-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年12月31日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月20日 06:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月19日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月16日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月5日 00:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月24日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
ここまで調子良く、無線での印刷ができていたDCP-750CNでしたが、
ある日突然、印刷ができなくなりました。
無線ルーターとプリンターは確かにアクティブで接続されています。
セキュリティの設定も一切、触っていません。
なのにプリントボタンを押しても反応はなし・・・
そこで、まず疑ったのが、最近購入した、PSPです。
PSPも無線LANができるので、色々といじってみたんですが、
その後、プリントができなくなった・・・
しかし、設定を変えてもセキュリティをいじってもいっこうに
症状は改善されず・・・
途方に暮れて、ブラザーのサポートにメールで問い合わせました。
まあ、2〜3日の間に返事がこれば(年末なので)いいくらいに
思っていましたが、夜に送ったメールの返事が翌日、午前中に
返事が来ました。
返事によれば、、、
まずはプリンターのコンセントを抜いて、再起動、、、
そして最終的には、プリンターの設定を初期化して、再設定を、、、
とのこと。。。
PSPの事も伝えてあったので、プリンターと通信中はPSPでの無線LANは
控えて下さい、、、との事でしたが。。。
凄く丁寧に手順や方法が明記されていました。
サポートの対応は、◎じゃないですかね。
ところが、結果的には何もしていない状況なのに、今現在、
プリンターが何故か?? 動いてます、無線で。。。
どうやら、原因はPSPではないようです。
じゃあ、何?
と、よーく探っていくと、プリントができている現在と、
できなかった3日くらい前の状況を思い出してみると、、、
一つだけ行った事があって、無線ルーターの電源を一度、
落としました。
おそらくルーターの電源を落とした事によって、再起動が
できたんじゃないかと、考えています。
通信が不能に陥っていた時、ルーターが異常に熱くなってました。
熱暴走とまでは言えないかもしれませんが、巧く機能していない
そんな状況があったんでしょう。
つまり、今回の場合、原因はプリンターにあったのではなく、
無線ルーターにあった、、、が正解ではないかと。。。
やはり一番安かったC社の無線ルーターが問題だったんですかね?
今度は、少々高額でも、B社の製品を買います。
0点

kaerikumoさん、
Corega、PCiなどはやはり安物買いの…でしょうか。
ワタシはBUFFALOとNECを使用していますが信頼性は高い方だと思います。
折角AOSSに対応しているので、また変になったらBUFFALOに切り替えてみては。
書込番号:7185486
0点

いつまでも青春さん
>BUFFALOとNECを使用していますが信頼性は高い方だと思います。
ごもっともだと思います。
B社&N社は、接続が切れり、ちょっとした不具合はありませんか?
今回、設定やら不具合やらで苦しんだ分、自分にとっては非常に
勉強になりました。
この部分においては、良かったですね。
>折角AOSSに対応しているので、また変になったらBUFFALOに切り替えてみては。
我が家はMacintoshなので、おそらくAOSSは無理なんじゃないですか?
調べた所では、そう言う条件だったので、一応、Macintosh対応である
無線ルーターを選択したわけですが・・・。
しかし、ちょっとだけ聞いた話なんですが、MacintoshでもB社のルーターと
ケーブルを繋ぐだけで何もしなくても繋がってくれる・・・
AirMacベースステーションよりも、よほど簡単だよ、、、と。
ただ、ゲーム機(子供の)に関しては、一発で繋がりましたし、
設定そのものも、それほど難しかったわけでもないんですよ。
しかしながら、B社とN社は無線ルーターに関しては、非常に評判が良いので
Macintoshとの相性も考えながら、もう少し情報を集めて、いけそうなら
切り替えることも検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7185745
0点

kaerikumoさん、
Macでも可能のようです。
サポートページに「Apple社のMacOS X簡易ネットワーク設定機能に対応」というのがあります。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp750cn/feature/feature5/index.htm
参考になりますでしょうか?
書込番号:7186580
0点

いつまでも青春さん
>Apple社のMacOS X簡易ネットワーク設定機能に対応
これって、Macとプリンターの両者でルーターを介す事なく通信する
アドホック通信ってやつじゃないでしょうか?
私もよく分からないんですが・・・
確かに設定の時、一時的にアドホックなったんですけどね。
設定を進めていくうちに、ルーター経由になってしまいました(^▽^;)
プリンターはMac対応ですが、B社の無線ルーターは非対応なんですよね。
有線なら全く問題ないんですが。。。
しかし、おそらく繋がってくれると思いますが、まさか・・・・
の場合、ルーターそのものが無駄になってしまうと思うと、
ちょっと怖いです。
こうやって色々、情報がいただけるのでありがたいです。
B社、N社の良い所など教えて下さい。機種なども含めて。。。
私はこれから帰省しますので、しばらく見る事はできませんが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:7187049
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
DCP-750CNについてなのですが、この機種はCD・DVD等のラベルプリントはできますでしょうか?
ラベルプリントができないとちょっとつらいので・・・。
無線LAN機能等スペックと値段でみるととてもお買い得に感じますね。
0点


やはりそうですか・・・。
ありがとうございました。違う機種で行きたいと思います。
書込番号:7137623
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
キヤノンのMP610と本機種で迷っております。
DCP750CNは無線LAN搭載
MP610はディスクへの直接印刷機能を搭載
という事でどちらを取るか迷っております。
CDラベルの印刷は、それほど頻繁には行わないので直接印刷が出来なくても、
ラベル印刷で良いかなと思っています。ただ、ラベル印刷ソフトを見ても
対応プリンターはキヤノンとエプソンばかり。。。
本機種でラベル印刷をされた方いらっしゃいましたら、
印刷のズレや使い勝手など教えて頂けないでしょうか。
できればその際に使用したソフト名も教えて頂けますと助かります。
(私のOXはMac OSX 10.5ですが、パラレルズでWindows XPも入っています)
次に無線LANの接続ですが、iMacに内蔵されているAirMacカードの状態を
オンにすれば、ルーターが無くても使用可能でしょうか?
現在のネット接続環境はYahoo!BB ADSLでモデムから有線LANで接続しています。
特に無線LANの契約はしていません。
メーカーHPを見ると、
「Apple社のMacOS X簡易ネットワーク設定機能に対応」
とあるのですが、イマイチ分かりませんでした。。。
過去ログも見ましたが、Mac環境での書き込みが見つからなかったので。。。
どうぞよろしくお願い致します。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
お世話になります。
この製品はこちらのクチコミで総じて評価は高いようですが、例えばEPSONやキャノンの製品では頻繁に話題になる写真印刷時の画質に関して、良いとも悪いともあまり言及されていないようなのですが、これはそもそもそのような用途向けではないということなのでしょうか?
スペックの数値などを見る限りEPSONやキャノンのもっと高価な機種と遜色ないように思われますが、数値に表れないような部分に大きな違いがあるのでしょうか?
写真印刷時の画質がある程度以上使えるレベルであればこの機種を購入したいと考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

わたしもMymio(これではない)使ってますが、購入動機は便利さでした。
ビジネス機だと思って購入したので、写真に関してはスルーです。
A6サイズで見る限りその他の低価格機と変わらないように思いますが、
どう捕らえるのかは個人差があるので現物をぜひお確かめください。
評価が少ないのは購入動機がわたしのように、
その方面に期待してない人が多いからじゃないですか?
(写真と思ってる人はそもそも候補にもはいってない?)
ただ、インクコストには頭が痛いです。
書込番号:7085876
0点

こんばんはです。
#わたしも実物見たことないんで、ちと気になる。
ブラザーは確か、HPやキヤノンの様なバブリーなヘッドではなく、エプソンの様なピエゾタイプのヘッドを使っていると思ったので、スペック的にはエプソンの低価格4色機相当かな。でも黒は顔料なので、写真用紙では染料3色で印刷するかな。ううむ、写真画質を謳うにはちと苦しいですね。あまり期待しない方が無難じゃないすかね。
ちなみに、大昔に初期のブラザーのインクジェット複合機を見たことがありますが、そのときはヘッドの性能云々以前に画像処理の点でイマイチかなと思いました(誤差拡散のワームノイズが目立つだとか擬似輪郭があるとかスジスジだとか)。もうそんなことはないかと思いますが、それ以来ブラザーには近寄ってないです。
書込番号:7088698
0点

私は、巷で言われてるほど、写真画質は悪くはないと思います。もちろん他社より良いなどというつもりはありません。明らかな欠点は、「遅い」「自動画質補正機能がない」ということで、写真印刷に向いていないのは確かだとは思います。
ただし一昨年までのLC9系インクのものと比べ、昨年からのLC10系インクのものは、写真印刷が進歩したのも確かです(両系統とも所有してますので)。今年もLC10系が継続ですから、悪く言えば、おそらく今年のモデルは昨年から進歩していないと思います。
ブラザーが良くも悪くもすごいのは、最下位機種でも最上位機種でも、写真画質が同じということです(笑)。年式が同じなら全て同じインクで、機能が付加されることで高くなります。ある意味、とてもわかりやすい(笑)。
インク代が高いと言われますが、他社に比べ補充がとても簡単ですので(詰替といいうより、まさに補充といった感じです)、詰替インクを使えばインク代も気になりません。
以下は昨年モデルの比較記事ですが、参考になるかと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000594/?P=1
書込番号:7105572
0点

先日750CNを買いましたが、ネットワークプリンタ機能に家族みんな大満足です。
画質についてですが、小生は4年前のキャノンMP−10を使っていてそれの買い替え
ですのでそれと比べると画質なんて遜色ないと思います(既にふち無し印刷機能はついて
居ました)。要は日産のマーチからダイハツの1千ccの車に乗り換えても特に問題を感じないという事だと思います。クラウンから乗り換えた人は耐えられないと思いますが。
MP10でも家族のスナップとか旅行の写真で十分満足でしたので、小生には750CNの
画質になんの問題も感じません。
書込番号:7123497
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
これまで年賀状用途で数年に一度、その年の売れ筋のプリンタを買ってきました。
今年も「年末の年賀状用プリンタ購入は正当な物欲行使!?」みたいな感覚でキャノン辺りを色々と物色していたところ、ふと我にかえりました
→ 今までに買ったプリンタ、買うときは今度こそ色々印刷しよう!と思って買っても、結局は年賀状印刷が終わると埃塗れ→邪魔な四角い置き物になってしまうなぁと・・・
で、一度は今年はスマートに印刷業者に頼もう!と決めかけていたとき、やはりなんかプリンタが欲しいという思いに駆られ、購入条件を見直しました。
見直した購入条件は「低価格、無線LAN搭載」。でその条件にピッタリ合致したのがこのプリンタでした♪
低価格であれば(またまた)年賀状印刷だけで終わってしまっても良いし、無線LAN搭載であれば置き場所にも困らないし、いちいち接続しなくても印刷できるし、家族で共有できるし、もう少し利用頻度が増えるかなぁと考えたからです。
で、結果としては大正解!画質はまぁ普通に綺麗な感じですが、とにかく気楽に印刷できるのがとても良いです。無線LAN設定も超簡単でした。
それ以外の良い点としてはプリンタ本体のデザイン、質感もそこそこですし、マニュアルもなかなか使い手のことを考えていて良い感じでした。総じて、ブラザー頑張っているなぁといった感想です。
唯一の難点を言うと、もう少し小型だと尚良かったかなぁと、、、
このプリンタ、思いのほか活躍しそうな予感がします♪
0点

QSECOFRさん、こんにちは。
>総じて、ブラザー頑張っているなぁといった感想です。
私も同じような印象ですね・・・
私はすでに旧型になったFAX付きのMFC-410CNを使用しています。
現在のプリンター市場は複合機がメインになっていますがブラザーは早くからここに目を着けていましたね。
ただ、初期のMyMioはプリンター機能の付いたFAXという感じで美しくなかった・・・いいコンセプトだけどすぐ消えるかな、と思っていましたがホントなかなか頑張っていますよね。薄型のデザインは圧迫感がなくそれが決め手になったという方も多いのでは??
エプソンがインクジェット市場に本格参戦してきたのはずいぶんと昔の事ですが、720dpiの高解像度を持つMJ-700V2Cの登場は衝撃的でした。ブラザーはそれとは対照的にいつの間に出てきたんだろう?という印象です。
でも、地道にファンを増やして販売面もそこそこ好調のようですね。
キヤノン、エプソン、HPは強大なライバルですがブラザーならではの一味違った切り口を今後も期待したいですね。
書込番号:7070968
0点

Apusさんこんばんわ
そうですね。ブラザーの様に地道に独創的な商品を出すのは非常に好感が持てますね。
最近のデジタル機器全般に言えますが、数値上のスペックや新機能ばかに予算や技術料を投入している様ですが、本当の意味での使い易さ・使い方の提案をして欲しいものですね。
私個人の感想ですが「ブラザー=昔はミシンを作っていた会社」から、かなりの企業イメージアップです。
書込番号:7071087
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN
このプリンタをビジネス用に購入して3ヶ月経過しました。
コンパクトなサイズで基本的には満足しておりますが、
私にとって一点だけ大きな問題があります。
ビジネス用ですので、資料を両面で印刷したいケースが多くありますが、
このプリンタでは両面印刷ができないようです。(私がやり方理解していない可能性もあります。。。)
このプリンタでは、プリンタドライバの機能での両面印刷ができないのであれば、
あきらめて可能な機種を購入する予定です。
この機種で両面印刷はできないということでよろしいでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひとも教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

書き込み番号6888350に購入された方のレビューで「できない」と書いてありますね。
書込番号:6991122
0点

両面印刷なさるなら・・・
給紙トレーに一枚だけ入れて、プリントされた面を上向きに再度、差し込めばできます。
実際にできました。
書込番号:7020982
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





