HL-5240 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-5240のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-5240の価格比較
  • HL-5240のスペック・仕様
  • HL-5240の純正オプション
  • HL-5240のレビュー
  • HL-5240のクチコミ
  • HL-5240の画像・動画
  • HL-5240のピックアップリスト
  • HL-5240のオークション

HL-5240ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月22日

  • HL-5240の価格比較
  • HL-5240のスペック・仕様
  • HL-5240の純正オプション
  • HL-5240のレビュー
  • HL-5240のクチコミ
  • HL-5240の画像・動画
  • HL-5240のピックアップリスト
  • HL-5240のオークション

HL-5240 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-5240」のクチコミ掲示板に
HL-5240を新規書き込みHL-5240をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のトナーカートリッジ

2008/01/11 01:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

スレ主 puyotanさん
クチコミ投稿数:2件

製品付属のトナーカートリッジはTN-35J(3500枚)なのでしょうか。
実は、HL-5240とHL-2040比較検討中なのですが、HL-2040の場合は付属用と別売オプション用では枚数が違うようなのです。トナーカートリッジ型番は同じTN-25Jなのですが、付属は1,500枚、別売オプションは2500枚となっています(マニュアルより)。
HL-5240の付属が3500枚ならこちらを選びたいです。

書込番号:7230971

ナイスクチコミ!0


返信する
monadoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/14 01:52(1年以上前)

TN-35Jで間違いないです。私はこれと手差しトレーが購入の決め手でした。

書込番号:7244294

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/14 02:05(1年以上前)

私の買った機種は、トナーカートリッジTN-25Jです。
新品に付属しているカートリッジにはトナーが減量された物が添付されています。

カートリッジの実売は、25Jが5000円。
35Jは6000円。
1枚単価は15%ほどの差です。

書込番号:7244320

ナイスクチコミ!0


monadoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/14 16:36(1年以上前)

若干、質問の趣旨とずれていたような...
HL-5040は、別売のTN-35Jと同じもの(3500枚)が同梱されているということです。
店員談で確かめてはいないですが。

書込番号:7246348

ナイスクチコミ!0


スレ主 puyotanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/15 23:51(1年以上前)

ご返事ありがとう御座います。

HL-2040とトナーカートリッジTN-25Jを注文するのでしたら、HL-5240を単体で選んだほうが性能が良い分、お得くですね。

しかし、減量された1500枚のカートリッジを付属してる事はマニュアルを良く見ないと解らないですし・・・・・これってメーカの戦略ですかね?

書込番号:7252432

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/16 00:47(1年以上前)

>HL-2040とトナーカートリッジTN-25Jを注文するのでしたら、HL-5240を単体で選んだほうが性能が良い分、お得くですね。

他で優れている部分があるから、必ずしもそれは言えない。


>しかし、減量された1500枚のカートリッジを付属してる事はマニュアルを良く見ないと解らないですし・・・・・これってメーカの戦略ですかね?

ウェブサイトで説明してあるので戦略ではない。
マニュアルもダウンロードできるので、戦略であるはずが無い。

書込番号:7252741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

名刺用紙への印刷

2007/09/19 20:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

残念なことに、このプリンタは、
名刺用紙に印刷しようとすると、故障したように止まってしまいます。
一度電源を落として立ち上げると、直ります。

このプリンタでは名刺印刷はできないのでしょうか?
何か工夫をすれば可能になるのかどうか、
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:6774604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/20 08:53(1年以上前)

元々名刺サイズには対応してないですよね。
A4のカットタイプの名刺用紙使えばよいと思います。
マイクロミシンなので、切り目は全く気になりません。

書込番号:6776669

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/20 11:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。当方の書き方が中途半端でした。

普通のA4の名刺用紙(やや厚い)を印刷しようとしても、
紙を巻き上げられないのか、故障したようになるのです。

一度そうなると、コピー用紙の印刷も不可能になり、
電源を落として数十分待つなど、正常に戻るまで手間が掛かります。

皆さんはこういうことはないのでしょうか?

書込番号:6776945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/20 11:37(1年以上前)

厚紙(105g/m2 〜 161g/m2)はMPトレイ使用になる思います。
どのくらいでしょうか?

書込番号:6777017

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/20 12:26(1年以上前)

「MPトレイ使用」といいますと、
何か特別のトレイがありましたっけ?
気がつきませんでしたが。

書込番号:6777123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/20 13:14(1年以上前)

前面の多目的トレイの事です。
ドライバ上はMPトレイって名前になります。
一度マニュアル読んで見て下さい(2-37ページ)。

書込番号:6777253

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/20 22:52(1年以上前)

所要で遅くなりました。スイマセン。

するとMPトレイというのは、普通のコピー紙を入れるところのことですね。
マニュアルを探してみてみますが、その普通の用紙を入れるところに、
A4の名刺用紙を入れても印刷できない状態です。

ひまJINの場合、このようなことはなかったでしょうか?

書込番号:6779021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/20 23:15(1年以上前)

申し訳ありませんが、私はこの製品使ってる訳ではありません。
製品HPとマニュアルから、経験上お話させてもらってるだけです。

多目的トレイは、給紙カセットではありません。
いわゆる手差しトレイです。
メーカーHP上の製品のポイントの2つ目に写真入で説明があります。
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5240/index.htm

製品マニュアルは下記からDL出来ます。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=hl5240

書込番号:6779180

ナイスクチコミ!1


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/21 00:01(1年以上前)

ご丁寧なご教示、ありがとうございました。
お蔭様で、悪戦苦闘の末に(不慣れなもので)何とか解決しました。

厚く厚く感謝申し上げます。>ひまJIN様。

書込番号:6779489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろトナーを入れ替える時期です

2007/06/30 00:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

ですが、トナーのカートリッジをそっくり入れ替えなければならないのでしょうね?

トナーの粉だけを、カートリッジの穴から注入して、、、ということは出来ないのでしょうね?

無知でスイマセンが、念のためお聞きします。よろしく。

書込番号:6485841

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/30 08:14(1年以上前)

多分そのようなキットは販売していないと思います。
いれるだけで粉が微粒子なので手が真っ黒になってしまいます。
コストパフォーマンスはインクより圧倒的に良いので
新しいトナーを買いましょう。


印刷が薄くなった場合、トナーカートリッジを軽く振ると
若干印刷が濃くなります。

書込番号:6486387

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/06/30 18:45(1年以上前)

Masa 30さん ご親切な返信ありがとうございます。
よく分かりました。迷わず購入することにします。

書込番号:6487775

ナイスクチコミ!0


長野原さん
クチコミ投稿数:87件

2007/07/10 13:02(1年以上前)

純正トナーってバカ高いですよね。ブラザーとしはトナー
を売って儲けたいのでしょう。ですからリサイクル用の
トナーを入れにくくする構造になっています。
もしこの機種にあったトナーが見つかり自分でトナーを入れ
ればかなり安上がりになります。 私はキャノンのトナーを入
れて試してみましたがあまりキレイにプリントできずダメでした、
トナーにも種類があるようです。

日頃から重要でないプリントはトナーセーブと印刷濃度で調整
して節約するのも方法です。

書込番号:6519267

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/10 17:26(1年以上前)

長野原さん、どうも。
結局↓のショップでリサイクルトナーを購入しました。

http://www.safety-plan.co.jp/

手数料込みで9240円でした。もう少し安くなると助かりますね。ま、純正よりたいぶ安かったのですが。

購入時にはTN25というトナーが入っていましたが、購入したのはTN27というトナーで、これでも問題なく使えています。

もっと安いところがあるかも知れないので、どなたか書き込みしてくれれば、、、。

書込番号:6519816

ナイスクチコミ!0


j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2007/07/13 08:34(1年以上前)

>どなたか書き込みしてくれれば、、、。
http://www.toner-fpc.co.jp/toner/m_brother.html

書込番号:6528754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

紙が丸まってしまう。

2006/04/22 18:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

クチコミ投稿数:10件

B5サイズの用紙で印刷することが多いのですが,250枚をカセットにセットして印刷すると,用紙が瓦せんべいのように丸まってしまい,何十枚と印刷すると排紙トレイ上でぐちゃぐちゃになってしまいます。何か原因があるのでしょうか?

書込番号:5017124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/04/22 18:22(1年以上前)

この紙が丸まってしまう現象はブラザーの他機種でも報告があります。(この話は何度かWeb上で読んだことがあります)
私も会社でブラザー製品を使っていますが、やはり丸まって出てきてしまいます。
おそらく排出されるまでの印刷工程で、何度か紙がロールさせられる構造になっているのでしょう。
使う紙質などにより違うかもしれませんが、根本的にはプリンター固有の問題なので解決にはならないと思います。

書込番号:5017153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2006/04/25 22:37(1年以上前)

U.N.オーエンさん
ありがとうございます。
お礼のお返事が遅くなってしまい,申し訳ありません。
紙のまるまりはどうしようもないって事ですね。
しかし,これでは連続印刷が出来ず困りますよね。
うー,残念です。

書込番号:5026180

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/04/27 22:02(1年以上前)

レーザープリンタがトナーを溶着させる(焼き付ける)ことで印刷する原理である以上、片面印刷で用紙端が丸まってしまうのはある程度避けられないことですよ。

程度が酷い場合は、プリンタというよりはむしろ紙の側の問題です。

書込番号:5030984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/05/23 14:58(1年以上前)

同様の症状に悩まされています。
カタログ写真では短編方向に緩やかに丸まった状態で排出されている様子が映っていますが、ウチではそれとは90度方向が違い長辺方向に筒状に丸まって排出されます。
用紙の走行方向からは考えられない丸まり方ですが原因はやはり、同じなのでしょうか?

書込番号:5103727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2006/05/23 15:53(1年以上前)

家では酷い症状はありませんが、コピー用紙にも表・裏があると思いますから裏返しにして用紙をセットして様子をご覧になったらどうでしょうか?

書込番号:5103846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 21:30(1年以上前)

紙には、すき目といって、繊維の方向性があります。するめ(いか)の筋肉の方向性と同じです。焼いた時に、するめの丸々方向が決まっているのと同じで、紙もそうなります。
丸まりにくい紙、紙を切る時の方向で、丸まり方も変わります。紙の厚さでも変わります。紙を買えてみるのも手かも知りません。安い紙は、曲がりやすいかもね。

書込番号:5104729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/03 12:22(1年以上前)

紙が湿気ってないですか。
紙が湿気っていればどのメーカーの機種でも丸まってしまいますよ。
丸まった紙が円筒形になり立たせる事もできる場合もあります。
湿った横目の紙が一番丸まると思う。
湿気がひどい状態だと熱で水分が蒸発し機械内で冷却され紙の一部が濡れて出てくる事もあります。

書込番号:5502247

ナイスクチコミ!1


Altmannさん
クチコミ投稿数:2件 HL-5240のオーナーHL-5240の満足度5

2006/10/06 12:32(1年以上前)

メーカー推薦のリコーやゼロックスの用紙を試してみましたか?
紙が曲がるのは、用紙のせいです。
今まで、インクジェット・プリンターを使っていましたが、「PPC Paper(A4)」をスーパーマーケットで1冊500枚を、毎月買ってました。
HL−5240にもそのまま使用したら、ひどい曲がりでした。これでは、連続使用は、無理だなと思ってました。
たまたま、このプリンターを買う前に、用紙が切れて、通販で安くPPCpaperA4を5000枚(2箱)買ったばかりでしたので、これに切り替えたら、ほとんど曲がりません。
メモリは、1200x1200が使用できるようにノーブランド128Mを追加して、144Mで使用してます。
毎日、快適に使用してます。買ってよかったと思います。

書込番号:5511368

ナイスクチコミ!1


やじーさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/10 20:33(1年以上前)

 用紙の丸まり対策については皆さん苦労されていますね。
 私も印刷時に短辺方向に丸まるので、用紙の保存方法を工夫しています。
 スーパーで買ってきた用紙を、密閉できる袋(2枚100円の衣類圧縮袋を利用)に、押し入れ用の乾燥剤(3個で100円)と一緒に入れておき、必要分だけをプリンタのカセットに入れて使っています。
 これだと、安い用紙でも殆ど丸まりません。ただし、カセットに入れっぱなしにしておくと湿気を吸って丸まるようになります。
 せっかく、250枚も入るカセットがあるのに、手間がかかる方法ですが、丸まることが気にかかる人にはお奨めの方法です。

書込番号:6098656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用紙サイズについて

2007/02/18 20:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

クチコミ投稿数:9件

購入しようか迷っています。
手差しの用紙サイズはスペック表を見る限り固定のようですが、
キャノンのLBPのように不定形サイズの普通紙を扱えるのでしょうか?
たぶん大丈夫だとは思いますが、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

また、カセットで封筒(不定形A5サイズ)の印刷はできるのでしょうか?

書込番号:6018864

ナイスクチコミ!0


返信する
laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/27 14:05(1年以上前)

マニュアルをダウンロードして35 / 171ページに使用できる用紙が記載されておりますので、ご参照を・・・。

http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000557/HL-5240_5250_UG_Ver5.pdf

書込番号:6054255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォントについての質問

2007/01/23 11:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5240

初めてレザープリンタを購入、使用を考えている者です。
hl5240または5270dnを検討しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか お教えください。Googleで調べはしましたが、いまいち理解できませんでしたもので。

カタログでは、BRscriptは5240は無し;5270DNは欧文フォント66書体、日本フォント2書体とあり、
添付フォントは、両機種共通で明朝2、ゴシック4、他3書体と有りました。
これが意味することは、一太郎かWriterで別のフォントで原稿を作成した場合両機種の添付フォントでのみプリントできるということでしょうか?
また、BRscriptの機械(5270DN)は、同じフォントであれば原稿通り(位置、レイアウト等)にプリントできるのでしょうか?

よろしくお願いします。   拝

書込番号:5913549

ナイスクチコミ!0


返信する
kei2007さん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/30 22:25(1年以上前)

とりあえずフォントのことは気にしなくても普通に印刷できます。

細かいことは分からないのですが、レスが一つもついてなかったので・・・(^^;;

書込番号:5942626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/31 22:25(1年以上前)

kei2007様、ご親切 感謝申し上げます。
是非、そのような心情・空気感ある作品を期待しております。

書込番号:5946685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/13 20:13(1年以上前)

今日、hl-5240のTest Print,Print Settingsをしました。
メモリ増設等全てOK!でした。良いプリンターだと思います。
神様、真の御父母様の復帰摂理を推し進めるために、大いに活用したいと思っております。

書込番号:5997789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HL-5240」のクチコミ掲示板に
HL-5240を新規書き込みHL-5240をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-5240
ブラザー

HL-5240

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月22日

HL-5240をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング