-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年2月24日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月7日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月2日 13:33 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月12日 04:43 |
![]() |
2 | 0 | 2009年11月19日 18:23 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月24日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
もし分かれば、お答え頂ければ助かります。
テストプリントしてみました。
黒とイエローの一部の点々が、印刷できていません。
その他の色はきれいです。
クリーニング機能で5回ほどクリーニングもしましたが、あまり改善しません。
修理か買い替えなのでしょうか?
OAクリーニングペーパーみたいなものもありますが、この場合効果ないのでしょうか?
簡単に修理する方法あるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

既に発売から 3年以上経過の機種ですね。
私ならハードオフ等で無償でも良いので引き取って頂いてその足で、家電量販店に出向き。
新型を買って来ます。
ブラザーの修理代金は 12,000円以上です。
書込番号:14194075
0点

>OAクリーニングペーパーみたいなものもありますが、この場合効果ないのでしょうか?
これは用紙送りのローラーがインクで汚れてしまったときに使用するものなので、ヘッドに対しては効果がありません。
sasuke0007さんも書かれていますが、発売時期から考えて今回修理しても他の部分が壊れる可能性もあるので、高い代金で修理するより買い替えした方がいいように思います。
もしかしたらあと数回クリーニングしたら改善されるかもしれませんので、ダメもとでやってみてはどうですか。
書込番号:14194370
0点

下記にブラザーの修理料金表有ります、一般部品交換修理で 10,500円です。
之に集荷配送料金の 1,575円が加算されます、尚この修理料金はユーザーが直接メーカーに
修理依頼した場合の料金で有り、家電量販店店頭持ち込み修理の場合はこの料金は適応されない
場合も有ります。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.htm
書込番号:14195788
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
ヘッドクリーニング液 詰まり解消顔料
なるものがありますが、キャノンとエプソン用とあります。
注射器の先にシリコンホースがあり、それで液体を注入してクリーニングして使うようですが、
このブラザーのMyMio DCP-350Cにも使えるのでしょうか?
チューブの先を差し込める突起物は、このプリンターもありますが、可能なのでしょうか?
ブラザー用などはあるのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
※YouTube でやり方の動画あります。
書込番号:14197895
0点

市販のプリントヘッドクリーニング液は EPSON の一部オフキャリア方式の複合機と、
ブラザー複合機には全く効果は有りません。
シンクカートリッジとプリントヘッド部分にインクを送って居るホースがネックに成ります。
書込番号:14198487
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
先日、親戚のブラザープリンターの電源をはずしていました。
「なぜ?」と聞くとインク切れの表示がでた為、切ったそうです。
案の定、黒インクが出ません。
設置の時、電源を抜かない様にと言いましたが!!!
純正インクを交換しましたが、やはり黒が出ません。カラーが出るのでそのまま使用する様。
電気代は、待機時 5(W)X24(時)X30(日)=3600(W)
1kWは25円とします。
1ヶ月の電気代は、90円になります。安いと思います。
まず、説明書を読まないし(日本語で書いてあるので読めるはず、外国人は別です)。
小さい事をケチって大きい損はしたくありません。
インクジェットプリンターは特に注意が必要です。
インクジェットプリンターの特徴を理解して使用する必要があります。
せっかくの自動クリーニングが無駄になります。
0点

エプソンは独自のインクで写真等がきれい、キャノンは文字等印字が速くきれい
ブラザーは印字は特に速い訳では無いですが、コンパクトでコピーが出来ます。
DCP−155C、165C、350C、595CNと購入しました。
155Cと165Cは表示が見えにくいのですが、3050Cと595CN
は暗いときや夜でも表示が見えるのでとても満足しています。
気楽にプリントアウトして使用しています。
書込番号:13339551
0点

ブラザーのプリンターが7台あります。
DCP−595CN,350C(3台)、165C、155C(2台)
趣味として、パソコンは(7 64ビット 2台)、Vista(32ビット2台)
XP(3台)、98SE、95です。
故障しない様に使用しています。
各パソコンに繋いで使用しています。
DCP−595CNは、有線RANで使用しています。
無線RANは、エプソンで使用。
ブラザーは全部に、コピーが付いているので、
資格試験等には、問題等をコピーして試験勉強に使用しています。
その他エプソン5台、キャノン2台、シャープ1台が有ります。
ほとんど、故障していません。
すべての商品を、5年以上使用するつもりです。
書込番号:13347003
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
1年半位前に安かったので、当時8000円くらいでしたので買いましたが、しばらく使用してると給紙詰まりがコピーするたびに出たの修理に出しました。(保障期間内)が、直ってきてから、コピー速度非常に遅くなりました。1枚コピーするのに約1分50秒かかります、ガーガー、ギーギー音がしてるだけで印刷の仕事が始まりません、今の価格見て驚きました、この値段出すならキャノンかエプソンのほうがいいですね。14,979円価格変動歴見てもったないです。先日コジマネットで限定MP490を代引き送料込みで7,480円で買いましたもちろんコピーできますスキャナもです。DCP-350は息子にあげました。
0点





プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
箱から出し最初のテスト印字で黒が、まったく出ない。
数回、ヘッドクリーニングしたけど駄目でHP行って
サポートページ観たら、ひっそりと出てましたw不具合がw
シリアルの頭がJ8とK8に出てる不具合らしいです。
その後、コールセンターに電話したんだけど対応悪くてキレそうになりました。
結局、無償修理するので宅配便に引取りの手配しましたって事でした。
とりあえず、まだ直ってきてないんで仕事出来ません。
2点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-350C
エプソンPMシリーズからの買い替えで先日インターネットで購入しましたが、操作画面も見やすく、カラーコピーの高画質モードでの画質も4色インクなのにGOOD!でした。知人が8色インクのキャノンのプリンターを使用してますが維持費が大変と言ってました。
その点、この機種は4色独立であり、家電量販店でも安価にインクカートリッジや詰め替えインクも入手できるので良いと思います。また、ブラザーは外国でも多く利用されていることもあり、ICチップが無い点(リセッター不要)も詰め替え向けと言えると思います。
スピードもHP社5380などのようにL版10秒程度というわけではありませんが家庭用でL版からA4版まででしたらお勧め機種と思われます!!!
ブラザーは10月上旬頃マイミーオシリーズの新機種を発売しますので、旧型製品は更に安価に購入できると思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





