DCP-110C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

根元の電源を切るとうまくいかないのデス

2004/11/08 00:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 ブラザーJ2004さん

今日(11/7)、近くのYダで買ってきました。
まずは満足(デザインがいい、安い、必要十分な機能)しています。

一つだけみなさまに教えてもらいたいことがあります。
うちのパソコン+周辺機器はスイッチ付きタップにつなげていてDCP-110Cの電源も同様につなげています。それから以下の手順で操作しました。

一通り使い終わってから。。。
1)本体をオフ。「ドウサヲシュウリョウゴ」「デンゲンヲオフ」と表示。
2)メッセージがでなくなってから、タップのスイッチ切る。
3)タップのスイッチをオン。すると、再び「ドウサヲシュウリョウゴ」「デンゲンヲオフ」と表示され、がしゃがしゃ動く。15秒くらいでオフ。
4)本機のボタンをオン。やっと使えるようになる。

3番目の動作が余計なのですが、使っている皆様の機械もそうなっているのでしょうか。それとも我が家のDCP-110Cだけ?

待機電力を節約したいし、かといって必要なときにすぐに使いたいし、なんとも悩ましいです。うちのが不良品なのか、それとも設定がうまくいっていないのか、それともそもそもこういう機械なのか、どなたかアドバイスいただけませんか。

書込番号:3474106

ナイスクチコミ!0


返信する
y-kazuさん

2004/11/11 00:50(1年以上前)

うちのも同じです。

私もPCと周辺機器は節電と落雷対策のためにスイッチ付きタップにつなげて使っていますが、DCP-110Cを立ち上げようとタップのスイッチをオンするとブラザーJ2004さんのと同じく3番目の状態になります。

もともとこういう設定になっているのかなと思い特に気にしてはいなかったのですが、急いでいる時など確かにまどろっこしい症状だと思います。

でもこれ以外にはちゃんと動いてますので、不良品とかではないのでしょう。マニュアル読んでも初期設定には相違ないと思いますし、この製品特有の癖みたいなものと思ってます。

書込番号:3485726

ナイスクチコミ!0


極楽猫さん

2004/11/11 11:59(1年以上前)

タップのスイッチを使うと、毎回初期化されてクリーニングされる為
かなりの量のインクを消費するんじゃないでしょうか。
待機電力の6.5Whはしかたないと思います、使う時はすぐ動きますし
しばらく使わない時はオートクリーニングで目詰まりを防いでくれます。
ちゃんと時計を設定して繋ぎっぱなしのほうが良いと思いますよ。

書込番号:3486788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラザーJ2004さん

2004/11/15 02:51(1年以上前)

y-kazuさん、極楽猫さん、ご回答ありがとうございます。
返信をいただけると嬉しいものですね。

この件、ブラザーのHPで問い合わせてみました。結果は
極楽猫さんがご指摘されたのと同じものでした。要約すると、

・この機種は根元の電源をこまめにオフすることを想定したものではない
・根元の電源を入れ直すと、トナーが減るので、コスト的に損。故障の原因にもなる

「本体の電源OFFでは問題ありませんが、タップでの電源OFFはお止め頂くようお願いいたします。」と書かれてしまいました。

だいぶトナー、損しちゃったナ。それにしても説明書にそう書いて
おいてもらえれば、そんなことしなかったんですが。
前のプリンタでもやっぱ根元の電源をこまめにオン・オフしたことで
トナーを損してたんでしょうか。

さて、今度は根元の電源をコンセントに直接つないて使って
いると、しばしば本体スイッチでのオフを忘れてしまいます。
自動的に5分使わなかったらオフにしてくれる機能があればいいのに
なあ、と思うのですが、実はどこかに書いてあるのでしょうか。

基本的には安くて十分な機能が整っていて満足しているのですが、
こういった細かいところ(説明書でフォローできるところ)が
もうちょっとですかネ。安いからしゃあないのかなあ。。。

書込番号:3502562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷コストは?

2004/11/02 22:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 かるびっくすさん

コピーができるプリンタを購入しようと検討しているのですが、ブラザーのプリンタのインクの価格はどれぐらいでしょうか?
エプソン・キャノン並みの値段なら即購入なのですがLexmark並みの値段だったりすると、結構厳しいです。

書込番号:3452979

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンヒョクさん

2004/11/07 13:28(1年以上前)

インクの価格は、店頭価格で黒が1900円くらいカラーが1000円くらいですからキャノンなどと同等ですよ。

書込番号:3471381

ナイスクチコミ!0


JUDECKさん

2004/11/09 12:28(1年以上前)

下の方【3331237】に出てますが、一見インクは安くないけど一枚当りのコストでは結構検討しているような。

 一応過去ログは見てから質問しようね。マナーだから。

書込番号:3479380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかやるけど・・初期不良?

2004/10/10 21:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 買ったよ新潟さん

今日(10/10)にジャ○コの家電品コーナーで買ってきました。
売価14800円と少々高かったので交渉したらUSBケーブル5メートル
(メーカーサポートは2メートルまでとしってましたが・・ )
と光沢紙A4100枚&L版100枚つけてくれました!!

USBケーブルは5メートルでも全く問題なく、スキャン&プリント
してくれています!!

モノクロ印刷&ホムペなどのライトカラー印刷は上位機クラスのスピードと品質です!
それに横揺れの振動が少ないのもいいですよ。

ただ・・難点なのが
高品質印刷時に
印刷紙の後半(残り3センチ位)から縦じまが入ってしまうことがあります。
ドライバーのアップデートかミニ改良で改善できませんかね〜
だれか、同様の症状の経験あったかたがいたら教えてください。
&メーカーのサポート体制なども・・・

書込番号:3370793

ナイスクチコミ!0


返信する
火のないところに煙がぼーぼーさん

2004/10/10 21:29(1年以上前)

私も昨日購入し色々と刷ってみましたが写真印刷の場合、
買ったよ新潟さんと同じ症状が出ます。(しかも2本)
トラブルシューティングを見たりヘッドクリーニングを
試しても改善されません。初期不良でしょうかねー?
その他については満足しているのですが・・・。

書込番号:3370860

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/10 22:02(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3370989

ナイスクチコミ!0


初めてのブラザーさん

2004/10/17 23:51(1年以上前)

不具合に関して。9/22に帯広の大手家電で購入し、早速CFから印刷したところ、A4でもL版でもたでに白い筋が有り、ヘッドクリーニングを6回位しましたが直りませんでした。パソコンから印刷すると、白い筋はないのですが、全体に輪郭が甘いような・・・。そこで、ブラザーコールセンターに不具合写真を送ったところ、不具合ということで代品を送ってもらいました。代品も白い筋は有りましたが、まあ妥協範囲と思い、パソコンとつないだところ、動かず、ドライバーのインストール、アンインストールを繰り返しましたが、ケーブル接続の画面が出ずうまくいきません。
ここの掲示板で評判がよく、コンパクトで、値段が安いので購入しましたが、私の使っているキャノンのBJF890と比較し、写真の品質は悪いです。
私の設定が良くないのかもしれないし、複合機でこの値段だから仕方ないのかもしれませんが。
ちなみに、コールセンターの電話は何度かけてもつながりませんでしたが、HPからメールを出したらすぐに対応してくれましたので、サービス体制はGOODと思います。

書込番号:3396642

ナイスクチコミ!0


姪の写真さん

2004/11/08 22:47(1年以上前)

私も買ったよ新潟さんと同じ症状に悩まされています。
明らかに我慢できない症状ですので、どうしようかと迷っているんですが、泣く泣く我慢している状態です。

ただ、写真に関しましてはフチ有りで印刷するとそこそこきれいに仕上がることが分かりました。また、HPなどからプリントアウトする場合でも用紙サイズを一枚小さく設定するときれいに仕上がります。例えば、B5のファイルを印刷する場合にはA4の紙をセットするという事です。

まあ、それじゃ用紙サイズが違うので本末転倒ですが。

とにかく値段に見合ったものでしかないという感じでしょうか。もし品質を最優先するあれば、上位機種か他メーカーのモノを買う事をおすすめします。

書込番号:3477460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/10/23 19:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 sasdassさん

L判写真印刷時にかなり時間が掛かります。(1枚約10分くらい)こんなもんですか?設定がわるいのかな?ほかはなんも文句なく満足してるんですけど。どなたか使用している人宜しくお願いいたします。

書込番号:3416121

ナイスクチコミ!0


返信する
トロwさん

2004/11/04 23:48(1年以上前)

フチなしモードで印刷していませんか?
フチありだと速く印刷できました。
なぜなんでしょうね?かなりスピードが違います。

書込番号:3461390

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasdassさん

2004/11/07 22:15(1年以上前)

たしかにフチ無しモードです。ま、あんまり写真印刷しないんで気にならないかなって思いはじめました。普通のカラー印刷は早いし。どうもありがとうございました。

書込番号:3473333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CIS…

2004/11/01 20:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 ぉっくすさん

私は来春、進学のため実家を離れます。
そのため、自分専用のPCを先日購入しました。
周辺機器もだいたい揃えて、あとはプリンター・スキャナだけでどれにしようか考えてるところです。
サイトオーナーをしているため、スキャナ・プリンター共に欠くことはできないので。
どーせなら場所のとらないいわゆる複合機をと考えてるんです。
そこに、テレビCMでこの商品をやっていたので早速、弊社のHPに行って見てきたんですけど、読み取り方式がCISなんですね。
CISはCCDに比べ性能が落ちると聞いたんですが、実際のとこどーなんでしょうか?
みなさんの評価にも目を通させていただきましたが、あまり良くない印象の書き込みがみられないんですけど、どーなんでしょう。

書込番号:3448616

ナイスクチコミ!0


返信する
junkiesさん

2004/11/02 11:20(1年以上前)

問題ないっす。
雑誌の表紙をスキャンしてみましたが、紙の質感までしっかり出してますし・・・HPへの転写なら問題ないかと思いますが。レタッチにも充分使用できますよ

書込番号:3451013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぉっくすさん

2004/11/05 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本を開いたときの背表紙の部分というのでしょうか、あの部分まで綺麗にスキャンされますか?

書込番号:3463093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > DCP-110C

このプリンタ、いいなあと思うのですが、この本体と他に、何を買いそろえないといけないのでしょうか。
インクは四色、これは別に買わないといけないのですか。
このインクは、切れたら普通に電気やに売ってるものなのでしょうか。
あと、トナー?とかいるんですか?(トナーってなんだろう)
このプリンタを使う場合について必要なものを教えて下さい。

書込番号:3389803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/10/16 05:00(1年以上前)

ここを見れば書いてあります。
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/dcp110c/dcp110c_spe.html
インクは、普通に電気屋で売っているかどうかは、私はわかりません。
トナーとはレーザープリンタとかコピー機で使うもので、黒い微粉(カラーはその色だが)状のものです。
インクジェットプリンタでは使いません。
(plane)

書込番号:3389821

ナイスクチコミ!0


旅カラスさん

2004/11/01 19:43(1年以上前)

USBケーブルが添付されてません。これさえあればインクもついてくるのでPCに接続すれば印刷できます。接続しなくてもコピーはできます。
USBケーブルがなかったので最初の日はコピーで遊んでいました。

書込番号:3448503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング