MyMio DCP-750CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-750CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

MyMio DCP-750CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

皆さん、こんばんは。

今年2月に購入した我が家のDCP-750CN、初めての年賀状印刷に挑戦しました。
ちなみに、我が家では最寄りのスーパーで既成のデザインにメッセージと自分の住所等を入れた物を50枚ほど発注済みで、宛名のみの印刷になります。はがきはインクジェット対応ではない、普通の物です。

よくブラザーのプリンターはその給紙システム上はがきの印字の際に給紙トラブルを起こしやすい」との口コミを耳にしていたので、心配なため、とりあえず3枚試し印刷してみました。
セット先はスライドトレイです。

すると、とりあえず給紙は問題なくいったものの、印字面をよく見ると明らかにインクのノリというか乾きが悪く、全体的に浮いたような状態になっているのがわかりました。

そのため、残り(15枚セットしたので14枚)を一気に印刷した上で、はき出されたはがきを床に重ならないように並べて乾かすことで対応し、計30枚印刷したところで今日は終わることにし、残りは後日続行することにしました。

ちょっと意外な結末でした。インクは純正インクだったのですが、用紙との相性がよくなかったのでしょうか。それともはがきのセット先は記録紙トレイにしたら違った結果になっていたのでしょうか。

裏面も印刷することにしていたらと思うと少しぞっとしました。

皆さんはいかがでしたか?

とりあえずご報告まで。

書込番号:8783461

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

2008/12/14 18:17(1年以上前)

自己レスです。

その後思い当たるところがあって、プリンタの印刷設定をいろいろ開いていたところ、「はがき印刷 表面・裏面」という設定がありました。そのほか、「乾きにくい紙」というチェックマークもありました。

印刷する用紙の特性(特にはがき)によって設定を変えることによって対応ができると言うことでしょうね(去年まで使っていた古いエプソンのプリンタでは特に変更なしで印刷できていたので、思いもよりませんでした。最近のプリンタでは当たり前なのかも知れませんね)。

次回設定を変えて試してみます。

紛らわしい書き込み、すみませんでした。

書込番号:8783580

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/15 04:42(1年以上前)

私はDCPー350Cですが、500枚300円前後の安物コピー用紙でも印刷後あまり時間が
経過していなくても手に付いたりする事がないので、顔料インクの速乾性について、
かなり評価していました。
もしかすると年賀ハガキとの相性は良くないのでしょうかね。
そうだとすると残念です…。

書込番号:8786602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/15 12:03(1年以上前)

ポイントはvecmu0053さんが印刷されたはがきの材質でしょう。
官製年賀はがき等だとまず問題ないですが、表面がつるつるした用紙だと顔料インクは乗りが悪いです。
官製のインクジェット用はがきでも、インクジェット用紙は裏面だけで宛名面は普通紙です。
エプソンは基本黒も染料なので問題出にくいです。

書込番号:8787424

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

2008/12/15 12:20(1年以上前)

コメントありがとうございました。

はがきは、印刷会社が手配した、ごく普通の年賀状です。裏面インクジェット対応ではありません。

年賀状と言っても複数の納入業者があるはずで、会社によって微妙に紙質が違うのかも知れませんね。
(本来規格で定められているはずですが)。

ただどこの印刷会社のとかは指定できないので、問題が起こる人とそうでない人があるでしょう。

とりあえず試し刷り、が大事だとつくづく思いました。

では。

書込番号:8787476

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

2008/12/15 15:26(1年以上前)

補足です。

>はがきは、印刷会社が手配した、ごく普通の年賀状です。裏面インクジェット対応ではありません。
>年賀状と言っても複数の納入業者があるはずで、会社によって微妙に紙質が違うのかも知れませんね(本来規格で定められているはずですが)。

普通の官製年賀はがきです。
そういえば今年製紙会社で古紙含有率偽装が問題になりましたね。
官製はがきも対象になっていたかと。

その結果従来の年賀はがきと今年のとどう違うのかはしりませんが、本機種の純正インクが従来の官製はがきに最適化されたものだとしたら、今年の年賀状で異なる結果になったとしても仕方ないか???

と考えて、そうしたら全メーカーの昨年までに発売された全インクが引っかかるわけで、そんなわけないか。。。

すみません、独り言モードでした。

書込番号:8788046

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2008/12/15 20:03(1年以上前)

ブラザー機の顔料黒の乾きがとくに遅いと感じたことはありません。むしろCANONの方が遅いような気がします。メーカー間の差だけでなく、機種による差もありますので、単純に比較はできないと思いますが。

ただ一般論として言えるのは、「顔料系より染料系の方が乾きが早い」ということです。

CANONなどは、両面自動印刷するときにはモノクロ印刷であっても染料の黒インクを使います(もちろんモノクロ片面印刷の時には、顔料の黒インクを使います)。それでも、片面の印刷終了後に「乾燥を待つための待ち時間」が入ってしまいます。枚数が多い場合には、使いものにならないほどの遅さです。

EPSONは基本的に全色染料系なので、乾きは早いです(全色顔料系の機種もありますけど)。

インクジェットの乾燥時間がどうしても気になる場合は、根本的な解決策としてはレーザーに買い換えるしか無いような気がします。

書込番号:8789043

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

2008/12/15 21:05(1年以上前)

>EPSONは基本的に全色染料系なので、乾きは早いです(全色顔料系の機種もありますけど)。

2000年から7年ほど使ってましたが、確かに乾きは早くて全く問題はなかったです。

去年の年賀状の時は、直前にそのプリンタが昇天(インクヘッドノズル詰まり)されたので、急遽hpのD4160を調達(黒のみ顔料、ほか3色は染料)してしのぎましたが、やはり全く問題はありませんでした。

2月に本機を購入したのは、D4160があまりにも給紙性能が悪かったことと文書等の印字品質があまりにも悪かったこと、妻と私と2台パソコン体制になったため、無線LAN印刷がしたくなったことでした。はがきの給紙が構造上うまくいかない可能性は承知しつつ年に1回のことだからと購入に踏み切ったのですが、いざやってみると今回のような状態で、給紙は全く問題ない物の所々水たまりのようにインクが浮く始末。

当初の予定通り、印刷設定で用紙をはがきに、「乾きにくい紙」に設定し様子を見ながら、それでもだめなら一枚一枚取り出して床に並べて乾かすことにします。

それ以外は全く問題なく、インクコストは別として使い勝手は抜群なためとても気に入っているので、壊れるまで使い続けるつもりです。

では。

書込番号:8789374

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 MyMio DCP-750CNの満足度5

2008/12/23 21:21(1年以上前)

本日残りを印刷しました。

印刷設定を、プリンタのプロパティで、

おまかせ印刷タブで、「はがき印刷 宛名面・裏面」を選択、
基本設定タブで、「乾きにくい紙」にチェックを入れ、「写真用はがき 宛名面」を選択

したら、問題なく印刷できました。

遅くなりましたが、これから印刷する方へ、ご参考まで。

書込番号:8829567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 hakaku.comさん
クチコミ投稿数:75件

これまでプリンターといえばキャノン党だったのですが、ブラザー社はユーザーのコスト認識も高く評価されたきたことから、今回の機種を購入しましたが、操作盤もシンプルで使いやすく買って良かったと思っています。インクも前面パネルからの交換と交換しやすくて、各種メディアの吸い込みも前面に位地して、カラーとモノクロの切替ボタンも見やすいです。プリントの吐き出しも前面手前に位地しているからホコリの溜め込みによる故障の心配も不要となりました。プリンター価格も安くなってきましたが価格からすれば複合機種にして遜色に無い程度までになりました。おかげて独立のスキャナーが余ってしまいました。

書込番号:8647880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 22:01(1年以上前)

私も、今日購入しました。品薄なのか?取り寄せとの事。まずは、年賀状で様子を見たいとおもいます。

書込番号:8655023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/30 09:58(1年以上前)

失礼ですが、おいくらで変われましたか?
ヤマダ電機で12800円で買おうと思ってたのですが、今一度評判を見ようと口コミ覗いてしまい、5980円で買ったという人の書き込みを見て買う気をなくしました・・・・

書込番号:8711443

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/30 11:08(1年以上前)

無線はアクセスポイントになるのかな。
100V、電話線が必須だから他が無線になっても大した意味ない。
その分値下げして欲しい。

書込番号:8711720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/30 21:28(1年以上前)

11800円で変われました? 失礼、私も5980円は、知っていましたが、予算と機能が、一致しましたし、評価も良いし。年賀状はまだですが、無線ランいいですね。(ルータが古いので接続には??私の能力不足・年のせい?)  これといった、こだわりが無い方でしたら良いと思います。 後はご自分で判断を。

書込番号:8714567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5980円!

2008/10/31 15:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 ciao panicさん
クチコミ投稿数:7件

11月4日、ヤマダ電機入間店で20台限定で5980円です。無線LAN内蔵だし、2台目に買おうかなあ・・・

書込番号:8577371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/11/04 10:52(1年以上前)

情報ありがとうございました。たった今買ってきました。
まだ十台以上残ってましたよ♪

書込番号:8594573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/08 23:10(1年以上前)

今日夕方、最後の1台購入しました。安い理由は、お店の陳列商品だったからということだそうですが、全く問題無さそうです。この金額は絶対安い!!

書込番号:8614822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/08 23:34(1年以上前)

11/4平日なので諦めていたところ、11/7に第2弾のチラシが入り、先着10台とあったので購入しました。あと1台?あったかな?。現在MFC-410CNを使用中で、娘の2階のパソコンからも印刷できるようにLAN設定しようと思ったのですが?汎用インクにした為か、最近ノズルつまり気味なこともあり、純正インクに戻そうと思っていた矢先、インク代と変わらない値段5,980円(無線LAN付)で購入でき、とりあえず満足しております。

蛇足、日替わり品のiPod nano(第三世代?)9,980円も運良く整理券がもらえたので、娘が新型との
葛藤の末購入しました。

書込番号:8614947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

設計ミスではないのか!

2008/10/31 05:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 gankutsuouさん
クチコミ投稿数:3件

ブラザーDCP-115Cのユーザーである。購入後、2年くらいだろうか。ほとんど、使用していなかった(印刷枚数は、記憶していないが、多分500枚は刷っていないだろう)。現在、「クリーニング デキマセン」のエラーメッセージが表示中で、使用不能に陥っている。ネットで調べたら、どうやら、この現象は、DCP-115Cのユーザーの間では、有名なことらしい。メーカーの説明では、インクジェット型のプリンターでは、当然のことらしい。定期的にヘッドをクリーニングするタイプのプリンターには、宿命のことと説明された。理屈は、わかった(機械に関しては、まったくのど素人だが、理屈くらいは理解できる)。だが、しかし、納得はできない。わずか数百枚の印刷で、使用不能に陥る製品を、なんの注意書き(メーカーに確認。取り扱い説明書、保証書などに明記はしていないとのことだった)もなしに販売するなど、販売者のモラルを疑いたくなる。わたしは、1ヶ月後に、ある国家試験を受ける予定だ。そのための資料を、印刷しなければならない状況で(しかも、インクカートリッジを購入したばかり)、このトラブルは、まったくもって怒髪天を衝くほどの怒りを感じている。ブラザーに言いたい。「製品は、安ければいいというものではない」。大事な場面で、使用できないようなものを、わたしたちは、安いという理由だけでは買わない。果たして、このDCP-750CNでは、先のトラブル対策はとられているのだろうか?

書込番号:8576022

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/31 07:16(1年以上前)

エプソンもキヤノンも詰まるので、レーザーに換えた。
カラーは特に要らないので、モノクロは安いし。

常識的なことだから、髪を逆立てるほどのことでもないし。
注意換気の紙ペラを入れといてね、と言っとけば済むでしょう。

書込番号:8576139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/10/31 08:43(1年以上前)

製品の説明書に印字ヘッドの詰まりについて注意書きがあったはず。
一度冷静になられてメーカーに相談し修理になるなら新製品を買った方が良いと思います。

書込番号:8576288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/31 09:01(1年以上前)

「クリーニング デキマセン」は廃インクパッドのエラーですね。
ブラザーのHP見てたらこんなの見つけました。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002000/000075/faq002075_000.html?prod=mfc425cn&Cat=

いくらなんでも500枚で満杯ってのは無いよね。
ブラザーは結構エンジン部分は同じもの使ってるので怪しくないかな。

書込番号:8576327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/10/31 09:25(1年以上前)

gankutsuouさん、皆さん、おはようございます。


いざ使おうとして、使えなかった時のお気持ちはわかります。
しかし、インクジェットプリンタは適度に使用していかないとインク詰まりを起こします。
だから、ほとんど使用しない方がプリンタにとっては悪影響となります。



それから、私からスレ主さんへ一言、たまに改行を入れてください。読み辛いです。

書込番号:8576375

ナイスクチコミ!1


スレ主 gankutsuouさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/02 02:41(1年以上前)

アドバイス、ありがとう。本日、メーカーから、ファームウエアの更新をするためのツールを送付してきた。説明書に従い、内容を更新。結果、みごとに復活した。…つまり、当初、インストールしてあったファームウエアに問題があったということなのだろう。原因は、OSの更新と関係があるんだろうな(現在、WINDOWS XP SP3)。レーザープリンターを購入しなおそうと考えていたところだったが、いましばらく、このままDCPを使い続けることにした。わたしの使用しているパソコンは、展示処分品の一山10万円のSOTECだが、この6年間ノントラブルだ。いろいろ批判されることも多いメーカーではあるが、少なくとも、わたしのパソコンは、すこぶる調子よい。また、附属のゼロックスの安物プリンターもなんのトラブルもなかった。やったことといったら、インクカートリッジを交換したくらいだ。なぜ、DCPに買い換えたかというと、ゼロックスのインクカートリッジが高価だったから(本体価格よりも高価だったかもしれない)。わたしのパソコン機器とその周辺機器は、安物だが、故障知らずである。機械とは、本来、そうあるべきだと、わたしは思っている(もちろん、消耗品の交換などの整備は必要であろうが)。安くても、信頼がおけること。それが、商品価値であろう。「安い代わりに、たまにトラブルあります。」なんてものは商品とはいえない。安くても、信頼がおけるからこそ、低価格の意味があるのだと思っている。

750CNが、安くとも信頼性ある製品であることを願う。

書込番号:8584421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/02 10:28(1年以上前)

貴殿がDCP-115Cを使用しているのなら、こちらではなく何故100シリーズの方へ投稿されないのでしょうか?
心配されなくとも評価が高いということはそこそこ信頼性もあるからでしょう。

読み辛いから改行を入れて欲しいという、他の方からのアドバイスも無視されるんですね。
貴殿が受験されるという国家試験には論文はないのですかね・・・

書込番号:8585151

ナイスクチコミ!0


tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/08 21:14(1年以上前)

文章が「ワヤ」。
読み手のことを全く考えていないし、インクジェットプリンタの特性を全く知らずに見当違いなことで文句を言っているようにしか見えない。
もう少し勉強し直した方がよろしい。

ちなみに小学生の作文の方が遙かに読みやすいほど、文章にまとまりが無く、日本語の書き方の悪い例と言っても過言ではないほど書き方が破綻している。

書込番号:8614214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/20 13:31(1年以上前)

以前にMFC-100という機種で嫌な経験があります。
印刷が出来ずに白紙で紙が出て来る症状でした。
保障期間内に2回も修理に出しましたが、すぐに同じ症状に戻りました。

インクの所為かと思って新しいインクカートリッジに換えましたが、
結局直りませんでした。
新たに購入したカートリッジ代金は無駄になるし最悪でした。

私なんか購入してから印刷した枚数は50枚以下でしたよ。
購入したものが、たまたまハズレの製品だったかもしれないと、
無駄な出費をしてしまった自分を慰めるしかありませんでした。

いまでも、ほぼ新品の本体と殆ど残量が残っているインクが手元にあります。
捨てるにもゴミの処分費用も掛かるし本当に腹が立ちます。

書込番号:8666243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アドホックでの接続

2008/10/11 14:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:17件

先日こちらのプリンタを購入してアドホック通信で接続しようとしているんですけど…

毎回付属CDの通りやっても、プリンタドライバとスキャナドライバのインストールに失敗してしまいます。

またインストール診断をすると…






プリンタドライバ --- パソコンと(複合機)との接続が確認できません。


以下の項目を確認してください。

@プリンタのプロパティで、正しいポートが選択されていることを確認してください。

※プロパティへの入り方:
「スタート」→「プリンタとFAX」→ 本製品のアイコンを右クリック →「プロパティ」→「ポート」タブ
(これはWindowsXPの例です。ご使用のOSにより入り方が異なります)

A本製品からネットワークケーブル(LAN ケーブル)をいったん抜いたあと、再度差し込んでください。

B接続したルータまたはハブのリンクランプを確認してください。点灯、または点滅していない場合はネットワークケーブルを交換したり、ハブの別のコネクタに接続し直します。

Cネットワーク設定説明書のトラブルシューティングを試して下さい。


上記の手順でも正しく接続できない場合は、以下の手順で「ドライバ&ソフトウェア」をもう一度インストールして下さい。

1)本製品に関する全ての「ドライバ&ソフトウェア」をアンインストールし、パソコンを再起動させてください。
※アンインストールの入り方
「スタート」→「すべてのプログラム」→「Brother」→「DCP-750CN LAN」→「アンインストール」

2)付属のCD-ROMをパソコンのCD-ROMドライブにセットしてください。メイン画面が表示されます。
(画面が表示されないときは「マイコンピュータ」からCD-ROMドライブをダブルクリックし「Setup.exe」をダブルクリックして画面を表示させてください)

3)最初にモデル選択画面が表示される場合はご使用のモデルをクリックしてください。

4)「インストール」ボタンをクリックしてください。




と毎回表示されてしまいます…

OSはwindows vistaを使用しております…

どうすればよいのでしょうか…

よろしくお願いします。

書込番号:8484746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/10/13 21:12(1年以上前)

ジャットさん、こんばんは。

MyMio DCP-750CNのIPアドレス再設定か、WindowsFireWallのポート許可追加または無効化で変化が出ますでしょうか?

インストール時に、プリンタドライバをネットワーク設定しましたが、本製品 (MFC/ DCP/ プリンタ) が検出できません。

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000100/000078/faq000178_000.html?prod=dcp750cn&Cat=

ドライバをインストールする際、ネットワーク上のデバイス (本ブラザー製品) が見つかりません。

http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000800/000014/faq000814_000.html?prod=dcp750cn&Cat=

書込番号:8496175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/10/13 22:36(1年以上前)

フォア乗りさん→
インストールできました!
ありがとうございます(^^)/!
どうやら二つ目のURLが役に立ったようです…

方法は…

ウィルスソフトのファイアーウォールをOFFにして付属CDからインストールして…しばらく進めると…

ネットワーク上で本ブラザー製品が見つかりません〜…
でキャンセルを選択

プリンタ本体からLAN設定のレポートを印刷…

書いてあるIPアドレスを入力…

で終わりでした…
ウィルスソフトのファイアウォールOFFは意味があったのかわかりませんが…
インストールできて良かったです!

ホントありがとうございました!!!

書込番号:8496762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DCP-750CN 頑張れ

2008/09/27 07:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:19件

以前、ここでMP610とDCP-750CN を相談して610を買いました。
使ってみて全く不満はなく良い買い物が出来たと思います。

今回、MP-620がキャノンから発表され750の競合になると思います。
私は610を買いましたが、ブラザーの商品として750の企画は素晴らしいと思います。
使ってませんので知識だけですが、商品としての構成はオリジナリティも充分にあると思います。
この安価で無線ラン搭載の複合機という分野ではブラザーに頑張って欲しいと思います。

ブラザー頑張れ

書込番号:8418282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2008/09/27 10:52(1年以上前)

750CNの後継機になるのかどうかは分かりませんが,
11月には,無線LANやADFをを搭載した535CNが発売されるようですね。
私も使ったことはありませんが,使ってみたいなあと思われるシリーズです。
おそらく,写真印刷ではCANONやEPSONにはかなわないのかもしれませんが,
コピーや普通紙印刷は十分に対抗できるのではないかと思っています。

なお,MyMioシリーズではなくJUSTIOシリーズからA3カラー複合機(6490CN)が登場するようです。
それが,とても気になっています。

書込番号:8419023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/28 20:55(1年以上前)

>私も使ったことはありませんが,使ってみたいなあと思われるシリーズです。

535CNの発売知りませんでしたが気になります。
ただ、750CNも薄い明るい色なら買っていたと思います。
今回も軽い色ならと思います。
ブラザーは安価な機種が家庭用の色なのかな?

しかし、魅力的な価格です。

書込番号:8427140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-750CN
ブラザー

MyMio DCP-750CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

MyMio DCP-750CNをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング