HL-5250DN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 自動両面印刷:○ HL-5250DNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

HL-5250DNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 5日

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

HL-5250DN のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-5250DN」のクチコミ掲示板に
HL-5250DNを新規書き込みHL-5250DNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

十分満足です。

2007/10/28 01:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

スレ主 kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件

ちょっとしたツテで貰ったEPSONのLP-1600を、
パラレルポートに接続するようなプリントサーバーを使って、
ネットワーク対応させて使ってました。

このプリンタが、所々の半角文字が欠けて印刷されるような事象が現れ…。
再現性が全然わからず、欠けるところもまちまちで、
印刷的に欠けるのではなく、データ的に欠けている様なのです。
プリントサーバーも疑ったのですが、
これは、問題ないことは確認出来ました。

まぁ、もうかなり使い込んでることもあるので、しょうがないかなぁ…と。

別にインクジェットのカラープリンタもあるのですが、
やはりレーザーのプリンタは便利で、印刷も滲まず綺麗なので、
モノクロレーザープリンタで、安いものを探したところ、
このプリンタにたどり着きました。
#ネットワーク対応も必須で。

これだけの機能があって、安いレーザープリンタは心配でしたが、
ここの書き込みとか、同シリーズ他機種の書き込みを見て、
それほど悪い書き込みも無く、
むしろ、結構、良い書き込みが多かったので、購入に踏み切りました。

以前のプリンタが、かなり古いってこともありますが、
結果、十分に満足できるプリンタで、買って良かったです。(^^)
サイズも、高さは高くなりましたが、コンパクトになったし、
余裕の無い以前の場所に、そのまま収まりましたし。

唯一の不満は、電源OFFとスリープ状態の差が、
表面上、確認できないことぐらいですかね。

個人利用なので、あまり気にしなくても良いことだったのですが、
メモリも増設できるということで、購入前にいろいろ調べていました。

メーカー推奨は、BUFFALO製らしいですが、
この型番を調べてみると、
[144PIN SODIMM PC133]であれば、良さそうでしたし、
他機種の書き込みでも、そんな情報があったので、
中古品を調べてみました。

容量としては、512MBのものは、中古でもちょっと考える値段でしたし、
プリンタで512MBもの容量は…って感じだったので、
256MBの容量を中心に購入を考えました。

お店のサイトだと、この種類のメモリでも、
[128bit]と[256bit]の違いがあるらしい…と。
値段的にも、この違いで価格差があるのですが、
無駄になってもいいやと思い、
#ちと、人柱思考もあるもので…。(^^;
安い方の[144PIN 256M SODIMM SDRAM PC133 256Mbit]のメモリに決定。

パソコンでの利用だと、相性の問題があるので、
メモリのチップのメーカーも悩むところですが、
まぁ、プリンタのオプション部品だし、
「PC周辺機器でも家電寄りだから、SAMSUNGでもいいや」という安易な考えで、
#いいのか?
\2,480で、プリンタ本体を買う前に購入しました。(^^;;;

結果、実際に恩恵を受けれるような印刷はしていませんが、
付属の管理ソフトでの確認では、容量は増えていますし、
取り付けた事での不具合も出ていません。

書込番号:6914147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期待通り、これは良い

2007/04/08 02:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

自宅で家族共用のプリンタとしてAmazonで購入しました。
これは静かで良いですね。
しかも早いです。
EPSONのLP-2000という偉い古い機種を使い続けていたので、比較にならないでしょうけど、これはセットアップも楽ですし、ネットワークでの設定もスムーズでした。

基本的にA5サイズの両面印刷が出来ることが今回の買い物の条件でしたので、大満足ということで!

ミシンに続いて2つ目のBROTHER製品です。
手広い商売ですね、関係ないけど・・・

書込番号:6208462

ナイスクチコミ!0


返信する
NLP_manさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 06:49(1年以上前)

これっってA4以外のサイズも自動両面印刷できるのでしょうか?
B5サイズで自動両面印刷できる機種を探しているので。。。

書込番号:6768845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HL-5250DNのオーナーHL-5250DNの満足度5

2007/10/07 11:44(1年以上前)

NLP_manさん>>
この機種に搭載されている自動両面印刷ユニットはA4のみ対応で、それ以外の用紙で自動両面印刷指定すると、用紙エラーが出てしまいます。強制実行しても片面印刷になってしまいます。手動両面であれば大丈夫なんでしょうけど。。。

書込番号:6840032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HL-5250DN」のクチコミ掲示板に
HL-5250DNを新規書き込みHL-5250DNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-5250DN
ブラザー

HL-5250DN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 5日

HL-5250DNをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング