DCP-110C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/02/22 15:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 床屋さんさん

複合機の購入を検討しています。自営している職場で使用する予定です。
お客様へのDMやチラシ(カラー)の作成によるプリントアウト・コピーや画像のスキャン、プライベートでのデジカメ写真のプリントを主に使用目的で検討しています。
FAX機能も必要なので、このシリーズのMFC−410CNか−610CLNで検討していますが、基本的な性能はこちらのDCP−110Cと同じようなので、こちらの掲示板で情報を頂きたいと思います。
他社の商品とも比較中ですが全くの初心者なので決め手が判りません。
今のところ、CANONMP900・MP790との比較になっています。
私がカタログで見る限り細かい機能は別にして、特に気になっているのがインクのランニングコスト(市販のインクカートリッジはブラザーが高いようですが・・)、スキャナの解像度の差です。
本機は600dpi×2400dpiでCANONは2400×4800ですが、この差はスキャンした際の画像に結構差が出るものなのでしょうか?
知識が無いもので、初歩的なことかもしれませんがご指導お願いいたします。
今のところ、私としては価格、本体の大きさ、機能の豊富さからいってこのブラザーのシリーズが有力なのですが。
是非、よろしくお願いいたします。

書込番号:3971675

ナイスクチコミ!0


返信する
はくしょんおじんさん

2005/02/27 23:14(1年以上前)

この掲示板で決心して買いました。主にチラシ・業務資料などを作りますが、結構良いですよ。鮮明さは「紙しだい」のようなところがあるので、安物の普通紙ではそれなりですが、利用目的で紙質を替えれば良いと思います。インクコストも補充インクを使えばイケルと思います。
コンパクトなことと、インクタンクが動かないので印刷中の振動が少なくうれしいです。
スキャナとしても、今まで使っていたE社GT7200よりはるかに速く、とても便利しています。この値段で、とてもお買い得の機種でした。
A4用の封筒に印刷できない(幅がオーバー)のがトホホでしたが。

書込番号:3997581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードダイレクトの画質

2005/02/17 10:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 買い急いだかも・・さん

はじめまして。
今回カードダイレクト印刷をメインに使う予定で、
しかもカラーコピーまでできるということで
店舗のメイン印刷機として数日前に購入しました。
しかし、写真のL版ダイレクト印刷をすると画質がどうしても今一です。
まるで一昔前の、いや二昔前の印刷機でプリントしたような縦横の筋がついています。
パソコンを経由するとそこそこの筋のわかりにくい写真になりますが
すばやく印刷してお客さんに写真を渡したいので
都度パソコンを起動して印刷するのは業務の関係でちょっと・・・
家電店に言って聞いたのですが
ダイレクトは多少画質が落ちるらしいです。
しかし、店頭のエプソンのカードダイレクトを試してびっくり。
(機種はPM-D770)
カード持込の同じデータでダイレクト印刷したのですが
このDCP-100のパソコン経由よりずっと写真らしい筋のまったく無い縁無しL版印刷でした。
印刷デモで確認して買うべきだった・・・・・・・・。
カラーの色合いとかは6色のエプソンがいいのはわかりますが
縦横の筋入りの印刷ではお客に渡せません。
あまりの差に愕然とし、今、メーカーに問い合わせていますが
個体不良なのか、設定ミスなのか
何かいい知恵がありましたらお教え下さい。
メーカーからの確答がありましたらまたアップします。
設定は、
1、L版(淵あり)画質
2、用紙、写真用光沢紙(コダック、コクヨで、変わらず)
3、データはデジカメファインピクスF700画素数630で最高画質で撮影した1.5メガ
4、使用初日から同じ。テスト印刷では4色きれいに出ています。

書込番号:3945093

ナイスクチコミ!0


返信する
落ち着いてさん

2005/02/18 13:26(1年以上前)

最新のファ−ムアップはされてますか?

綺麗かどうかは、色々な相対的な見方と個人差があると思います。

書込番号:3950282

ナイスクチコミ!0


買い急いだかも・・・さん

2005/02/18 18:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
画像アップの方法があったのですね。
ファームアップ、早速やってみます。
でも、なぜメーカーはそのことを言わなかったのだろう?
機体番号から、すでにファームアップしている機種?
とりあえず、やってみます。
それから、メーカーは純正の用紙を試してみるようにということで
送ってきてくれました。
でも、結果は、少しましになったかな?
という感じで、それこそ、個人によって見解の分かれる様な。
相変わらず、縦横の筋は健在です・・

書込番号:3951157

ナイスクチコミ!0


買い急いだかも・・・さん

2005/02/20 09:46(1年以上前)

ファームアップやってみました。
インターネット経由で本体のソフトが入れ替わったようです。
結果は、標準印刷が少し明るめに印刷されるようになったかな?
ただ、その分、明るいところが光って真っ白に印刷されるようになり、
一長一短という感じです。
犬の毛までできるだけきれいにとりたくて
室内でストロボ無し撮影をすることが多いだけに
白い毛が光ってしまうファームアップは
私には少し逆効果だった様に感じます。
印刷設定で一段暗く印刷するとファームアップ前より暗いし・・・
本体の価格、コールセンターの対応はとても好印象なんですが
今のところ、残念な結果です

書込番号:3960248

ナイスクチコミ!0


買い急いだかも・・・さん

2005/02/26 22:43(1年以上前)

自己返信ばかりでごめんなさい。
結果報告です。
コールセンターに実際にダイレクトでプリントアウトした写真を
送付し判断してもらったところ、機械本体の故障ではなく
ダイレクト印刷の性能によるものという判断でした。
結局、カードダイレクトでは、画質はエプソン・キャノンに
遠く及ばないと私は判断しました。
この1万円ちょっとの価格でスキャナー、カラーコピーまで付いたプリンターで、とってもコンパクト。
しかもパソコンを経由した画像では、他社と多少の差はあっても
満足できる画質でしたから、個人的にはすばらしい機械だと思います。
ただ、私の利用目的が90%以上ダイレクトのL版プリントでしたから
やむなく、他社の商品を別途購入することにしました。
折角カードダイレクト機能が付いているのに
もう一歩の性能がほしかったです。
私も
「最新のカメラで撮った画像でしたら、ダイレクトでも画質は落ちません」
と言い切った店員を根拠も無く信じ、
テストプリントもせず買った点で大いに反省しております。
ただ、、、その無茶なことを言い切った店員の店では買わず、よりやすいヤマダで買ったので
直接文句の言えない私です。

余談ですが、カードダイレクトより画質が落ちる?と聞いていたピクトブリッジを使って、キャノンプリンターで印刷しましたが、カードダイレクトと変わらない画像でした。ある店員さんと私を含めて二人の見解ですが・・。

書込番号:3991811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2in1印刷できますか?

2005/02/22 23:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

本機の購入を検討しています。

本製品のドライバには、印刷機能として、2in1(2ページ分を1ページに印刷)機能は付いているでしょうか?
パンフレットを見ても、本点どうしても不明で、可能なら是非購入したいと考えています。よろしくアドバイスください。

書込番号:3973936

ナイスクチコミ!0


返信する
草原シャンプー4さん

2005/02/23 00:50(1年以上前)

該当機能は使ったことはありませんが、レイアウト設定の項目の中に、
類する事項がありますので、多分、出来ると思います。
取り説がダウンロード可能ですので、詳しくはチェックしてみると吉かと。

http://global.solutions.brother.co.jp/dcp110c_jp/ja_jp/download/soft_u_guide.html

#P.16あたり。
#サーバーの反応が鈍い時は、時間を改めてどうぞ。
#最近は取り説がダウンロード可能なメーカーが増えてますね。
#ありがたいことです。

書込番号:3974442

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk1733さん

2005/02/23 01:50(1年以上前)

草原シャンプー4さん

ありがとうございます。たしかにできそうですね。

購入の意志が固まりました。


どうもありがとうございました。

書込番号:3974715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まったくだめ

2005/02/19 17:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 かんにんさん

そばにおいてコピーにも使おうと思って買ったのだが、
まったく役に立たない。
すぐピーピーと鳴って、
「コマッタトキニハトリアツカイセツメイショヲヨンデ」
と出る。
言われなくても、見る。
中をあけると、また初めからクリーニングする。
それで、コピーできるかと思えば、またピーピー。
そして
「「コマッタトキニハ・・」とくる。
やはり安物はダメである。
「シツオンガタカスギル」
「クリーニングデキマセン」
などなど、弁解ばかりして、絶対動こうとしない
だめ機械である。

書込番号:3956490

ナイスクチコミ!0


返信する
当たり組さん

2005/02/20 14:09(1年以上前)

と言うより、ハッキリ言ってあなたのが不良品なのでは・・・
私のは全くエラー知らずで調子いいですよ。
全般的にこの商品は評判は良いようですね。
工業製品にあっては、当たり外れはよくあるもの。
ハズレを引いてグタグタ言っても何の解決にもなりません。
カッカせずに保証期間中に新品と交換して貰いましょう!

書込番号:3961206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スキャン機能

2004/12/31 02:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:6件

こんばんわ。HPの2355と迷っています。ポイントは新聞の記事をスキャンして保存する場合、文字はしっかり読み取れるかということです。やっておられる人がいれば教えてください。

書込番号:3709936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2004/12/31 12:23(1年以上前)

ブラザーの110Cはスキャン速度が速いと思います。E-Typistで400ドットで読み取って活字変換していますが、今まで使っていたスキャナー専用機と比較しても劣りません。HPの1315を持っていますが、スキャン速度がブラザーよりも遅くて少し失望しています。ただHP1315は安いので我慢できますが。
 とにかくブラザーのこの機種はスキャン速度が速いです。これでインクだけの補充ができてメンテが安くなれば言うことないと思っています。

書込番号:3711066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/12/31 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。ブラザーはやはりコスト以外はいいみたいですね。hpもコスト高と聞いているので本体が安いブラザーに傾きました。でもインクコストは結局のところブラザーとhpどちらが高いのでしょうか?トホホおじさんさんは両方持っていらっしゃるとのことですので、そのあたりもわかる範囲で教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:3711427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/12/31 23:00(1年以上前)

ブラザーは家庭用、HPは勤務先用に、最近どちらも年賀状用に買ったばかりですから、どちらが高いかまだ判りません。ただ、ブラザー用の詰め替えインクは無いようなので、詰め替え用インクがあるhpの方がインクのコストは安くなるかもしれません。
 購入のポイントが新聞記事のスキャン中心なら、速度の速いブラザーが良いのではと思います。私も主な用途は新聞のスキャンと活字読み取りで、印刷はモノクロレーザーを持っていますので、そちらをメインにしています。OCRなら、ブラザーでも十分出来ます。ただ、カラー写真の読み取りにこだわるなら、ブラザーが適しているかは私にはわかりません。私は書類をスキャンしてパソコンに保存しておくのがメインですから。余り参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:3713126

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/02 10:32(1年以上前)

他メーカーのプリンタの掲示板でブラザープリンタの詰め替えインクの情報がありました。
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html

ブラザー製品にも使えるようなことが書いてありました。
わたしもブラザー製品購入に傾いてます。

書込番号:3717924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/01/06 12:33(1年以上前)

トホホおじさんさん、TANKOさん返信ありがとうございます。ブラザーでも十分いけそうですね。後は予算と相談してみます。また購入したら投稿したいと思います!

書込番号:3737195

ナイスクチコミ!0


花恋さん

2005/01/16 04:18(1年以上前)

HPの PSC 131
と、
ブラザーのDCP-110C
で、
購入比較してます。
5http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
での、
ブラザープリンタの詰め替えインク 使用可能ですか?

使用可能の場合は、ブラザーのDCP-110C
にする予定なのですが、
お手数かけますが、回答 宜しくお願いします。

書込番号:3786054

ナイスクチコミ!0


taleさん

2005/01/26 20:53(1年以上前)

http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
の詰め替え用インクですが、
問い合わせてみたところ、以下のような返事がきました。


お問い合わせありがとうございます。
ご使用機種の場合はインク4色(BK/C/Y/M)がありましたら、
初回サービスの道具でも詰替えは可能です。
100cc、200ccとございますのでご使用頻度に合わせて
お選び頂ければ問題ございません。
どうぞご検討下さい。

※BKのみhp専用顔料BK(HPではキャノンと記載ミス)でも詰替えは可能です。
 (顔料BK以外は各メーカー共用となっております。) 



だそうです。
詰め替え可能みたいですね。

書込番号:3838950

ナイスクチコミ!0


詰め男さん

2005/02/16 23:23(1年以上前)

現在、CANONのプリンターではいつも詰め替えインク(セポム)でやっているので、当機も詰め替えインクでやれるならこの機種に決めようかと思っています。
INK77の顔料黒インクは実際に使っている方いますか?
染料黒ならノズル詰まりも無いと思いますが、顔料黒でも大丈夫かちょっと心配です。

書込番号:3943426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷コストについて!

2005/01/13 20:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

スレ主 ぽるったさん

BROTHERのこの機種の黒のインクが高い(2000円程度)気がしますが、実際に使用したところ、印刷コストは気になる程度ですか?
メーカーの仕様には500枚印刷可能となっていますが、普通にWordファイルやHPの印刷をした場合こんなに使えませんよね?実際のところをどなたか現在使用中の方教えてください。お願いします!!
他機種としてはCanonのMP370が候補です。しかし、この機種はカラーインクが独立型でないようですし、インクカートリッジも小さく、一概に比較できず困っています。また、何よりその大きさも気になります。
主な使用としてはモノクロ印刷が中心となります。 どなたかアドバイスを頂けたらうれしいです。

書込番号:3773882

ナイスクチコミ!0


返信する
おいらーさん

2005/01/15 09:07(1年以上前)

モノクロ印刷メインならbrotherのほうをお勧めします。
印字が高速ですし、インクタンクも大きめです。

書込番号:3780929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽるったさん

2005/01/15 13:20(1年以上前)

おいらーさん貴重なご意見ありがとうございます!!
この機種を購入しようと思います。

書込番号:3781874

ナイスクチコミ!0


りっき-No1さん

2005/02/11 00:27(1年以上前)

やはりインクのコストは気になるくらい高いです。買ってびっくりしました。私の場合は300枚もたなかったような気がします。

書込番号:3912793

ナイスクチコミ!0


はくしょんおじんさん

2005/02/11 19:31(1年以上前)

仕事でチラシや文書を黒・カラー・A4・B5・封筒・はがき・・など多彩に使います。当初、CANON MP770を考えていましたが、置き場の都合でコンパクトな本機にしようかと検討しています。
補充インクもあるようなので、印刷コストも押さえられそうですね。
ただ、給紙トレイ付近がチャチな感じで壊れそうですが、大丈夫でしょうか?
それと、手差しなども簡単にできるでしょうか?
印刷の仕上がりも、普通紙(A4、500枚で300円くらいの安い紙)を使うので、店頭の「印刷見本」は参考になりません。どんな具合か(表現は難しいですが)できれば教えて下さい。

書込番号:3916020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング