MyMio DCP-750CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-750CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

MyMio DCP-750CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

コストパフォーマンス抜群の本機の購入を検討していますが、ひとつだけ気になることがあります。

アマゾンのレビューに以下の記載がありました。
*************************
USBや有線LANだと直ぐ印刷が開始しますが、無線LANだと1分くらいかかります。
http://www.amazon.co.jp/Brother-DCP-750CN-BROTHER-84W8b0c70b80bf0eb%C2%8907T08j5f-MyMio%C3%BF080de0a40df0fc0aa%C3%BF09/dp/B000I0RDB6
*************************
ヨドバシカメラで聞いたところ、「近距離で条件さえ良ければ、有線より早いはずだ。」との回答だったのですが、実際に使用されている方の感想をお聞かせいただけますか?

書込番号:5723607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/12/29 20:42(1年以上前)

自己レスです。

購入して実際に無線LANを使ってみたところ、印刷はすぐに開始します。ただし印刷前にヘッドのクリーニングが自動的に行われることが稀にあり、これが終わってから印刷が開始しますので、この時ばかりは1分くらい待たされます。
年賀状のイラストを印刷しましたが、印刷が遅いと感じることもなく、ノートパソコンからケーブルを繋がずに印刷できるのは、非常に快適です。

また初期設定は手動で行いましたが非常に簡単で、あっけないほどでした。
画質は期待していませんでしたが意外に良く、印刷品質は4段階に設定できるので、ホームページの印刷等ではインクの節約にもなるので満足しています。

書込番号:5818560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MYMIO DCP-110Cが壊れたので・・・

2006/11/13 01:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:8件

先日、1年弱前に購入したMYMIO DCP-110Cが壊れてしまい、(保証機関が切れてしまったので)修理代を出すよりは・・・と、買い替えを検討中です。
複合機が欲しいのですが、予算もあまりない(上限2万でいっぱいいっぱいです)ので、迷いに迷った挙句・・・

 CANON の PIXUS PM510 と、こちらの機種に絞込みました。

・・・で、現在こちらの機種を購入され、使用されている方に伺いたいのですが・・・
MYMIO DCP110Cを使用中(購入当初から)、度々不具合(用紙の絡み込み、印刷起動時のエラー等)が生じて困りました。 DCP-110Cの掲示板には「クリーニングデキマセン」という表示が出て動かなくなったという書込みがあり、うちのと同じだ・・・とホッとした様なしない様な、複雑な気持ちになりましたが、如何せん複合機としては本当に安い機種だと思うので、仕方ないか・・・と最終的には思いましたが、こちらの機種は倍近い金額の商品なので、不具合連発では困ります。
なので、こちらの機種の使い心地や(発売後間もないのでそういうことは無いかもしれませんが)使用中に生じた不具合。 またもし、こちらの機種に買い換える前もブラザーの複合機を使用していたという方がいらっしゃいましたら、感想等教えて戴けると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:5631895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5 イオン社労士事務所(岩倉市) 

2006/11/18 23:06(1年以上前)


今まで使用してきた機種は、キャノンのプリンタ専用機、エプソンの複合機です。

この機種については、特に不具合とか、使用に際しての困った点は起きていません。
一つ気にしていたのは、用紙が内臓式になっていたところです。ココが今までの機種と大きく違います。また、この機種の高さが低い事もあり、その点を憂慮していました。
なぜなら、下のトレイから、機械の奥で用紙がグルット曲げられながら、上へせり出され、印刷されて排出されるという過程になることにより、高さが低い分、より曲げる角度が鋭くなり、
@その過程での用紙への負担の度合い
A分厚い用紙をきちんと給紙できるかどうか
といった点を心配しました。

しかい、問題ありませんでした。

その他、プリンタ・スキャナー等の機能面は、とても良好です。また、ボタンとか、使いやすさ、という点も充分合格点です。

書込番号:5651934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/23 11:56(1年以上前)

わんぴー さん、お礼を書き込むのが遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
DCP-750、なかなか使い勝手が良さそうで、迷ってしまいますが・・・
わんぴー さんから戴いた感想を参考に、(年賀状が間に合わなくならない程度に)もう少し悩もうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5668368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

750購入〜!

2006/10/18 20:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:1件

先日「750」を購入しました〜。
プリンターだけがほしかったのですが、だいぶ「良」の評価を受けていたので、思い切って購入してみました。

一番最初の印象は、「小さい!」という事。
いままで使っていたプリンターが置いてあったところそのまま、おけるぐらい小さかったです。
無線でもつなげられるらしく、早速つなげてみたら目茶苦茶
使いやすかった。

買ってよかったと思える商品でした。

*比較表を参考にしたのですが、調べてみたら一番安いお店は
「バリューランド」なのかな?
特に問題なく一番安く買えました。

http://www.valueland.jp/default.php/cPath/21_25

(これを読んでいる頃には更新されているかもw)

書込番号:5548687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 23:44(1年以上前)

エプソンが突然電源ダウンで壊れたので、スキャナー付を検討中にこの無線ランを見つけましたが、モノクローマさんのおかげで価格comの価格比較では出てこなかったバリューランドで安く買えました感謝。なお物が着いた2月1日にチエックしたらもう値上がりしていました。
くたびれたパソコンでCD読み込みに難儀しましたが、どうやら無線で繋がり、印刷は快調です。(シャープW-XPとソニーW-Me)
無線での印刷データ転送ではやや時間がかかるが、印刷そのものは早いと思う。
電源を切る時間を設定すると、印刷後自動的に電源offになり、そのままでパソコンから印刷を掛けると自動的に電源が入って印刷します。
LC10の詰め替えインクはhttp://ink.vc/categories/c-233.htm
で見つけました。
ホームページの印刷に必要ページを選んだり、印刷範囲の確認に「印刷プレビュー」が必要なのですが、AOLでは出来なかったのが、Internet Exploreで呼び出すと、ファイルから「印刷プレビュー」が出来ることを発見しました。(エプソンではプリンターのソフトで出来た)

書込番号:5958625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 21:54(1年以上前)

追伸・電源についてはディスプレイが消えるだけで、電源はOFFにはなりません、訂正します。
詰め替えインクのアドレスをクリックするとまったく違うアドレスに飛んでエラーになります。手でインプットしてみてください。
OCRについて。説明書にはプリンターやOCRについてはほとんど記述が無く、CDから読み込んだヘルプを読むが、あまり親切ではない。電話での問い合わせにも知識が貧弱だった。
日本文でOCRを使うことは無いが、英文を読み込ませパソコンで翻訳をしたくて本機を選んだが、英文の読み込みには実用的ではなかった。
先ず英文をOCRで認識させたが、まったくめちゃくちゃだったので、相談センターに問合せたが、いろいろ問答のすえ、ローマ字は認識出来ないとのことのだった。ローマ字を読めないOCRなどありえないと思って、いろいろやった結果、原稿を 向かって左を頭にセットしないと字として認識しないことがわかった。
やっと英文が読み込めたが、このOCRはスペースを認識出来ない(日本文も同じ)のでローマ字がずらりと繋がって出てきて文章にならない。全部単語ごとに手作業でスペースを入れなければならないので、小生のような暇人でないと実用向きではないと思った。出来た認識結果をワードに送ってスペルチエックをして完成するが、暇と根気が必要です。
せっかく軽快で豊富な機能を持っているのに、このスペースの認識と、必要なときに印刷プレビューが出来ればパーフェクトと思うのに惜しいことです。

書込番号:5970482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANがAOSSで簡単につながる

2006/10/16 22:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:1件

キャノンの複合機もエプソンの複合機も、購入後1年ちょっとで故障しましたので、複合機の購入はためらっていました。でも、この価格コムで好評でした「A4レーザー」を購入して1年半、故障をしていませんので、無線LANがをついたのもあって「ブラザー750」を購入してみました。
無線LAN設定がバッファロー製のAOSS接続だったので、簡単につながりました。今、デスクトップ1台、ノート3台、プリンター4台が快適につながっています。
ただ、@印刷開始までの時間が長い、Aスキャナー操作ができるバソコンとできないバソコンがあるのが困ります。

書込番号:5543349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/26 21:57(1年以上前)

はじめまして。
スキャナーができないPCがあるそうですが、PCのファイアーウォールに原因があることが多いようです。いったんウイルスソフトなどを止めたらできるか確認してみたらいかがでしょうか?

書込番号:5574240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

ブラザーコールセンター様に問い合わせてお答えいただいた内容です。

<問い合わせ内容>

http://solutions.brother.co.jp/dcp750cn_jp/doc/html/printer/index.htmlに、
「記録紙トレイにセットできる記録紙」と「スライドトレイにセットできる記録紙」の両方に
「はがき」の「普通紙」「インクジェット紙」(それぞれ30枚、20枚)とありますが、
「はがき(普通紙・インクジェット紙)、L判の記録紙は、「スライドトレイ」にセットします。」ともあります。どちらが正しいでしょうか?


記録紙トレイとスライドトレイの使用を切り替えるときは、そのつど記録紙トレイを引き出し、
リリースボタンを押してスライドトレイを引いたり押し込んだりし、
記録紙トレイを押し込むのでしょうか?


また「はがきやL判サイズの記録紙など、小さなサイズの記録紙に印刷したときは、
記録紙トレイを引き出して、印刷した記録紙を取り出してください。」とありますが、
複数枚印刷したときは、印刷終了まで用紙は出て来ず、終了後に手動で取り出すのでしょうか?
はがきを記録紙トレイにセットした場合、30枚の印刷済みはがきがトレイ内に重なって溜まるのでしょうか?


「弊社純正の専用紙をご利用になることをお勧めします。」とのことですが、
A4、L判、OHPフィルム以外の用紙はどのメーカーの紙を使えばよいのですか?

<回答>
1 はがきのセットする場所について
  紛らわしい表記で申し訳ございません。
  「はがき」の「普通紙」「インクジェット紙」は記録紙トレイ、スライドトレイどちらでもセットすることが可能です。

2 スライドトレイと記録紙トレイの切り替えについて
  ご指摘のとおりトレイの切り替えは都度手動で行っていただきます。

3 印刷用紙の取り出しについて
  印刷された用紙の排出ですが、A4用紙は排出されると本体の外側近くまで排出されます。
  これに対しはがきはA4用紙と比べて長さが短いため、
  排出部内部で止まってしまいます。
  取出すためにはトレイを出していただくことになります。

  ご指摘のとおりはがきが印刷されると内部で重なって溜まります

4 セットできる用紙について
  セットできる記録紙の種類は
http://solutions.brother.co.jp/dcp750cn_jp/doc/html/body/d_750cn-02-10a.html
に記載されている規格の用紙をご利用下さい。(他社メーカーの推奨は特段ございません)

書込番号:5500064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 19:12(1年以上前)

『SL-C3100m』さん、気になるところを問い合わせていただき助かりました。

しかし、下記問題は新機種でも改善されていないのですね…
--------ブラザーHPスペック表から引用↓---------------
※本機は印字品質の維持及びヘッドの保護を目的として、オートクリーニング機構により、電源投入中及び印刷中に定期的にインク各色の強制吐出を行います。黒印刷のみの使用であっても、オートクリーニング時には、全色のヘッドをクリーニングするため、カラーインクを消費します。
※オートクリーニング回数はお客様のご使用環境に応じて変わります。
※本機は黒、カラーいずれか1色でもインクがなくなった状態ではファクス受信、コピー、プリンタ印刷をしない機構になっております。
----------------------------------------
せめてオートクリーニングは、ある程度設定変更等ができるようにしてもらいたかったです。
前機種からコンパクトなところが気になっていたのですが、ちょっと購買意欲が下がってしまいました。

書込番号:5506119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5 イオン社労士事務所(岩倉市) 

2006/10/05 18:07(1年以上前)

10月4日商品が到着しました。

始めてみるタイプの用紙トレイに感動です!!
A4サイズと写真用紙がそれぞれ別途に、同時に、セットできます。上下2段に分かれています。

印刷中の給紙は、移動式の上部のトレイをスライドさせておいて、どちらか一方だけが、使用できるという風です。
自動的に必要な方が給紙される訳ではないので、用紙サイズを複数、頻繁に使うことが多い人には、不便です。でも、普通なら、中の用紙を取り出して、目的の用紙を改めて入れるわけですから、これは楽チンです。

トレイの出し入れ時に、手に伝わる動作感が、非常に滑らかで、品を感じました。

無線LANも難なく開通。他に搭載してる機種が無いので、一番魅力を感じたところです。
その他、あちこちよく考え込まれていると思います。

細かいこと気にしなくても、ばっちり使えます。

書込番号:5508942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-750CN
ブラザー

MyMio DCP-750CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

MyMio DCP-750CNをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング