
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月13日 13:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月18日 12:37 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月10日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





マニュアルなどを見る限り、その様な機能はなさそうですね。
操作パネルのTonerランプの状態で残量少量や残量切れを表示する様です。
1日に印刷する量が把握出来ているなら、トナーカートリッジの種類(標準:3500枚、大容量:7000枚)に応じて何日位で交換が必要になるかは大体の目安がつくのではないかと思いますけど。
書込番号:5129621
0点

cygma121さん、こんにちは。
ヘルプによると「プリンタ設定一覧の印刷」機能を実行すると印刷枚数が確認できるようです。ドラムユニット交換や保守部品交換の目安とするようです。
書込番号:5129627
0点

ありがとうございます。
ヘルプにそのようなことが出てきません。
今一度調べたいと思います。
うまくいけば報告させていただきます。
書込番号:5132183
0点



任意での細かい縮小拡大の設定ができません。
任意設定の項目はあるのに・・・
カスタマーセンターに聞いたら、
データを開いているアプリケーションのほうで調整してくださいとのことでした。
プリンターでの微調整はできないんでしょうか?
0点

この機種を持っていないので、ハズしているかもしれませんが。
一般に、ドライバにその機能がなければ、アプリで設定するしかないです。
カスタマーセンターにそう言われたということは、ドライバ側には設定機能は無いのではないでしょうか。
書込番号:5017029
0点

レスありがとうございます。
プリンターのドライバのほうには一応、任意の倍率の設定機能はあります。
アプリでは細かい倍率設定機能がないので、プリンターのほうの任意倍率設定を使いたかったんですが・・・
この機種をお使いの方は細かい倍率設定どのように対処してるんでしょうか?
書込番号:5019387
0点

ええと、おっしゃることがよく理解できません。
>任意での細かい縮小拡大の設定ができません。
>プリンターのドライバのほうには一応、任意の倍率の設定機能はあります。
ここを もう少し他の人にも分かるように説明されると、レスが付くかもしれませんヨ。
書込番号:5023090
0点

持ってないなりに調べてみました。
説明書読みました?
「任意倍率[25 − 400%]」で設定した倍率で印刷します。
と書いてありますが。
http://global.solutions.brother.co.jp/hl5240_jp/ja_jp/download/u_guide.html
この通りにやっても出来ないということでしょうか。アプリはなんなのでしょう。
書込番号:5023538
0点

投稿日から日が経ってしまっていますが・・・
もう少し詳しい内容を書いてみてはいかがでしょうか。
プリンタの接続方法は?USBorパラレル
共有のPCに接続して、クライアントから印刷してる?
汎用のプリントサーバー等の使用は?
設定が出来ないとは具体的に?
設定は出来るが希望通りに印刷されない、エラーとなる?
設定画面が出るが、入力ができない?
設定画面そのものが表示されない?
使用されているPCのOSは?
プリンターの種類は違いますが、私もドライバーの問題で
任意設定の印刷が出来なかったことがあるものですから。
書込番号:5044263
0点

お返事が遅れまして大変失礼いたしました。
すっかりあきらめていたものですみません。
みなさま丁寧なレスありがとうございました。
>はらっぱ1様 たいくつな午後様
説明書はキチンと読んでます。
任意倍率を設定する機能はあって、拡大率の%も入力できます。
それでもプリントすると印刷は設定した用紙にあわせて印刷されて出てきます。
ちなみに用紙にあわせた縮小拡大はできます。
使っているアプリケーションはコミックスタジオという漫画を描くソフトです。(機能的にはフォトショップと同じようなアプリです)
このソフトにも縮小拡大の機能あるのですが、縮小拡大をするためには、重ねたレイヤーをひとつにまとめなければならないので、少し手間がかかります。(今はこの方法で対処してます。)
>前向きに様
プリンターの接続方法はUSBです。
OSはWindouws XPです。
書込番号:5057615
0点

こんばんわ。
申し訳ございませんが私の知っている問題点とは違っているようですね。
もう行っているかもしれませんが一度ドライバーの問題か、
アプリケーション(コミックスタジオ)の問題かを切り分けて
見てはいかがでしょうか?
Excel等で作成した資料、或いはWebページ等は任意倍率の
印刷はできますか?
もし出来るのであれば、今回の問題はアプリケーション側に
あるのではないでしょうか。
同じように用紙に合わせて印刷されてしまう場合には
プリンタドライバの問題ですから、ドライバの不具合という
ことになってしまうでしょうか。
もしアプリケーションの問題であった場合の解決策は・・・、
一度PDF化をして、PDF化した資料を開いて印刷してみては
どうでしょうか?
コミックスタジオがどのようなソフトか分かりませんので
出来るかどうかは分かりませんが。
お力になれず済みません。
書込番号:5067761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





