-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年11月13日 15:14 |
![]() |
3 | 5 | 2010年7月5日 00:14 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月5日 15:05 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月15日 02:26 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月11日 10:35 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月19日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW
受信したFAXをPCで確認して印刷したり出来たのは良かったが、
購入から1年弱の時にカラー印刷のムラが目立つようになりメーカーに出張修理して貰ったが、多少改善して仕様と言う判断。
初期のトナーの品質の問題という事で、その時点で出回ってるトナーは改善品という事だった。
しかし、その後も使用していて何度交換しても1年前後でトナーにムラ・トナー漏れが起こる事に気付く。
結局改善して無い。
大容量トナーを使うと後半は漏れたトナーの黒点で印刷物が汚くて嫌だった。
印刷スピードについて
連続して印刷してるときは不満が無いが、スリープ状態からの復帰に1分前後待たされたりするのが、鬱陶しかった。
騙し騙し使っていたが、9月頃から「インサツデキマセンエラー32」が頻発するようになり、
メーカーに連絡すると修理代は4-5万になると慣れた感じの対応。
メーカーHPのQ&Aの上位にもあるようだし・・・
同じ症状の書き込みも見ますし、これってこの複合機の欠陥なのでは?と勘ぐってしまう。
トナーも交換したばかりで、電源のON/OFFを繰り返し何とか騙し騙し使っていたが、高いお金をだして修理しても同じ症状が出る可能性があるし、トナーの件でもう嫌になっているので、限界に達して買い替えを決意。
白黒レーザー・カラーレーザーとブラザーの複合機を2台続けて使って来ましたが、壊れ方が構造欠陥ぽい感じなので次は他社にしました。
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW
この機種は性能や機能は良いが トナーは高くしかも すぐトナー切れになる メーカーに問い合わせしたら トナー切れの検知はトナーインクが無くなった時(これは普通)とトナーが劣化した時にトナー切れになるとの事だが 殆どカラー印刷してないのにカラートナーがトナー切れになるのは何故?絶対ランニングコストで大変な事になる!
2点

>殆どカラー印刷してないのにカラートナーがトナー切れになるのは何故
不思議ですね?
考えられるとしたら 写真などべったり印刷していませんか?
印刷枚数は5%使用を前提に作られているので
その場合はすぐ無くなるのも頷けますが それ以外だったら
どこかでトナー漏れしているとしか考えられませんね
廃トナーBOXだっけ? を確認できればしたほうがいいと思います。
書込番号:11414385
0点

そうでは無いです。これは少しでもカラ-印刷すると枚数がカウントされてカラーの使用度は関係無く4000枚(195の場合)になると検知されてトナー交換になる為だと思います。ランニングコストがバカバカしいので自宅の自分はジェットインク方式のプリンターを使います。ちなみに昨年11月に購入した新品です。
書込番号:11414825
0点

kusatyanさん、私も全く同様で、大変困っています。
愚かにもトナー劣化で交換する必要があるとは知らず、「節約」のため、購入後、全くと言っていい程カラー印刷をしていませんでしたが、ついに黒以外の3色とも同時にトナー交換のメッセージが表示されてしまいました。現在は、モノクロ使用で何とかしのいでいます。
何とかTN-19系のリセット方法を知りたいのですが、まだ成功した事例が見当たりません。どなたか、成功した方はいませんでしょうか?ぜひ具体的な方法を教えて下さい!!
書込番号:11509540
0点




プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW
お世話になります。
MFC-9840CDW と迷っているのですが
違いは両面印刷だけでしょうか?
プリントする部分の構造は同じと考えてよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

下記サイトに記載されているスペックを見比べた限りでは、違いは両面印刷だけのようです。
http://www.brother.co.jp/product/mfc/
プリントする部分の構造は、両面印刷の違いがあるから、紙を送る構造が違うと思います。
書込番号:9481092
0点

お返事ありがとうございます。
そうなんです。サイトに記載されている情報ですと
違いは両面印刷だけなんです。
もちろん紙を送る構造が違うのは理解していますが、
印刷(印字?)に限っていえば変わりない、と言う事なんでしょうか。
書込番号:9482157
0点

この機種を使っているわけではありませんので、一般論として書きます。
両面印刷機と言っても、一般的なプリンタは(相当高額のものでも)、両面を同時に印刷するわけではありません。両面印刷の過程をまとめると以下のようになります。
@まず表面に普通に印刷する
A表面印刷済の紙を、再度プリンタの中に引き込む
B紙を裏返しにする
C裏面を普通に印刷する
という手順です。つまり片面印刷機とのメカニズム的な違いは、AとBの機構が付いているかどうかです。他社には、基本は片面印刷機だがオプションの両面印刷ユニットを付けると両面印刷機になるプリンタもあります(つまりAとBの機能を後付できるわけです)。
したがって、片面印刷だけをするなら、9840CDWと9640CDWは全く同じだと思います。
ちなみに、ABの過程で結構時間がかかりますので、両面印刷にすると印刷スピードはかなり遅くなります。9840CDWのカタログ値は「最高20枚/分(片面)、最高7ページ/分(両面)」ですので、片面印刷の場合1分間で20ページ(=20枚)印刷できますが、両面印刷だと1分間で7ページ、つまり4枚目のオモテまでしか印刷できません。半分以下のスピードです。
大量印刷の場合、まず片面を印刷して、終了後に手でひっくり返して紙を再セットし裏面を印刷した方が、全体としては早く印刷が終了することもあります。
書込番号:9482902
0点

分かりやすいご説明ありがとうございました。
2機種の発売時期はけっこう違いますが
印刷する部分の基本的構造は変わっていないわけですね。
これでシンプルに両面印刷の必要性だけを
考えればよい、ってことになりました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:9495357
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW
イートレンドにて80,250円で買いました。
4,000ポイント付いたので、差し引き76,250円です。
2009年4月26日までに購入すれば、モノクロトナーが貰えます。
http://www.brother.co.jp/special/justio/campaign/toner/index.htm
IPSiO SP C221SFと比較して、どっちを購入するか迷いましたが、こっちにしました。
受信したFAXをメールに転送する機能や、ナンバーディスプレイ対応などの機能の多さと、使用済みトナーを送料無料で回収してくれることを考慮しました。
質量が約38.0kgあり、一人で運ぶのは結構大変でした。本体の形状が持ちづらいから、本来の重さ以上に重く感じました。梱包のダンボールには二人で運ぶようにと書いてあったので、一人で運ぶことは想定外なんでしょう。
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW

あくまで個人的意見です。
また、お使いのインクジェットがわからないので正確なコメント
ではないですが。三年前のインクジェットのA4フラッグシップと
比較した意見ですが、写真印刷については雲泥の差です。
こちらの機種は、あくまでスモールオフィス等のビジネス用途を
目的として開発されたものでしょうから、インクジェットのように
写真印刷の綺麗さを追求したものとは当然と差が出ます。
書込番号:8484026
1点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW
こちらの機種で、リレー配信にトライしているのですがうまくいきません。ブラザーに問い合わせたところ、添付ファイルの形式に問題があるということです。基本的にはTIFF形式である必要があるということらしいのですが、私の場合TIFFでもエラーになってしまいます。パソコンからリレー配信がうまくいっている方ご教授ください。ちなみに、エクセルをアクロバットプロフェッショナルでPDFにして、同じくアクロバットでTIFFに変換したのはだめでした。リレー自体は出来ているのですが、リレー先のFAXに『テンプファイルノ フォーマットハ シヨウデキマセン』と印刷されます。ちなみに別のXPのパソコンからも同じ現象です。
OS XP
OFFICE 2000
アクロバット PRO 6
リレー順番 パソコン⇒本機⇒一般のFAX
以上が環境です。もし、成功されている方いらっしゃいましたら、エクセルからTIFFに変換しているソフトをお教え頂きたくお願い申し上げます。ちなみに、添付ソフトのプレストマネジャーでは、変換できてもエクセルの線などが抜けて使えません。
0点

自己レスですみません。サポートセンターの方が丁寧に対応して
頂き、解決しました。再三にわたる問い合わせにも丁寧に対応し
て頂いたスタッフの方々に感謝申し上げます。
このコメントでは解決方法の記述は避けますが、同じ問題で困って
いる方がいらっしゃれば、コメントにて解決方法を記載します。
しかし、意外にこの機能、皆さん使ってないのでしょうか?
大変便利なのに・・・・・・。
書込番号:8480817
1点

私もリレー配信うまくいきません。
1台しかないのでMFC同士のリレーは試していないのですが、PCからは同じく「テンプファイルノ〜」が印刷されます。
欠陥かと思っていたのですが、何か方法があるのですか?
書込番号:9120411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





