MyMio DCP-750CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-750CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

MyMio DCP-750CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/05/20 11:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5

キャノンからの買換えですが、以前使っていた機種は複合機が出る以前のもの。あまり使わない間にインクが出なくなってしまいました。

今回このDCP−750CNを購入した理由は・・・

1 無線LAN搭載
2 デザインが良い(他の機種と比べ高さが抑えられている)
3 安かった^^;

まず最初に考えたのは接続方法。現在無線ルーターで2〜3台のPCを接続していて、メインで使うPCはノート。リビングテーブルで使うことを考えると置き場所が制限される。無線であれば電波の届く中で置けます。手の届く範囲で無線を標準内蔵しているはコレくらいしかなかった。他のはオプションで付ける事は可能なんだけど・・・。

デザインも複合機になると高さがネックになってきます。スキャナーの蓋を上に開けることを考えると出来るだけ低いデザインの方が無難(設置する所の空間に制限があるので)。MFC−460CNなら原稿自動送装置が付いているので更に◎だったのですが値段が倍します。

最終的には経済面!NETで購入しましたが、安かった!・・・ですが、ランニングコストはあまり考えていません。キャノンやエプソンのメジャー所に比べると多少は掛かるのでしょうけど、頻繁に使うものではないので。インクは若干高めですかな?!

使用してみての感想ですが、感想を言えるほど使っていません。
ですが、写真プリントも前に使っていたプリンターと比べても各段良くなっているし(当たり前か)何より初期設定が簡単でした。
可も無く不可も無くと言ったところでしょうか。
他の機種は見ていないので分かりませんが、液晶画面がドットが粗いので見づらいかな?
最近の機種は良く出来ているし満足です。ただ今後ヘッドの固着や可動部分の耐久性などどうなのかは、時間が経たないと分からない部分。良ければまたブラザー買います。

書込番号:6353592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

750の厚手光沢紙サポートについて

2007/05/05 22:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 まさ5さん
クチコミ投稿数:11件

先日Fujifilmの画彩写真仕上げProと言う最高級光沢紙を買いましたが、厚さが320umで(確認するのを忘れていました...)紙詰まりまったく使えません。 何か裏技等は、ありませんでしょうか?

書込番号:6305171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DCP-750CN 買いました

2007/04/30 13:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 acchさん
クチコミ投稿数:1件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度5

無線LAN搭載機が欲しくて、買いました。購入後の感想は◎です。値段も手ごろで、何てったて無線LANです。我が家では2台のパソコン(ノート、デスクトップ)があり印刷するのに1台しかつなげない状態でした。それが解消できたのです。
さて、使い勝手ですが、無線LANの設定に悩み、どうしようもなくブラザーのサポートセンターに助けを求めました。1時間以上、画面に向かいながら、センターの係員(女性でした)に救いを求めながらやっと解決できました。ありがとうございました。
無線ルータ(BuffaloのAOSS機能)ですが、インターネットとプリンタで双方の設定で同期を取る必要があるとのことでした。この辺は取扱説明書には記載が無く(記載することも難しいのかも)、どうしていいかわからなくなる原因でしょう。また、無線LANのセキュリティ設定のところも悩んだところですね。
まあ、一日かかってようやく設定でき、今は問題なく動作しています。今回のことで、無線LANの設定についてなんとなく分かったような気がします。最初に写真印刷を試してみました。CANON、EPSONの写真の出来映えを知りませんので比較はできませんが、満足できる仕上がりだと思います。前機種はLEXMARKの複合機でしたが、紙送りに難があり、買い替えのタイミングを見ていました。

書込番号:6285675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

封筒印刷の問題

2007/02/18 01:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 lnf133さん
クチコミ投稿数:7件

DCP-750CNを先日購入し使っているのですが、封筒印刷での問題点があったことをレポートします。こうしたらいいというアドバイスがあればいただければと思います。

通常、どのプリンタもそうだと思いますが、封筒を印刷するときは、ふたの付いていない側を頭にしてプリンタに挿入し印刷することになると思います(封筒が縦長封筒の場合)。

私は長形3号の封筒をよく使い、縦置き・横書きした状態で、たとえばワードなどのソフトを使ったりして、宛名印刷を行い、封筒の上部に、相手先の住所、下部に自分の住所、氏名を横書きにして印刷していました。印刷時には、印刷方向が反転(ふたが付いていない側を先頭にしてプリンタに挿入するので)するので、プリンタドライバ側の設定で、「上下反転」の機能を使うことによって、正常に印刷されることになります。

ところが、ブラザーのこのプリンタならびにインクジェットの複合機(MFCシリーズもそうだと思われますが)では、印刷時に、上下反転の機能がプリンタドライバに備わっていないため、これができないことに気づきました。こうしたことはやはり購入した後でないとわかりませんよね。

確かに、プリンタに付属のユーザーズガイドにも確かに、「封筒を横長、横書きで使ってください」とあります。
サポートセンターに電話をして聞いてみたところ、やはり解決策はない模様です。

わたしはもう一台ブラザーのレーザプリンタ HL-5270DN を持っているのですが、そちらではプリンタドライバに「上下反転」がありますので問題ありません。

ブラザーのサポートセンターにこの旨は伝えたので、プリンタドライバにこの機能が搭載されればいいのですが、それまではこうした使い方ができずがっかりです。というかかなり致命的だと思うのですがどうでしょう?

書込番号:6015698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件

2007/02/19 00:27(1年以上前)

>こうしたことはやはり購入した後でないとわかりませんよね。

確認が取れてないものを、他はこうだからと勝手に思い込み購入購入したのはあなたです。



要はあなたの勝手な思い込みというものです。
責めるならば、ご自分を責めるべきです。

書込番号:6020108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度4

2007/02/26 19:15(1年以上前)

この書き込みをみなければ、僕も封筒印刷する時に始めて気がついていたと思いますw
ま、封筒印刷は当分予定にないと思います。その時にはラベルシールでも買いますわ。

書込番号:6050971

ナイスクチコミ!1


スレ主 lnf133さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/28 19:47(1年以上前)

あつあつホットラインさん、コメントをありがとうございます。

その後、再度ブラザーのユーザーサポートに電話をしてみました。現在は開発チームがVista対応に追われていて、こちらの方に手が回らないという状態と、私も細かくはチェックしてないのですが、他のMyMIOシリーズのある機種には、私の希望している、「上下反転」機能が搭載されているものもあるということです。そして、こういう要望は聞いているということも話してくださいました。それで、「気長に待ちます」と返事をして一応今回の件は終わりにしました。

またしばらくしたら、せっかく購入したこの機械ですから、要望ということで、進捗はどうなっているか聞いてみようかなって思います。

こういう声が届けば、メーカーサイドも優先的に開発してくれるのではないかと思います。みなさんも、よろしくお願いします。


それと、ブラザーのユーザサポートですが、今回実はこのプリンタのドライバーの機能についての問い合わせだったのですが、大変丁寧でした。この機能の搭載についての開発の予定があるかどうか、β版のようなものがあるかどうか、翌日に連絡を頂き、再度、週明けに今後の予定についての返事を電話でいただきました。ユーザを大事にしてくれているのかなって、思いました。

書込番号:6059019

ナイスクチコミ!1


mamedaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/02 21:55(1年以上前)

たとえば、封筒の口を下に向けて(反転必要ない状態で)印刷したらどうなるのでしょう?
紙詰まりを起こしますか?

書込番号:6190331

ナイスクチコミ!0


スレ主 lnf133さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/16 21:59(1年以上前)

mamedaさん>
そうですね。
そういう印刷方法もありですが、自己責任でってことになるのかな。このプリンターは結構、紙の種類や用紙に敏感で、どうしてもフロントローディングなので、いったん紙を反転して巻き込むときに、薄い紙や、ローラーにうまく巻き込まれないツルツルの紙はなかなかうまく印刷されません。
これは多分MyMIOシリーズ共通ではないかと思います。

結果的に印刷できればOKでしょうか?

---------------------------
それから、事後報告ですが、
ブラザーから連絡があり、β番ですが、なんと、上下反転できるドライバーをいただくことができました。
メーカーの公式ページには乗っていませんので、後々アップされるのでしょうが、ブラザーさんはなかなかユーザサポートが手厚いなと思いました。

あと、面白いことも教えてもらえました。

用紙トレイを引き抜くときに、だんだん固くなってきて、なんか力ずくで抜かないと、本体から分離できなくなっちゃってきたんですが、これはやはりメーカー側でも問題があることを認めているようで、ある方法で、解決できます。

それは、トレイを引き抜いくと右のほうにV字のカットになっている部分があるんですが、ここが本体とドッキングするところであるわけです。
そこを指でツーーってやってあげるか、水で少しぬらしてあげると、買って来たときと同じ状態のように、抜き差しできるようになりますよ。

これもユーザサポートにぶつけて得た回答でした。
つまらないように思えたことでしたが、教えてもらって良かったです。

書込番号:6239615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANで本機を使用したいのですが

2007/03/18 20:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

think pad T41 ワイヤレスLAN内臓

に本機をワイヤレスLANモードで接続したいのですが、
この際、ハブは必須なのでしょうか。
もし、ハブなしでやれるのであれば、ご教示いただければありがたいです。

書込番号:6130675

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/19 01:33(1年以上前)

現在のネットワーク構成を書いてください。

書込番号:6132336

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/19 07:49(1年以上前)

現在のネットワークの構成は、
有線LANにて直接埋め込み式のLANの差込口に差し込んでネットにアクセスしています。
 無線LAN内臓機器同士なら直接通信できるものと思っていたのですが、
いやはや。

 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6132679

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/19 17:24(1年以上前)

>有線LANにて直接埋め込み式のLANの差込口に差し込んでネットにアクセスしています

詳しくというのは、
1.プロバイダーからレンタルしている機器が、ルーターなのか、モデムなのか、
2.認証はPC側でしてるのか、レンタル機器でしてるのか?
3.IPアドレスはプライベート(DHCP)かグローバルか、などです。

一切合財、無視して答えると、「無線ルーターを買ってください」ということになります。

ハブでは駄目です。

書込番号:6134061

ナイスクチコミ!1


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/19 23:08(1年以上前)

>ragzoさんへ

あ、なるほど。

ウチは、マンション丸ごとケーブル回線が導入されているので

>1.プロバイダーからレンタルしている機器が、ルーターなのか、モデムなのか、
ルーターですが、マンション側に設置されていて各部屋にはLANの配線のみ引き込まれています。

2.認証はPC側でしてるのか、レンタル機器でしてるのか?
認証はPC側のはず。たぶん・。。

3.IPアドレスはプライベート(DHCP)かグローバルか、などです
グローバルです。

やっぱり、無線ランを使うには他の機器がいりそうですね。。。
すみません、要領をつかめず。。。

書込番号:6135637

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/20 00:08(1年以上前)

1と3の答えが一致してません。

レンタル機器がルータであるなら、IPアドレスはプライベートの筈です。

ここの返答しだいで必要な機器が判断できます。

又、各部屋ごとに有線LANのジャックがあるなら、プリンターを有線で使う方がいいと思います。

今現在、有線で使っているPCも無線に切り替えたいなら、やはり、無線ルーターが必要になってきます。

下記の方法で、再度IPアドレスを調べ、ここに書いてください。

スタートメニュー>ファイル名を指定して実行>CMDと入力
>ipconfigと入力。

表示された項目の内、IP Adress,デフォルトゲートウエイの2点を書いてください。

尚、最初の質問のPCとPrinterをダイレクトに無線でつなげ使うということですが、出来たとして、PC側に2つのネットワークを構築することになり、面倒ですがそれでもやりますか?

書込番号:6135994

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/20 00:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

IPアドレス       222.151.116.48
デフォルトゲートウェイ 222.151.116.33

使用環境上 極力無線化したいのが現状です。
ご教示のほど、よろしくお願いします。

書込番号:6136059

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/20 00:24(1年以上前)

追記

PC自体は現状のまま、有線LANで使用したいと考えています。

書込番号:6136104

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/20 00:54(1年以上前)

レンタル機器はルータではなくモデムです。

1.簡単に接続したいなら、BUFFALO製の無線ルータを買ってください。
セキュリティ面からも、こちらをお勧めします。

2.無料でやりたいなら、PCとプリンタでアドホック通信させます。
取説のP34を見て設定してください。
お金はかかりませんが、機器設定とファイアーウオールの設定は煩雑になります。

書込番号:6136246

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/20 01:09(1年以上前)

失礼しました。

各部屋というのは、あなたの占有スペース内の部屋ではなくて、お隣とかお向かいの部屋ということで、

ルーターがあるのは、マンションの管理室みたいなところにあり、部屋には何もレンタルされた機器はないということでしょうか?

それとも何がしかの機器があるのでしょうか?

書込番号:6136295

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/20 21:58(1年以上前)

>ルーターがあるのは、マンションの管理室みたいなところにあり、部屋には何もレンタルされた機器はないということでしょうか?

そうです。今からチャレンジしてみます。ご教示ありがとうございます。

書込番号:6139094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

750購入〜!

2006/10/18 20:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:1件

先日「750」を購入しました〜。
プリンターだけがほしかったのですが、だいぶ「良」の評価を受けていたので、思い切って購入してみました。

一番最初の印象は、「小さい!」という事。
いままで使っていたプリンターが置いてあったところそのまま、おけるぐらい小さかったです。
無線でもつなげられるらしく、早速つなげてみたら目茶苦茶
使いやすかった。

買ってよかったと思える商品でした。

*比較表を参考にしたのですが、調べてみたら一番安いお店は
「バリューランド」なのかな?
特に問題なく一番安く買えました。

http://www.valueland.jp/default.php/cPath/21_25

(これを読んでいる頃には更新されているかもw)

書込番号:5548687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 23:44(1年以上前)

エプソンが突然電源ダウンで壊れたので、スキャナー付を検討中にこの無線ランを見つけましたが、モノクローマさんのおかげで価格comの価格比較では出てこなかったバリューランドで安く買えました感謝。なお物が着いた2月1日にチエックしたらもう値上がりしていました。
くたびれたパソコンでCD読み込みに難儀しましたが、どうやら無線で繋がり、印刷は快調です。(シャープW-XPとソニーW-Me)
無線での印刷データ転送ではやや時間がかかるが、印刷そのものは早いと思う。
電源を切る時間を設定すると、印刷後自動的に電源offになり、そのままでパソコンから印刷を掛けると自動的に電源が入って印刷します。
LC10の詰め替えインクはhttp://ink.vc/categories/c-233.htm
で見つけました。
ホームページの印刷に必要ページを選んだり、印刷範囲の確認に「印刷プレビュー」が必要なのですが、AOLでは出来なかったのが、Internet Exploreで呼び出すと、ファイルから「印刷プレビュー」が出来ることを発見しました。(エプソンではプリンターのソフトで出来た)

書込番号:5958625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 21:54(1年以上前)

追伸・電源についてはディスプレイが消えるだけで、電源はOFFにはなりません、訂正します。
詰め替えインクのアドレスをクリックするとまったく違うアドレスに飛んでエラーになります。手でインプットしてみてください。
OCRについて。説明書にはプリンターやOCRについてはほとんど記述が無く、CDから読み込んだヘルプを読むが、あまり親切ではない。電話での問い合わせにも知識が貧弱だった。
日本文でOCRを使うことは無いが、英文を読み込ませパソコンで翻訳をしたくて本機を選んだが、英文の読み込みには実用的ではなかった。
先ず英文をOCRで認識させたが、まったくめちゃくちゃだったので、相談センターに問合せたが、いろいろ問答のすえ、ローマ字は認識出来ないとのことのだった。ローマ字を読めないOCRなどありえないと思って、いろいろやった結果、原稿を 向かって左を頭にセットしないと字として認識しないことがわかった。
やっと英文が読み込めたが、このOCRはスペースを認識出来ない(日本文も同じ)のでローマ字がずらりと繋がって出てきて文章にならない。全部単語ごとに手作業でスペースを入れなければならないので、小生のような暇人でないと実用向きではないと思った。出来た認識結果をワードに送ってスペルチエックをして完成するが、暇と根気が必要です。
せっかく軽快で豊富な機能を持っているのに、このスペースの認識と、必要なときに印刷プレビューが出来ればパーフェクトと思うのに惜しいことです。

書込番号:5970482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-750CN
ブラザー

MyMio DCP-750CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

MyMio DCP-750CNをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング