-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月5日 22:34 |
![]() |
1 | 10 | 2007年3月20日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月30日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月29日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月23日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
先日Fujifilmの画彩写真仕上げProと言う最高級光沢紙を買いましたが、厚さが320umで(確認するのを忘れていました...)紙詰まりまったく使えません。 何か裏技等は、ありませんでしょうか?
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
think pad T41 ワイヤレスLAN内臓
に本機をワイヤレスLANモードで接続したいのですが、
この際、ハブは必須なのでしょうか。
もし、ハブなしでやれるのであれば、ご教示いただければありがたいです。
0点

現在のネットワークの構成は、
有線LANにて直接埋め込み式のLANの差込口に差し込んでネットにアクセスしています。
無線LAN内臓機器同士なら直接通信できるものと思っていたのですが、
いやはや。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:6132679
0点

>有線LANにて直接埋め込み式のLANの差込口に差し込んでネットにアクセスしています
詳しくというのは、
1.プロバイダーからレンタルしている機器が、ルーターなのか、モデムなのか、
2.認証はPC側でしてるのか、レンタル機器でしてるのか?
3.IPアドレスはプライベート(DHCP)かグローバルか、などです。
一切合財、無視して答えると、「無線ルーターを買ってください」ということになります。
ハブでは駄目です。
書込番号:6134061
1点

>ragzoさんへ
あ、なるほど。
ウチは、マンション丸ごとケーブル回線が導入されているので
>1.プロバイダーからレンタルしている機器が、ルーターなのか、モデムなのか、
ルーターですが、マンション側に設置されていて各部屋にはLANの配線のみ引き込まれています。
2.認証はPC側でしてるのか、レンタル機器でしてるのか?
認証はPC側のはず。たぶん・。。
3.IPアドレスはプライベート(DHCP)かグローバルか、などです
グローバルです。
やっぱり、無線ランを使うには他の機器がいりそうですね。。。
すみません、要領をつかめず。。。
書込番号:6135637
0点

1と3の答えが一致してません。
レンタル機器がルータであるなら、IPアドレスはプライベートの筈です。
ここの返答しだいで必要な機器が判断できます。
又、各部屋ごとに有線LANのジャックがあるなら、プリンターを有線で使う方がいいと思います。
今現在、有線で使っているPCも無線に切り替えたいなら、やはり、無線ルーターが必要になってきます。
下記の方法で、再度IPアドレスを調べ、ここに書いてください。
スタートメニュー>ファイル名を指定して実行>CMDと入力
>ipconfigと入力。
表示された項目の内、IP Adress,デフォルトゲートウエイの2点を書いてください。
尚、最初の質問のPCとPrinterをダイレクトに無線でつなげ使うということですが、出来たとして、PC側に2つのネットワークを構築することになり、面倒ですがそれでもやりますか?
書込番号:6135994
0点

早速のレスありがとうございます。
IPアドレス 222.151.116.48
デフォルトゲートウェイ 222.151.116.33
使用環境上 極力無線化したいのが現状です。
ご教示のほど、よろしくお願いします。
書込番号:6136059
0点

レンタル機器はルータではなくモデムです。
1.簡単に接続したいなら、BUFFALO製の無線ルータを買ってください。
セキュリティ面からも、こちらをお勧めします。
2.無料でやりたいなら、PCとプリンタでアドホック通信させます。
取説のP34を見て設定してください。
お金はかかりませんが、機器設定とファイアーウオールの設定は煩雑になります。
書込番号:6136246
0点

失礼しました。
各部屋というのは、あなたの占有スペース内の部屋ではなくて、お隣とかお向かいの部屋ということで、
ルーターがあるのは、マンションの管理室みたいなところにあり、部屋には何もレンタルされた機器はないということでしょうか?
それとも何がしかの機器があるのでしょうか?
書込番号:6136295
0点

>ルーターがあるのは、マンションの管理室みたいなところにあり、部屋には何もレンタルされた機器はないということでしょうか?
そうです。今からチャレンジしてみます。ご教示ありがとうございます。
書込番号:6139094
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
DCP-110Cを持っています。価格以上の性能をもっていると満足していますが、ディスプレイが小さく見づらくて、電源が0Nなのか0FFなのか等に不満があります。この機種はディスプレイが大きくなっているようですが、電源の0Nと0FFの区別がよくつきますか?
それから、DCP-110CではINK77の補充インクをトラブルなく使っていますが、この機種ではインクの型番が代わっているの、INK77の補充インクは使えるのでしょうか?この機種をお使いの方でご教授をお願いします。
0点

電源のON/OFF状態の見易さについてレポートします。
本機をリビングルームの出窓、ノートパソコンを2mほど離れた食卓に置いて、無線LANにて1月ほど使用しましたが、残念ながら電源のON/OFF状態は分かり易いものではなく、先日は1昼夜電源を入れっぱなしにしてしまいました。
その反省から、本機はディスプレイをチルト出来ますので、今までディスプレイを倒したまま使用していたのを、立てた状態で使用することにしました。これですと近くに行かなくても、電源が入っているのに気づき易くなります。
Canon等では無線LANの機種であっても、印刷すると自動的に電源が入り、一定時間経過後は自動的に電源が切れる機種もあるようです。コストの問題もあるとは思いますが、将来は是非採用してほしい機能です。
書込番号:5819117
0点

takajuntakajunさん、さっそくのご教示有難うございます。実は、昨日、私も1昼夜、電源を切り忘れていました。老眼で見えにくくなっているので、いちいち覗きこまなければいけないので本当に困ります。でもこの機種はディスプレイを立てればONとOFFが識別しやすいようですね。
補充インクのことですが、INK77のホームページを見てもこの機種の対応がまだ書いていないので、すこし購入を躊躇しています。ブラザーの複合機を2台持っていますので、この機種も同じ補充インクが使えれば大いに助かるのですが……。
書込番号:5822836
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
コストパフォーマンス抜群の本機の購入を検討していますが、ひとつだけ気になることがあります。
アマゾンのレビューに以下の記載がありました。
*************************
USBや有線LANだと直ぐ印刷が開始しますが、無線LANだと1分くらいかかります。
http://www.amazon.co.jp/Brother-DCP-750CN-BROTHER-84W8b0c70b80bf0eb%C2%8907T08j5f-MyMio%C3%BF080de0a40df0fc0aa%C3%BF09/dp/B000I0RDB6
*************************
ヨドバシカメラで聞いたところ、「近距離で条件さえ良ければ、有線より早いはずだ。」との回答だったのですが、実際に使用されている方の感想をお聞かせいただけますか?
0点

自己レスです。
購入して実際に無線LANを使ってみたところ、印刷はすぐに開始します。ただし印刷前にヘッドのクリーニングが自動的に行われることが稀にあり、これが終わってから印刷が開始しますので、この時ばかりは1分くらい待たされます。
年賀状のイラストを印刷しましたが、印刷が遅いと感じることもなく、ノートパソコンからケーブルを繋がずに印刷できるのは、非常に快適です。
また初期設定は手動で行いましたが非常に簡単で、あっけないほどでした。
画質は期待していませんでしたが意外に良く、印刷品質は4段階に設定できるので、ホームページの印刷等ではインクの節約にもなるので満足しています。
書込番号:5818560
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
先日、1年弱前に購入したMYMIO DCP-110Cが壊れてしまい、(保証機関が切れてしまったので)修理代を出すよりは・・・と、買い替えを検討中です。
複合機が欲しいのですが、予算もあまりない(上限2万でいっぱいいっぱいです)ので、迷いに迷った挙句・・・
CANON の PIXUS PM510 と、こちらの機種に絞込みました。
・・・で、現在こちらの機種を購入され、使用されている方に伺いたいのですが・・・
MYMIO DCP110Cを使用中(購入当初から)、度々不具合(用紙の絡み込み、印刷起動時のエラー等)が生じて困りました。 DCP-110Cの掲示板には「クリーニングデキマセン」という表示が出て動かなくなったという書込みがあり、うちのと同じだ・・・とホッとした様なしない様な、複雑な気持ちになりましたが、如何せん複合機としては本当に安い機種だと思うので、仕方ないか・・・と最終的には思いましたが、こちらの機種は倍近い金額の商品なので、不具合連発では困ります。
なので、こちらの機種の使い心地や(発売後間もないのでそういうことは無いかもしれませんが)使用中に生じた不具合。 またもし、こちらの機種に買い換える前もブラザーの複合機を使用していたという方がいらっしゃいましたら、感想等教えて戴けると助かります。
宜しくお願いします。
0点

今まで使用してきた機種は、キャノンのプリンタ専用機、エプソンの複合機です。
この機種については、特に不具合とか、使用に際しての困った点は起きていません。
一つ気にしていたのは、用紙が内臓式になっていたところです。ココが今までの機種と大きく違います。また、この機種の高さが低い事もあり、その点を憂慮していました。
なぜなら、下のトレイから、機械の奥で用紙がグルット曲げられながら、上へせり出され、印刷されて排出されるという過程になることにより、高さが低い分、より曲げる角度が鋭くなり、
@その過程での用紙への負担の度合い
A分厚い用紙をきちんと給紙できるかどうか
といった点を心配しました。
しかい、問題ありませんでした。
その他、プリンタ・スキャナー等の機能面は、とても良好です。また、ボタンとか、使いやすさ、という点も充分合格点です。
書込番号:5651934
0点

わんぴー さん、お礼を書き込むのが遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
DCP-750、なかなか使い勝手が良さそうで、迷ってしまいますが・・・
わんぴー さんから戴いた感想を参考に、(年賀状が間に合わなくならない程度に)もう少し悩もうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5668368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





