえらく使いにくく、中央に印刷するように設定しても横にずれてしまうし、入力した数字がフォーカスなどを移動しているうちに勝手に小さな数字に設定され直されたりして油断しているとすぐにフチができてしまいます。ただし、写真よりも少し大きめに印刷してフチなしを実現するという仕様そのものは一般的なものです。もちろん縦横比が一般的なL判と大きく違っている場合は削りとられる部分が大きくなります。

書込番号:4678739

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/23 22:22(1年以上前)

私もまさに同じような問題に直面しました。

ムックに付属している筆王で印刷すると,
中心があわずどうしても右・上に余白が
出来てしまいます。

そこで,いったんデザインをJPEGに落として
Windows Picture and Fax Viewerから印刷
するとどんぴしゃです。

書込番号:4679071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2005/12/24 02:03(1年以上前)

どちらにしてもワードの文書をjpegなどの画像ファイルに落とさなければならないですね。画面ハードコピーじゃ画質が落ちそうだし難しいですね。単に大きさがあっているだけではフチなしは難しいと思います。他のソフトで作り直されたほうがいいかもしれません。

書込番号:4679626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/28 01:33(1年以上前)

ころちゃんXさん、tokio_k1さん、丁寧に解り易く教えて
下さいまして、ありがとうございます。

ワードで作ったデザインをそのままフチなし印刷するのは
無理なんですね・・・・
残念ですが、他のソフト(と言っても、私のPCの中に入っ
ているソフトで使えそうなのはペイントくらいしかありません
が・・・・)でデザインを作り直すことにしました。

お礼の書込みが遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:4689302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2005/12/29 00:32(1年以上前)

この機種にもImageFolioという付属のペイントソフトが入っています。たいした機能はありませんがペイントよりはマシと思います。ブラザーのページでもこのソフトを使用したフチなし印刷の方法が載っています。

書込番号:4691492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2006/01/03 13:47(1年以上前)

tokio_k1さんのおっしゃるとおり、フチなし印刷はWindows XPではWindows Picture and Fax Viewerを使用するのがいいみたいです。
ブラザーのサポートページに詳しくその方法が書かれていました。Windows 2000など他のOSについても、Windows付属のソフトで何とかなるようです(Windows XP以外は試していませんが、XPのPicture and Fax Viewerに関してはフチができてしまう等の失敗は今のところありません)。

書込番号:4703381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク、ヘッドのメンテ

2005/12/22 17:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 jytfさん
クチコミ投稿数:5件

●詰め替えインクは売っていますか?
●詰め替えると使えないということはないですか?
●その場合、リセッターとかで使えるようにできますか?
●ドリルとかで穴を開けて汎用プリンターインク(sanwa suplyとかの)を注入しても使えますか?

店員の話:
「長期間プリンターを使わないとヘッドやインクカートリッジ使えなくなり、交換せざるを得なくなる。たとえ、乾燥した環境や湿った環境に置いても長期間使わないと交換せざるを得なくなる。」と店員は言っていました。

私は今までpicty900とかpicty770を使っていました。これらはヘッド付きカートリッジなので、メンテナンスが楽だし詰め替えインクがリセッターなしで使えます。でも、 DCP-110Cの安さと多機能製に負けて買ってしまいました。

冒頭に書いた質問について是非ご回答をお願いします。

書込番号:4676281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 DCP-110CのオーナーDCP-110Cの満足度3

2005/12/22 21:28(1年以上前)

●詰め替えインクは売っていますか?
使えると公式に言っているのはink77くらい。
●詰め替えると使えないということはないですか?
MFC-610CLNを使っていましたが、10回分ほどの詰め替えでヘッドが1色だめになりました。メーカーは詰め替えのせいだといっていますが、ヘッドの耐久性は良いとはいえないでしょう。修理に出したら詰め替えインクが使用できなくなりました(純正は使用可能)。特殊な部品交換によるものなのか、何らかの理由で詰め替えインクのみが使えなくなったのかは不明。
●その場合、リセッターとかで使えるようにできますか?
そもそも必要ありません。
●ドリルとかで穴を開けて汎用プリンターインク(sanwa suplyとかの)を注入しても使えますか?
sanwaのものは使用したことがないのでわかりません。

私は、使い捨てのつもりで本機を購入しました。詰め替えインクの使用で画質はほとんど変わりません。純正インクがなくなっていないのでリフィルインクはまだ試していませんが、だめだったらレポートします。自動クリーニングがあり、基本的に電源をつけっぱなしで使用する機種。純正インクの使用を使用せざるを得なくなったとき、インクコストを計算してみましたがかなりパフォーマンスは悪いです(以前に純正インクでもコストは悪くはないと調査もせずに書いてしまいましたが申し訳なく思います)。
スキャナの速度は大体大手他社の複合機の半分くらい(もっとも値段がぜんぜん違いますが)。詰め替えインクでも使用しなければ、レックスマークほどではないにしても、ランニングコストも画質も不満が残るでしょう。

このシリーズの機種を使用した場合以下のような疑問が残ります。

1.毎日クリーニングしなければならないほどヘッドは弱いのか?
2.最安のink77を使用しても画質が変わらないあたりたいしたインクを使用してないと思われるし、容器もまるで子供のおもちゃのようだがなぜこんなに値段が高いのか?

スペースなどの関係でどうしてもFAX電話つきがほしい方は、シャープの方が良いかもしれません。HPのインクカートリッジもスポンジがあったり使用期限があったり値段がバカ高だったりで詰め替えインクの使用権利を認めている割にはなんだかなという感じです。それでもヘッドが弱かったり(本当に詰め替えのせいなのかは不明)保証期間が過ぎてお金を出して修理したら詰め替えが使えなくなるなんて言う事故を考えればまだマシということです。

書込番号:4676684

ナイスクチコミ!0


スレ主 jytfさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/25 10:21(1年以上前)

ink77ですね。かなりよさげですねー。インクが無くなったら、ここへ注文して買います。でも、ネット販売だけのようですね。
>MFC-610CLNで10回分ほどの詰め替えでヘッドが一色ダメになった。
10回だったらいい方かも。
ink77のページ(下記)にはMFC610CLWNしかないみたいだけど、それでも代用できますでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/matching01.html
詰め替えインクでも、画質が変わらないということは良いですねー。

今、白黒の場合、picty-770を主に使っています。詰め替えインクが使え、しかもヘッド付きカートリッジなのでヘッドを気にしなくても良いから。ならば、なぜ、DCP110を買ったのかというと、picty−770はカラーがでなくなった史、年賀状とかのはガキ印刷に対応していないようだから。早い話が、年賀状印刷のためにDCP110を買いました。だから、1年後まではほとんど使わないと思います。それまでに、自然劣化で使えなくなったらと心配です。
ご回答どうもありがとうございました。たいへん参考になりました。

書込番号:4682504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロールの跡、付きます?

2005/12/15 16:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:1件

アマゾンのギフト券があったので、9480円−1000円でお買得に買えました♪でも、到着した後2〜3日で、9280円になったんですね。ちょっとショックです…。

先程デジカメのメモリーカードを入れて、直接プリントしてみましたら、思ったよりきれいにプリントできて、大満足です!
先日、同じ写真をカメラ屋さんで現像してもらった写真よりも、色合いがきれいで、家族も喜んでくれました。

 設定等は以下の通りです。
  画質/シャシン
  フチナシ印刷/On
  用紙/Canonのスーパーフォトペーパー(L版)

ところが、ところが…
ひとつだけ、とっても気になることに、
写真にローラーの跡が付いてしまうんです。
これって、何か自分で調整とかできるものなのでしょうか?
みなさんは、ローラーの跡って付きませんか?

書込番号:4658263

ナイスクチコミ!0


返信する
tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/16 22:04(1年以上前)

紙の厚さが問題じゃないでしょうか?

うちのはMymio410ですが,紙によって
送りローラの筋が中央につきます。

数枚しか試していませんが
富士の写真仕上げ(0.235)はOKで,
コクヨの写真用紙(0.26)はNGです。

ちなみに,L判の推奨用紙は0.25以下と
なっています(取説21ページ)

書込番号:4661444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2005/12/15 15:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:2件

セブンドリーム(一万円)から商品が届くのを待っています。
さて、仕様をチェックしたら「USBケーブルの長さは2m以下」
となっていますが、守るべきでしょうか?。
許容範囲としては何mまででしょうか?。

書込番号:4658211

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/15 16:08(1年以上前)

>USBには長さ制限があります。Low-Speed 1.5MHzは3mまで、High-Speed 480MHz、Full-Speed 12MHzは5mまでになります。これは、USBで接続した機器間の最大データ遅延を30ナノ秒と規定しているため、ケーブルの材質などから長さの制限が生じるためです。5m以上接続したい場合はUSBのリピーターケーブルもしくはUSBハブを使用することで可能です。USBハブは最大6階層まで使用できるので計算上30mまで延長可能です。しかしケーブルを長くするとそれだけ不安定な要素が増えますのでハブを使用しても総延長が5m以内に留めておく方が安定して使用できると思います。

だそうです。

書込番号:4658240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/15 20:57(1年以上前)

sho-shoさん 早速ありがとうございます。
ハブは使用しないので、3mのケーブルを買っておきます。
早くプリンタ届かないかなあ…。

書込番号:4658795

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/15 21:03(1年以上前)

こぴぺですみませんでした。
ただ気になった点として述べたいと思います。

単位はMHzとなってますが、正確にはMbpsが正解です。
個人差サイトでしたので後に訂正を求めて起きますね。

書込番号:4658806

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/15 21:06(1年以上前)

>個人差サイトでしたので後に訂正を求めて起きますね。

お見苦しいレスにて失礼しました。

書込番号:4658816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み込めるカード容量について

2005/12/03 11:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 kzkzkzさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。kzkzkzといいます。

本機種についてお聞きしたいことがあります。
本機種の検討をしているのですが、カタログを見ますと、対応メディア:SDカード容量512MBまでとなっています。この機種に1GBのSDカードを入れると、512MB分の、たとえば最初の方の画像は読み込めるが、それ以降は読み込めないとか、そのようになるのでしょうか。あるいは、カードエラーとかで全く読み込めないのでしょうか?

また、パソコンにつないでカードリーダとして使用できますでしょうか?

DCP−115Cなら1GBに対応しているようですが、こちらの方が若干安いもので、この機種で検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:4626328

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyoy@nさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/15 18:42(1年以上前)

本日、DCP-110Cを購入しました。
容量制限については、当方に1GBのSDカードがないので、確認できませんが、カードリーダとして使用の件については、大丈夫だと思います。当方でメモリースティックをプリンターに差し込んだら、パソコン上では”リムーバブルメディアとして認識され、メモリースティック内のファイルの操作が可能でした。

書込番号:4658506

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzkzkzさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/17 23:20(1年以上前)

kiyoy@nさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございました。

実は、7ドリームドットコムで購入しました。
本日、1GBのSDカードで確認しましたところ、
マイコンピュータで、リムーバブルメディアの
プロパティにて総使用可能容量998MBだったと
思いますが、認識できておりました。

しかし、パソコンへの画像データの転送が遅かったです。
USB1.1だからでしょうか。

はがきへの印刷もしましたが、スピードと画質には
満足です。音はうるさいですが。また、宛名も若干
にじんでるような気がしました。

トータルでは、この値段でこの性能なので、満足です。

書込番号:4664382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング