-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
もし分かれば、お答え頂ければ助かります。
テストプリントしてみました。
黒とイエローの一部の点々が、印刷できていません。
その他の色はきれいです。
クリーニング機能で5回ほどクリーニングもしましたが、あまり改善しません。
修理か買い替えなのでしょうか?
OAクリーニングペーパーみたいなものもありますが、この場合効果ないのでしょうか?
簡単に修理する方法あるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

既に発売から 3年以上経過の機種ですね。
私ならハードオフ等で無償でも良いので引き取って頂いてその足で、家電量販店に出向き。
新型を買って来ます。
ブラザーの修理代金は 12,000円以上です。
書込番号:14194075
0点

>OAクリーニングペーパーみたいなものもありますが、この場合効果ないのでしょうか?
これは用紙送りのローラーがインクで汚れてしまったときに使用するものなので、ヘッドに対しては効果がありません。
sasuke0007さんも書かれていますが、発売時期から考えて今回修理しても他の部分が壊れる可能性もあるので、高い代金で修理するより買い替えした方がいいように思います。
もしかしたらあと数回クリーニングしたら改善されるかもしれませんので、ダメもとでやってみてはどうですか。
書込番号:14194370
0点

下記にブラザーの修理料金表有ります、一般部品交換修理で 10,500円です。
之に集荷配送料金の 1,575円が加算されます、尚この修理料金はユーザーが直接メーカーに
修理依頼した場合の料金で有り、家電量販店店頭持ち込み修理の場合はこの料金は適応されない
場合も有ります。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.htm
書込番号:14195788
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
ヘッドクリーニング液 詰まり解消顔料
なるものがありますが、キャノンとエプソン用とあります。
注射器の先にシリコンホースがあり、それで液体を注入してクリーニングして使うようですが、
このブラザーのMyMio DCP-350Cにも使えるのでしょうか?
チューブの先を差し込める突起物は、このプリンターもありますが、可能なのでしょうか?
ブラザー用などはあるのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
※YouTube でやり方の動画あります。
書込番号:14197895
0点

市販のプリントヘッドクリーニング液は EPSON の一部オフキャリア方式の複合機と、
ブラザー複合機には全く効果は有りません。
シンクカートリッジとプリントヘッド部分にインクを送って居るホースがネックに成ります。
書込番号:14198487
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





