
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 00:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月13日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 01:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月26日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんにちは。質問させてください。
プリンタとして使う際、例えば普通の文書3頁とか印刷するとします。
1頁目はスムーズに動くのですが、2頁目の印刷にとりかかる際に、時間がかなりかかります。
カラー印刷はしていないのですが、なぜでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願い致します。
0点

それは多分、印刷面のインクの乾きを待つ時間なのだと思います。
次に排出される紙に擦れて、印刷面が汚れる可能性がありますから。
書込番号:4277689
0点





こんばんは。
このたび、DCP-110Cを購入したものです。
主にプリンタ機能で普通紙に印刷をすることに使っていますが、モノクロ印刷が薄いように感じます。
設定をいろいろ変えてみましたが、なかなか思うように印字されません。
印刷はイラストや図形ではなく、表や文字なのですが、どう設定したら濃く印刷されるでしょうか?
また、プリンタだけでなく、コピーをした時はもっと薄いです。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
0点


2005/03/03 09:18(1年以上前)
「コピーガシツ」を「ヒョウジュン」から「コウガシツ」にしてやると濃くなります。
「ヒョウジュン」の時は意図的なのか紙送り精度の問題なのかは解りませんが紙送り方向で印字が間引かれた様になるため印刷濃度が薄く見えます。
書込番号:4013281
0点



2005/03/07 16:53(1年以上前)
ほんまにさん、ありがとうございます。
教えてくださったように設定して、様子を見てみることにします。
書込番号:4035056
0点





本機の購入を検討しています。
本製品のドライバには、印刷機能として、2in1(2ページ分を1ページに印刷)機能は付いているでしょうか?
パンフレットを見ても、本点どうしても不明で、可能なら是非購入したいと考えています。よろしくアドバイスください。
0点


2005/02/23 00:50(1年以上前)
該当機能は使ったことはありませんが、レイアウト設定の項目の中に、
類する事項がありますので、多分、出来ると思います。
取り説がダウンロード可能ですので、詳しくはチェックしてみると吉かと。
http://global.solutions.brother.co.jp/dcp110c_jp/ja_jp/download/soft_u_guide.html
#P.16あたり。
#サーバーの反応が鈍い時は、時間を改めてどうぞ。
#最近は取り説がダウンロード可能なメーカーが増えてますね。
#ありがたいことです。
書込番号:3974442
0点



2005/02/23 01:50(1年以上前)
草原シャンプー4さん
ありがとうございます。たしかにできそうですね。
購入の意志が固まりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3974715
0点





複合機の購入を検討しています。自営している職場で使用する予定です。
お客様へのDMやチラシ(カラー)の作成によるプリントアウト・コピーや画像のスキャン、プライベートでのデジカメ写真のプリントを主に使用目的で検討しています。
FAX機能も必要なので、このシリーズのMFC−410CNか−610CLNで検討していますが、基本的な性能はこちらのDCP−110Cと同じようなので、こちらの掲示板で情報を頂きたいと思います。
他社の商品とも比較中ですが全くの初心者なので決め手が判りません。
今のところ、CANONMP900・MP790との比較になっています。
私がカタログで見る限り細かい機能は別にして、特に気になっているのがインクのランニングコスト(市販のインクカートリッジはブラザーが高いようですが・・)、スキャナの解像度の差です。
本機は600dpi×2400dpiでCANONは2400×4800ですが、この差はスキャンした際の画像に結構差が出るものなのでしょうか?
知識が無いもので、初歩的なことかもしれませんがご指導お願いいたします。
今のところ、私としては価格、本体の大きさ、機能の豊富さからいってこのブラザーのシリーズが有力なのですが。
是非、よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/27 23:14(1年以上前)
この掲示板で決心して買いました。主にチラシ・業務資料などを作りますが、結構良いですよ。鮮明さは「紙しだい」のようなところがあるので、安物の普通紙ではそれなりですが、利用目的で紙質を替えれば良いと思います。インクコストも補充インクを使えばイケルと思います。
コンパクトなことと、インクタンクが動かないので印刷中の振動が少なくうれしいです。
スキャナとしても、今まで使っていたE社GT7200よりはるかに速く、とても便利しています。この値段で、とてもお買い得の機種でした。
A4用の封筒に印刷できない(幅がオーバー)のがトホホでしたが。
書込番号:3997581
0点





はじめまして。
今回カードダイレクト印刷をメインに使う予定で、
しかもカラーコピーまでできるということで
店舗のメイン印刷機として数日前に購入しました。
しかし、写真のL版ダイレクト印刷をすると画質がどうしても今一です。
まるで一昔前の、いや二昔前の印刷機でプリントしたような縦横の筋がついています。
パソコンを経由するとそこそこの筋のわかりにくい写真になりますが
すばやく印刷してお客さんに写真を渡したいので
都度パソコンを起動して印刷するのは業務の関係でちょっと・・・
家電店に言って聞いたのですが
ダイレクトは多少画質が落ちるらしいです。
しかし、店頭のエプソンのカードダイレクトを試してびっくり。
(機種はPM-D770)
カード持込の同じデータでダイレクト印刷したのですが
このDCP-100のパソコン経由よりずっと写真らしい筋のまったく無い縁無しL版印刷でした。
印刷デモで確認して買うべきだった・・・・・・・・。
カラーの色合いとかは6色のエプソンがいいのはわかりますが
縦横の筋入りの印刷ではお客に渡せません。
あまりの差に愕然とし、今、メーカーに問い合わせていますが
個体不良なのか、設定ミスなのか
何かいい知恵がありましたらお教え下さい。
メーカーからの確答がありましたらまたアップします。
設定は、
1、L版(淵あり)画質
2、用紙、写真用光沢紙(コダック、コクヨで、変わらず)
3、データはデジカメファインピクスF700画素数630で最高画質で撮影した1.5メガ
4、使用初日から同じ。テスト印刷では4色きれいに出ています。
0点


2005/02/18 13:26(1年以上前)
最新のファ−ムアップはされてますか?
綺麗かどうかは、色々な相対的な見方と個人差があると思います。
書込番号:3950282
0点


2005/02/18 18:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
画像アップの方法があったのですね。
ファームアップ、早速やってみます。
でも、なぜメーカーはそのことを言わなかったのだろう?
機体番号から、すでにファームアップしている機種?
とりあえず、やってみます。
それから、メーカーは純正の用紙を試してみるようにということで
送ってきてくれました。
でも、結果は、少しましになったかな?
という感じで、それこそ、個人によって見解の分かれる様な。
相変わらず、縦横の筋は健在です・・
書込番号:3951157
0点


2005/02/20 09:46(1年以上前)
ファームアップやってみました。
インターネット経由で本体のソフトが入れ替わったようです。
結果は、標準印刷が少し明るめに印刷されるようになったかな?
ただ、その分、明るいところが光って真っ白に印刷されるようになり、
一長一短という感じです。
犬の毛までできるだけきれいにとりたくて
室内でストロボ無し撮影をすることが多いだけに
白い毛が光ってしまうファームアップは
私には少し逆効果だった様に感じます。
印刷設定で一段暗く印刷するとファームアップ前より暗いし・・・
本体の価格、コールセンターの対応はとても好印象なんですが
今のところ、残念な結果です
書込番号:3960248
0点


2005/02/26 22:43(1年以上前)
自己返信ばかりでごめんなさい。
結果報告です。
コールセンターに実際にダイレクトでプリントアウトした写真を
送付し判断してもらったところ、機械本体の故障ではなく
ダイレクト印刷の性能によるものという判断でした。
結局、カードダイレクトでは、画質はエプソン・キャノンに
遠く及ばないと私は判断しました。
この1万円ちょっとの価格でスキャナー、カラーコピーまで付いたプリンターで、とってもコンパクト。
しかもパソコンを経由した画像では、他社と多少の差はあっても
満足できる画質でしたから、個人的にはすばらしい機械だと思います。
ただ、私の利用目的が90%以上ダイレクトのL版プリントでしたから
やむなく、他社の商品を別途購入することにしました。
折角カードダイレクト機能が付いているのに
もう一歩の性能がほしかったです。
私も
「最新のカメラで撮った画像でしたら、ダイレクトでも画質は落ちません」
と言い切った店員を根拠も無く信じ、
テストプリントもせず買った点で大いに反省しております。
ただ、、、その無茶なことを言い切った店員の店では買わず、よりやすいヤマダで買ったので
直接文句の言えない私です。
余談ですが、カードダイレクトより画質が落ちる?と聞いていたピクトブリッジを使って、キャノンプリンターで印刷しましたが、カードダイレクトと変わらない画像でした。ある店員さんと私を含めて二人の見解ですが・・。
書込番号:3991811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





