MyMio DCP-750CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-750CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

MyMio DCP-750CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANとラベル印刷について

2007/12/19 15:00(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:36件

キヤノンのMP610と本機種で迷っております。

DCP750CNは無線LAN搭載
MP610はディスクへの直接印刷機能を搭載
という事でどちらを取るか迷っております。

CDラベルの印刷は、それほど頻繁には行わないので直接印刷が出来なくても、
ラベル印刷で良いかなと思っています。ただ、ラベル印刷ソフトを見ても
対応プリンターはキヤノンとエプソンばかり。。。

本機種でラベル印刷をされた方いらっしゃいましたら、
印刷のズレや使い勝手など教えて頂けないでしょうか。
できればその際に使用したソフト名も教えて頂けますと助かります。
(私のOXはMac OSX 10.5ですが、パラレルズでWindows XPも入っています)

次に無線LANの接続ですが、iMacに内蔵されているAirMacカードの状態を
オンにすれば、ルーターが無くても使用可能でしょうか?

現在のネット接続環境はYahoo!BB ADSLでモデムから有線LANで接続しています。
特に無線LANの契約はしていません。

メーカーHPを見ると、
「Apple社のMacOS X簡易ネットワーク設定機能に対応」
とあるのですが、イマイチ分かりませんでした。。。
過去ログも見ましたが、Mac環境での書き込みが見つからなかったので。。。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7134935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディアへのプリントについて

2007/12/19 07:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:45件

DCP-750CNについてなのですが、この機種はCD・DVD等のラベルプリントはできますでしょうか?
ラベルプリントができないとちょっとつらいので・・・。
無線LAN機能等スペックと値段でみるととてもお買い得に感じますね。

書込番号:7133962

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/19 09:46(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp750cn/spec/index.htm

出来ません

書込番号:7134158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/20 06:07(1年以上前)

やはりそうですか・・・。
ありがとうございました。違う機種で行きたいと思います。

書込番号:7137623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月以上使用してみての感想

2007/12/17 07:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

写真の画質はあまり期待しないほうが良いと思います。
5年くらいのキャノンの複合では無い安物プリンターと同等レベルだと感じます。
印刷スピードも遅いので期待しないほうが良いと思います。

その他の普通の画質もあまり期待しないほうが良いと思います。
画質を気にする人は購入は避けたほうが良いプリンターだとは思います。
何でも付いていてこの価格と割り切れば普通なんだと思いますが・・・。
プリンターはインクで儲けるシステムなので本体価格以外の
プリントコストの比較等もチェックされた方が良いかもしれませんね。

液晶の画質が悪くて小さいのでダイレクト印刷時には同じような画像比較はできません。
パソコンやデジカメ側でチェックしておいた方が良いと思います。
ダイレクト時に画質調整も大雑把なので細かい調整は期待しないほうが良いと思います。

給紙もユニット式なので紙の補給が面倒です。あまり枚数も入りません。
紙が無く成っている状態で印刷すると警告とか出ても直すのが面倒です。
紙はプリンター内部なので残りの紙の枚数が分らないです。
今何サイズや何グレードの紙が入っているのかもユニットを引き出さないと分りません。
遠くに置いて使うにはA4普通紙専用機として使うほうが良いのかもしれません。

良い点は紙を内部に入れっぱなしにしておいても紙が埃だらけに成らないのと
給紙トレイ等外にはみ出さないのでスペース的に邪魔には成らないのは良いですね。
印刷後の紙があまり内部から飛び出さない事も良いです。
給紙ユニット内蔵とか印刷後の紙のスペース的にも有利ですね。
本体の背も低くて一般的な複合機の半分くらいの高さしかない感じです。

大変便利なのが無線LAN機能ですね。バッファローなので設定も超簡単でした。
設定したらその後はコンセントだけ刺しておけば家中どこからでも使えます。
電源は入れておく必要はありますが、電気も食いますが液晶部はオフに出来ます。


印刷での警告やインク残量等はパソコン上に出てますね。双方向通信なのでしょうか。
しかし画像等データが重いとスピードはデータ転送に時間がかかり大変に遅いです。
良く分かりませんが感覚的に3〜5倍くらい掛かる感じでしょうか。
急いでいる時に重い画像を印刷する時には直接カードスロットか、USB印刷でしょう。
LANでもスキャンも出来るので良いですね。重いと時間がかかりますね。

本体でスキャンしてダイレクトにメモリーカードにデータが書き込めるのは便利でした。

インクの減りが結構早い感じがします。インク代が心配です。
保障期間切れた後には詰め替えインクがチラついてしまいます。
詰め替えインクも出ているそうですが何気に割高ですね。
詰め替えインク使うと保証されませんので自己責任でお願します。

あまり印刷はしないで画質には拘らない方で、設置場所が狭くて
プリンターをご家族や仕事場で共有されたいかた向きでしょうか。

書込番号:7125172

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerikumoさん
クチコミ投稿数:23件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度4

2007/12/18 13:49(1年以上前)

私も数日前にここを見て、購入(10.990円)しました。

年賀状を昨日、一部60枚を印刷しましたが、一枚に90秒もかかりました。
これって、遅いですねΣ(|||▽||| )
無線じゃなくても一枚あたり1分くらいはかかるんじゃないでしょうか?

せめて、速いか、奇麗か、どちらか一つを追求して欲しかったんですが・・・

私もバッファローのAOSSにしたかったんですけど、Macじゃできないと聞いたので
諦めました。

色々と注文はありますが、私のような環境での使用なら、この機種で十分です。

書込番号:7130606

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2008/02/08 01:21(1年以上前)

お安く購入されたんですね。

プリンターだけ使うならば、バッファローのAOSSとか関係なく出来ますよ。
これは無線LANの親機にスイッチがあるから押すだけで設定できます。
Macじゃないとできないのはたぶんそれ以前のソフトで行うタイプだと思います。
もう何年も前から親機はスイッチ式なので大丈夫だと思います。
しかしプリンター以外の機器があるならば問題に成るかもしれませんね。
プリンター側もボタンで設置するのでソフトは不要ですね。

インクの減りが早いので昨年末インク切れでエレコムの
「THB-10KIT」を使って詰め替えて使ってしまいました。
テキストが多いので黒がすぐに無くなってしまいます。
詰め替えても今のところ全く問題ないですね。
黒は3回くらい入れてますがどれくらい入れたのかが分かり辛いです。
残量も分からないので少なめに入れているので早めに無くなるのかしら。

インクの残量センサーがおかしいのか半分以上あった
インク残量が突然警告が出てしまいました。
それでも暫く使えるのでセンサーよりもだいぶ残っているようです。
詰め替え時期も良く分からない当てにならないセンサーです。

カートリッジが全部透明ではないので残量が見難いですね。

一度無線LANを誤って切ってしまい復旧に手間取りました。
ご近所の強度が強い無線がありそちらにターゲットを
あわせてしまったようで何度も設定して大変でした。

書込番号:7357911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真印刷時の画質は?

2007/12/08 11:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 ひゃっさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
この製品はこちらのクチコミで総じて評価は高いようですが、例えばEPSONやキャノンの製品では頻繁に話題になる写真印刷時の画質に関して、良いとも悪いともあまり言及されていないようなのですが、これはそもそもそのような用途向けではないということなのでしょうか?
スペックの数値などを見る限りEPSONやキャノンのもっと高価な機種と遜色ないように思われますが、数値に表れないような部分に大きな違いがあるのでしょうか?
写真印刷時の画質がある程度以上使えるレベルであればこの機種を購入したいと考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7085441

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/08 13:20(1年以上前)

わたしもMymio(これではない)使ってますが、購入動機は便利さでした。
ビジネス機だと思って購入したので、写真に関してはスルーです。

A6サイズで見る限りその他の低価格機と変わらないように思いますが、
どう捕らえるのかは個人差があるので現物をぜひお確かめください。

評価が少ないのは購入動機がわたしのように、
その方面に期待してない人が多いからじゃないですか?
(写真と思ってる人はそもそも候補にもはいってない?)

ただ、インクコストには頭が痛いです。

書込番号:7085876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/09 00:19(1年以上前)

こんばんはです。
#わたしも実物見たことないんで、ちと気になる。

ブラザーは確か、HPやキヤノンの様なバブリーなヘッドではなく、エプソンの様なピエゾタイプのヘッドを使っていると思ったので、スペック的にはエプソンの低価格4色機相当かな。でも黒は顔料なので、写真用紙では染料3色で印刷するかな。ううむ、写真画質を謳うにはちと苦しいですね。あまり期待しない方が無難じゃないすかね。

ちなみに、大昔に初期のブラザーのインクジェット複合機を見たことがありますが、そのときはヘッドの性能云々以前に画像処理の点でイマイチかなと思いました(誤差拡散のワームノイズが目立つだとか擬似輪郭があるとかスジスジだとか)。もうそんなことはないかと思いますが、それ以来ブラザーには近寄ってないです。

書込番号:7088698

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2007/12/12 19:26(1年以上前)

私は、巷で言われてるほど、写真画質は悪くはないと思います。もちろん他社より良いなどというつもりはありません。明らかな欠点は、「遅い」「自動画質補正機能がない」ということで、写真印刷に向いていないのは確かだとは思います。

ただし一昨年までのLC9系インクのものと比べ、昨年からのLC10系インクのものは、写真印刷が進歩したのも確かです(両系統とも所有してますので)。今年もLC10系が継続ですから、悪く言えば、おそらく今年のモデルは昨年から進歩していないと思います。

ブラザーが良くも悪くもすごいのは、最下位機種でも最上位機種でも、写真画質が同じということです(笑)。年式が同じなら全て同じインクで、機能が付加されることで高くなります。ある意味、とてもわかりやすい(笑)。

インク代が高いと言われますが、他社に比べ補充がとても簡単ですので(詰替といいうより、まさに補充といった感じです)、詰替インクを使えばインク代も気になりません。

以下は昨年モデルの比較記事ですが、参考になるかと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000594/?P=1

書込番号:7105572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 21:55(1年以上前)

先日750CNを買いましたが、ネットワークプリンタ機能に家族みんな大満足です。
画質についてですが、小生は4年前のキャノンMP−10を使っていてそれの買い替え
ですのでそれと比べると画質なんて遜色ないと思います(既にふち無し印刷機能はついて
居ました)。要は日産のマーチからダイハツの1千ccの車に乗り換えても特に問題を感じないという事だと思います。クラウンから乗り換えた人は耐えられないと思いますが。
MP10でも家族のスナップとか旅行の写真で十分満足でしたので、小生には750CNの
画質になんの問題も感じません。

書込番号:7123497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN快適です。

2007/12/04 00:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 QSECOFRさん
クチコミ投稿数:11件

これまで年賀状用途で数年に一度、その年の売れ筋のプリンタを買ってきました。
今年も「年末の年賀状用プリンタ購入は正当な物欲行使!?」みたいな感覚でキャノン辺りを色々と物色していたところ、ふと我にかえりました
 → 今までに買ったプリンタ、買うときは今度こそ色々印刷しよう!と思って買っても、結局は年賀状印刷が終わると埃塗れ→邪魔な四角い置き物になってしまうなぁと・・・
で、一度は今年はスマートに印刷業者に頼もう!と決めかけていたとき、やはりなんかプリンタが欲しいという思いに駆られ、購入条件を見直しました。
見直した購入条件は「低価格、無線LAN搭載」。でその条件にピッタリ合致したのがこのプリンタでした♪
低価格であれば(またまた)年賀状印刷だけで終わってしまっても良いし、無線LAN搭載であれば置き場所にも困らないし、いちいち接続しなくても印刷できるし、家族で共有できるし、もう少し利用頻度が増えるかなぁと考えたからです。
で、結果としては大正解!画質はまぁ普通に綺麗な感じですが、とにかく気楽に印刷できるのがとても良いです。無線LAN設定も超簡単でした。
それ以外の良い点としてはプリンタ本体のデザイン、質感もそこそこですし、マニュアルもなかなか使い手のことを考えていて良い感じでした。総じて、ブラザー頑張っているなぁといった感想です。
唯一の難点を言うと、もう少し小型だと尚良かったかなぁと、、、
このプリンタ、思いのほか活躍しそうな予感がします♪




書込番号:7066727

ナイスクチコミ!0


返信する
Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/04 23:48(1年以上前)

QSECOFRさん、こんにちは。

>総じて、ブラザー頑張っているなぁといった感想です。

私も同じような印象ですね・・・

私はすでに旧型になったFAX付きのMFC-410CNを使用しています。
現在のプリンター市場は複合機がメインになっていますがブラザーは早くからここに目を着けていましたね。
ただ、初期のMyMioはプリンター機能の付いたFAXという感じで美しくなかった・・・いいコンセプトだけどすぐ消えるかな、と思っていましたがホントなかなか頑張っていますよね。薄型のデザインは圧迫感がなくそれが決め手になったという方も多いのでは??

エプソンがインクジェット市場に本格参戦してきたのはずいぶんと昔の事ですが、720dpiの高解像度を持つMJ-700V2Cの登場は衝撃的でした。ブラザーはそれとは対照的にいつの間に出てきたんだろう?という印象です。
でも、地道にファンを増やして販売面もそこそこ好調のようですね。
キヤノン、エプソン、HPは強大なライバルですがブラザーならではの一味違った切り口を今後も期待したいですね。

書込番号:7070968

ナイスクチコミ!0


スレ主 QSECOFRさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/05 00:08(1年以上前)

Apusさんこんばんわ

そうですね。ブラザーの様に地道に独創的な商品を出すのは非常に好感が持てますね。
最近のデジタル機器全般に言えますが、数値上のスペックや新機能ばかに予算や技術料を投入している様ですが、本当の意味での使い易さ・使い方の提案をして欲しいものですね。
私個人の感想ですが「ブラザー=昔はミシンを作っていた会社」から、かなりの企業イメージアップです。

書込番号:7071087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷はできないのでしょうか

2007/11/16 18:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:5件

このプリンタをビジネス用に購入して3ヶ月経過しました。
コンパクトなサイズで基本的には満足しておりますが、
私にとって一点だけ大きな問題があります。

ビジネス用ですので、資料を両面で印刷したいケースが多くありますが、
このプリンタでは両面印刷ができないようです。(私がやり方理解していない可能性もあります。。。)

このプリンタでは、プリンタドライバの機能での両面印刷ができないのであれば、
あきらめて可能な機種を購入する予定です。

この機種で両面印刷はできないということでよろしいでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひとも教えていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6990891

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/16 19:13(1年以上前)

書き込み番号6888350に購入された方のレビューで「できない」と書いてありますね。

書込番号:6991122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/17 09:25(1年以上前)

やはりそうですよね。
ありがとうございました。

書込番号:6993386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5

2007/11/24 00:07(1年以上前)

両面印刷なさるなら・・・

給紙トレーに一枚だけ入れて、プリントされた面を上向きに再度、差し込めばできます。

実際にできました。

書込番号:7020982

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-750CN
ブラザー

MyMio DCP-750CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

MyMio DCP-750CNをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング