このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年6月30日 14:23 | |
| 1 | 2 | 2008年6月21日 00:37 | |
| 0 | 3 | 2008年6月6日 13:29 | |
| 1 | 1 | 2008年6月5日 04:25 | |
| 0 | 2 | 2008年4月30日 16:39 | |
| 0 | 2 | 2008年4月23日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年1月に購入し、毎日200枚程度印刷。
今年になって印刷をかけると排紙時に
パリッと音がして真ん中が引っかかり始めたと思ったら
上がジャバラになって詰まってしまいます
印刷量が多いのでは?と先月同機種に買い換えましたが
また同じ症状になってしまいます
サポートに電話するとコピー用紙が原因では?と
現在代替機(5240)で動いています
何だか設計ミスのような気がしますが
皆さんの評価からしてそうでも無いような。
0点
1年くらいまともに使ってて設計ミスって発想はどうかとも思うがね?
ちなみに紙質が良ければプリンタの寿命も延びるしメンテも少なくて良いが、悪ければ逆というのはある。それと日々のメンテ次第。メンテしないで使いっぱなしなら消耗の度合いが多くなるのはどんな機械も同じ。
書込番号:7937554
1点
この機種を購入検討中です。
用途はパーコード印刷です。
どなたかすでに経験のある方がいたら、その良し悪しなどを教えてくれませんか。
量販店で、はっきり印刷ができるプリンターはどれでしょう、みたいな質問をしたら、最近はインクジェットでも精密だから、とか言われて、気持ちがぐらついています。すでにバーコードに使っている方いますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
とても古いPM-770Cというインクジェットで普通紙にプリントしたモノでも
問題なくコンビニのバーコードリーダーで読み取れましたからね。
精度的には何でも可能だと思いますよ。
書込番号:7954903
1点
そうですか。教えてくれてありがとうございます。
いろいろなパーコードを見てみました。印刷のクォリティはいろいろですね。
さらに検討します。
書込番号:7967321
0点
こんにちは!!
ここで情報を見てこの機種を買ったものです。
はがき印刷って、下のトレイ(スライドして中にしまう)からできますか?パカッと開けるところからでしょうか。
このプリンターにまだ慣れていないのでよくわかりません。詳しく、印刷方法も教えていただけるといいんですが。
よろしくおねがいします!
0点
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5250dn/spec/index.htm
「用紙の種類」の項目をご覧ください。
書込番号:7896883
0点
スペックからでは、イメージしにくいでしょう。
マニュアルがあるので、こちらを見てみれば?
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_index.html?prod=hl5250dn&type2=68&type3=208
※上の『View (HTML)』を選択すれば、ブラウザで見れます。
書込番号:7897646
0点
WhiteFeathersさん、kamo-chanさん、返信ありがとうございました!!
多目的トレイでも、MPトレイからでもできるんですね!!
ホントにありがとうございました!
書込番号:7903849
0点
こんにちは。
いろいろ探した末、この機種を購入しようと思っているのですが、
ヤマト運輸B2のレーザープリンタ送り状用紙だと
ブラザーのレーザープリンタでうまく印字できないことがあるという話を聞きました。
この機種かブラザーのレーザープリンタで
B2送り状を印刷されたことのある方、
問題なかったかぜひ教えてください。
今使っているプリンタがこわれてしまって急いでおります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
こんにちは。
これよりも大分前の機種(HL-1850) を使用しておりますが、
B2の宅急便ラベル、メール便ラベルの共に、問題なく印刷
出来ております。同じブラザーで、似た部類の製品なので、
大丈夫かと思います。(印字ずれの修正は当然必要ですが。)
なお、メール便ラベルは、シール割り付けがよくないので、
トレーに中途半端な状態で載せると、詰まってしまうかも
しれません。(奥まで挿し入れている時は、問題ないです。)
但し、詰まらせてしまったのは1度のみですので、
相性が悪い、などといったこともないかと思います。
余談ですが、ゆうパックプリントでの、ゆうパックラベルや
ポスパケットラベルでは、1度も詰まらせたことはないです。
以上、参考にして頂ければと思います。
書込番号:7898837
1点
両面同時印刷はA4にみ対応しています。
B5だと同時に両面印刷はできません。
私もB5で同時両面印刷したくて、本機を購入しましたが、
A4じゃないと同時両面印刷できないことが購入後に判明して、
とてもショックを受けました。
ブラザーの本機のホームページでも、目立たなく小さな文字で、
両面同時印刷はA4にみ対応していますと書かれています。
ある意味だましのような感じもしています。
印刷が早いので、諦めてそのまま使用しています。
書込番号:7740654
0点
そうですか。ありがとうございました。
やはりB5の両面自動印刷はこのクラスでは無理なのですね。
ぜひbrotherさんには次期商品で対応してくれるとうれしいんですが。
書込番号:7743203
0点
会社でHL−5250DN検討中です、PDFデーター200枚ぐらいでのプリントですと、メモリーを超えエラーになり出力が止まってしまう可能性があり、分けて出力する様になりますと、メーカーの方が言ってたんですが、普通のダウンロードしたマニュアルとかでもなるんでしょうか?皆さん使われてどうでしょうか、何方か御教え願います。
0点
それ、他メーカーのレーザーでも同じですよ。
標準の32MBメモリでは確かに大量印刷は難しいかも。
ダウンロードしたマニュアルでも特別違いは無いと思います。
ご心配なら増設メモリも検討されてはどうでしょう?
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5250dn/spec/index.htm#spec-envi-cap
書込番号:7712119
0点
早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
職場でのニーズにも十分合うように感じました。
5250DNの購入を検討したいと思います。
ありがとうございまし
書込番号:7712556
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





