-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年12月12日 04:43 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月7日 22:42 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月6日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月17日 00:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
コジマ高松店で6800円で販売。
これまでプリンタはキャノン派でしたが、インクカートリッジのチップ化や、インクヘッドの供給停止、カートリッジのリセッターが販売され詰め替えインクの利用が可能になるなど、所詮、いたちごっこになるのは目に見えていたと思うのに、無駄なことにコストをかけ、ユーザー(少なくとも私は)ニーズとは逆行している同社の対応に辟易としていました。
写真印刷をプリンタでは行わない私の使い方からすると、最近のプリンタの印刷性能はどのメーカーでも及第点という状況のように思います。
ブラザーのプリンタは今回初めてですが、4色独立インクタンクと、詰め替えインクの対応など、期待する部分はとても大きいところです。
写真のテスト印刷は行っていませんが、テキストファイルの印刷では十分満足のいく結果でした。スキャナの使用の都度接続する必要もなくなり、おまけにコピーも簡単にできるとあって、家族からは好評です。
今後、使い勝手について情報提供していきたいと思います。
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
2/7、LABI吉祥寺で1980円。新品・限定10台。
インク代がばからしい・・・。
http://www.yamadalabi.com/kichijoji/event/img/0206/u/0206ub.htm
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
ヤマダ電機『LABI仙台』改装オープンセールで買いました。
9月12日(金)〜18日(木)のチラシで先着100台限り、5,980円でした。自分としては無線LANのDCP-750CNを検討してましたが、迷いながらも16日(火)店に出向き、複合機でこの値段、もう決めちゃいました。現在はキャノンのBJS500を使用中、最近色が出ず白黒で印刷していました。詳細、使用感はこれからですが、とても良い買い物ができたと思います。満足しています。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





