HL-5250DN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 自動両面印刷:○ HL-5250DNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

HL-5250DNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 5日

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

HL-5250DN のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-5250DN」のクチコミ掲示板に
HL-5250DNを新規書き込みHL-5250DNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
いろいろ探した末、この機種を購入しようと思っているのですが、
ヤマト運輸B2のレーザープリンタ送り状用紙だと
ブラザーのレーザープリンタでうまく印字できないことがあるという話を聞きました。
この機種かブラザーのレーザープリンタで
B2送り状を印刷されたことのある方、
問題なかったかぜひ教えてください。
今使っているプリンタがこわれてしまって急いでおります。
よろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:7861018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2008/06/05 04:25(1年以上前)

こんにちは。


これよりも大分前の機種(HL-1850) を使用しておりますが、
B2の宅急便ラベル、メール便ラベルの共に、問題なく印刷
出来ております。同じブラザーで、似た部類の製品なので、
大丈夫かと思います。(印字ずれの修正は当然必要ですが。)

なお、メール便ラベルは、シール割り付けがよくないので、
トレーに中途半端な状態で載せると、詰まってしまうかも
しれません。(奥まで挿し入れている時は、問題ないです。)

但し、詰まらせてしまったのは1度のみですので、
相性が悪い、などといったこともないかと思います。


余談ですが、ゆうパックプリントでの、ゆうパックラベルや
ポスパケットラベルでは、1度も詰まらせたことはないです。


以上、参考にして頂ければと思います。

書込番号:7898837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B5で両面印刷は可能でしょうか。

2008/04/29 00:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

メーカー的にはA4のみ対応ですが、どなたかB5で両面している方いますか。
当方、B5で両面印刷を大量にするため、対応機種探しているんですが。

書込番号:7735879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/04/29 23:26(1年以上前)

両面同時印刷はA4にみ対応しています。
B5だと同時に両面印刷はできません。
私もB5で同時両面印刷したくて、本機を購入しましたが、
A4じゃないと同時両面印刷できないことが購入後に判明して、
とてもショックを受けました。
ブラザーの本機のホームページでも、目立たなく小さな文字で、
両面同時印刷はA4にみ対応していますと書かれています。
ある意味だましのような感じもしています。

印刷が早いので、諦めてそのまま使用しています。

書込番号:7740654

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/30 16:39(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。
やはりB5の両面自動印刷はこのクラスでは無理なのですね。
ぜひbrotherさんには次期商品で対応してくれるとうれしいんですが。

書込番号:7743203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

pdfデータ200枚ぐらい出力

2008/04/23 10:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

クチコミ投稿数:29件

会社でHL−5250DN検討中です、PDFデーター200枚ぐらいでのプリントですと、メモリーを超えエラーになり出力が止まってしまう可能性があり、分けて出力する様になりますと、メーカーの方が言ってたんですが、普通のダウンロードしたマニュアルとかでもなるんでしょうか?皆さん使われてどうでしょうか、何方か御教え願います。

書込番号:7711817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2008/04/23 12:14(1年以上前)

それ、他メーカーのレーザーでも同じですよ。
標準の32MBメモリでは確かに大量印刷は難しいかも。
ダウンロードしたマニュアルでも特別違いは無いと思います。

ご心配なら増設メモリも検討されてはどうでしょう?
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5250dn/spec/index.htm#spec-envi-cap

書込番号:7712119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/23 14:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
職場でのニーズにも十分合うように感じました。
5250DNの購入を検討したいと思います。

ありがとうございまし

書込番号:7712556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

少ない使用頻度ですが・・・

2008/02/16 23:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

クチコミ投稿数:27件

よろしくお願いします。

印刷頻度は、10〜20枚程度/月、といった具合で、
これを使用するのに何か問題があるでしょうか?
頻度、少なすぎますか?
少なすぎて逆にカートリッジが通常使用できなくなるとか。
それだったらこうした方がいい。こっちの機種のほうが良いよ。
といった意見がありましたら教えてください。
当方、レーザープリンタに関する知識はあまりないものですから…。
よろしくお願いします。

書込番号:7402257

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/17 02:17(1年以上前)

ブラザー君は電源入れっぱなしにすると、ほんとにインクが6ヶ月ちょっとしか持たない。

ブラザーに聞いたら、頻繁にクリーニングを繰り返すらしい。
ま、どうせインク寿命も6ヶ月な事だしいいんだけど、インクは高い。

書込番号:7403024

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/17 02:20(1年以上前)

ごめん、よく見てなかった。
これ、レーザーなのね。。。。。。。。。。。。。

レーザーの場合は保障期間と、保守契約に注意すること。

家庭用のやつと同じように考えてるとイタイ目にあうかもしれない。

書込番号:7403030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/17 23:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今日量販店に行って見て来ましたが、
この機種はありませんでした。。。。。。
もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7408172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入?

2008/01/10 20:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

今までインクジェットプリンターしか使ったことがありません。
インクだと印刷物の乾きが悪く、いつもすれて、汚くなるのでレーザープリンターの購入を考えています。
この機種は、両面印刷ができ、安くて評判がいいので…

印刷の量は、ほとんどがモノクロA4で、多いときで1日約50枚ですが、全く印刷しない日が数週間続いたりします。

このような使用状況でレーザープリンターにするメリットはありますか?
文字が滲みにくい以外で…
トナーのコストはどのくらいかかるのですか?
使用頻度が少なかったら、数年間使えるものですか?
ドラムが高いって他の製品の掲示板に書いてあったのですが、トナーと同じ頻度でかえるものですか、また料金は?


レーザープリンター自体よく分かっていないので、初歩的な質問してすみませんが、お願いしますm(__)m

書込番号:7229332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2008/01/10 22:00(1年以上前)

メリットは十分あると思いますよ。
まず、ランニングコストが安いです。
標準トナーが8,562円で約3,500ページ印刷可能なので、1枚約2.5円。
ドラムは25,000枚まで交換不要なので、年間5,000ページ程度であれば5年間は持ちます。
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5250dn/accessory/index.htm

あとはやはり印刷スピードでしょうか。
インクジェットと比べてかなり速いと思います。
特に同一文書の複写では確実に速いですね。

また、インクジェットのように、個別のインクの取替えもなく、長期間使えます。
インク詰まりもありません。

レーザーならではの欠点もありますが、やはり仕事にはレーザーがあった方が何かと良いと思います。

書込番号:7229908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/10 22:55(1年以上前)

モノクロレーザーの欠点は、
1)モノクロしか印刷できない
2)インクジェット紙を使えない
3)サイズ・消費電力が大きい
4)消耗品交換時に一時的なかかるコストが高い(その分交換サイクルがはるかに長い)
くらいで、それ以外の要素でインクジェットプリンタに劣ることはないでしょう。

ドラムの25000枚と言うのは、いわゆる「A4 5%原稿」という薄い原稿を基にした枚数で、実際にはもっとトナー使用量が多いので、この枚数は減ると思った方がいいでしょう。
しかしこの5倍、25%の原稿を使ったとしても5000枚。一日最大50枚なら、それが連日続いても100日は持つことになります。間に数週間空くことが多いのなら、数年は持つでしょうし、場合によってはドラム無交換のまま製品寿命を迎えるかもしれません。

私は先代に当たるHL-5070DNを使って3年くらいになりますが、毎年年末にまとめて2000枚ほど印刷することがあるものの、ページカウンタはまだ13500枚余りです。ドラムは買ってありますが、さらにその次のドラムを買うことはないでしょう。

簡単な目安としては、用紙を箱で買うかどうか。
たいてい安価なコピー用紙を買うと思いますが、A4のコピー用紙は一箱に500枚入りの袋が5つ入って2500枚です。
さすがにトナー使用量も平均で25%に達することはそれほどないと思いますので、ドラムはコピー用紙二箱分以上は持つことになります。
この量を使うのに、どれだけの期間がかかるか。その期間がドラムの最短交換サイクルになると思えばある程度の想定ができるかと思います。

書込番号:7230252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2008/01/19 15:32(1年以上前)

ひまJINさん、WhiteFeathersさん

回答、ありがとうございました。
初心者の私でもわかりやすく書いていただき、
ありがとうございました。

遅くなり申し訳ありませんでした。
早速、購入したいと思います。

書込番号:7266193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はがき印刷サポートって

2007/12/16 21:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

クチコミ投稿数:11件

本日購入しました。
まだ10枚くらいしか印刷してませんが、この値段でこのくらい使えれば
文句はなさそうです。
しいて言えば、印刷時に回るファン等の音が少しうるさいですね。

困っていること・・・同梱付属品のはがき印刷サポートの使い方が不明。
マニュアルのどこに書いてあるのでしょう・・・。

もう一度マニュアル読んでみますが、わかる人教えてくださいませ。

m(__)m

書込番号:7123523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/12/19 00:30(1年以上前)

よく見たら、マニュアルに書いてありました(汗)

書込番号:7133309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HL-5250DN」のクチコミ掲示板に
HL-5250DNを新規書き込みHL-5250DNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-5250DN
ブラザー

HL-5250DN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 5日

HL-5250DNをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング