
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月27日 14:05 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月13日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月30日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月22日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月18日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月27日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入しようか迷っています。
手差しの用紙サイズはスペック表を見る限り固定のようですが、
キャノンのLBPのように不定形サイズの普通紙を扱えるのでしょうか?
たぶん大丈夫だとは思いますが、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
また、カセットで封筒(不定形A5サイズ)の印刷はできるのでしょうか?
0点

マニュアルをダウンロードして35 / 171ページに使用できる用紙が記載されておりますので、ご参照を・・・。
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000557/HL-5240_5250_UG_Ver5.pdf
書込番号:6054255
0点



初めてレザープリンタを購入、使用を考えている者です。
hl5240または5270dnを検討しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか お教えください。Googleで調べはしましたが、いまいち理解できませんでしたもので。
カタログでは、BRscriptは5240は無し;5270DNは欧文フォント66書体、日本フォント2書体とあり、
添付フォントは、両機種共通で明朝2、ゴシック4、他3書体と有りました。
これが意味することは、一太郎かWriterで別のフォントで原稿を作成した場合両機種の添付フォントでのみプリントできるということでしょうか?
また、BRscriptの機械(5270DN)は、同じフォントであれば原稿通り(位置、レイアウト等)にプリントできるのでしょうか?
よろしくお願いします。 拝
0点

とりあえずフォントのことは気にしなくても普通に印刷できます。
細かいことは分からないのですが、レスが一つもついてなかったので・・・(^^;;
書込番号:5942626
0点

kei2007様、ご親切 感謝申し上げます。
是非、そのような心情・空気感ある作品を期待しております。
書込番号:5946685
0点

今日、hl-5240のTest Print,Print Settingsをしました。
メモリ増設等全てOK!でした。良いプリンターだと思います。
神様、真の御父母様の復帰摂理を推し進めるために、大いに活用したいと思っております。
書込番号:5997789
0点



初のレーザープリンターの購入を考えています。この機種は、発売からもうすぐ1年たつころになるとおもうのですが、後継機種が出る周期というのはレーザープリンターだとどれくらいのものなのでしょうか?
間隔的のもう少したったからというのならば、購入を考えているのですが微妙な時期ならば少し待ってみたいと思います。
教えていただけるとたいへんに参考になります。よろしくお願いいたします。
0点

HL−5250DNがでます。
両面印刷、ネットワーク機能で35,000円ぐらい。
両面印刷、ネットワーク機能がいらなければ
HL−5240 18,000円ぐらい、2台買えますよね。
それの方がお徳だと思うのですが。
書込番号:5903000
0点

上の人に習う意見で言うならもう1案。 プリンタの下などにIPアドレスを設定した安価なノートPCを買い置き、それにHL-5240をダイレクト接続⇒そして共有する。 そうすれば即席のLAN接続プリンタが完成です。 ノートPCなら1万円以下のCPU300MHzもあれば大ダイ満足でしょう。 もっと安いのはプリントサーバですけどね。
書込番号:5941228
0点



HL-5240の購入を検討しております。
そこでお教えいただきたいのが、同じデータを複数枚以上(例えば100枚)印刷した場合印刷された各用紙はまったく同じ位置に印刷されるのでしょうか?それとも中にはずれてしまうものもあるのでしょうか?ずれるとすれば、誤差は何ミリくらいなのでしょうか?
是非、お教え下さい。
0点

私は年末購入して使っていますが、今のところ誤差はありません。
しかし、5年ほど使っている、まだ現役のCANONレーザーがずれます。たぶん、ゴムローラなの消耗品が傷んできたのでしょうか。
どのメーカーも傷みずれてくると思います。
書込番号:5902986
0点

やはり新品だとずれなくて、使っていくうちにずれるのですね。
実は、メーカーに問い合わせたのですが、いまだに回答がなかったのでこちらで質問させて頂きました。
私は、今までEPSONのインクジェット、次にCANONのインクジェット(現在使用中)を使ってきましたが、やはり時間と共にずれだしてきました。
ペラカさんご回答ありがとうございます。
書込番号:5910172
0点



http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5250dn/
違いは
○有線ネットワーク標準対応
○両面印刷対応
だそうです。初値は\35,000程度だそうですが、両面印刷を切望している方にはよいお知らせですね。
ほんと、このプリンタは安いのにストレスなくばんばん印刷できるのでお気に入りです。
0点



購入当初、インクジェットで使用していた用紙では、紙が丸まってしまい使いづらかったので、用紙を新規購入したところ、ほとんど丸まることなくスムーズに両面印刷が可能になりました。
購入した用紙は、アスクル マルチペーパースーパーセレクトスムース(●坪量/約70g/m2(四六判換算60.2kg)●紙厚/約90μm●白色度/約84%)です。
1200dpiでは誠にもってより美しく印字し、こんな安物なのにこんなに綺麗でいいの?と思うくらいです。絶賛している皆様の理由が判ります。
E社、C社の独占プリンター業界に有って、ブラザーの努力、頑張りに敬服します。
ユーザー側に立った細やかなコンセプト、設計仕様がすばらしいと思います。
特筆すべきは、コンパクトな大きさと、シックな配色とデザイン。
上面、前面から操作で使えるので、裏側を壁につけられる事もとても良いのですが、その裏面の壁面までの距離を短くするために、私は電源コードをライトアングルに変更しています。
標準添付の電源コードがライトアングルだったら「さすがブラザー」のより一層大きな声が聞こえるように思いました。
別にそれほど気になる不満ではなく、小さな事ではありますが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





