MyMio DCP-155C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-155Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-155Cの価格比較
  • MyMio DCP-155Cのスペック・仕様
  • MyMio DCP-155Cのレビュー
  • MyMio DCP-155Cのクチコミ
  • MyMio DCP-155Cの画像・動画
  • MyMio DCP-155Cのピックアップリスト
  • MyMio DCP-155Cのオークション

MyMio DCP-155Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 3日

  • MyMio DCP-155Cの価格比較
  • MyMio DCP-155Cのスペック・仕様
  • MyMio DCP-155Cのレビュー
  • MyMio DCP-155Cのクチコミ
  • MyMio DCP-155Cの画像・動画
  • MyMio DCP-155Cのピックアップリスト
  • MyMio DCP-155Cのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-155C」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-155Cを新規書き込みMyMio DCP-155Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

既にお使いの方々、教えてください

2008/05/20 18:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

スレ主 matryushkaさん
クチコミ投稿数:8件

A4白黒の印刷中心に使いたいのですが、こちらの機械、そのような使い方に向いているものでしょうか。

今は、学校でA4一枚10円で印刷していますが、インクのコストはその程度のもんでしょうか。

書込番号:7832984

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/20 22:51(1年以上前)

本体の値段だけで800枚程度学校で印刷できそうですが‥。
印刷頻度が少なく・学校よりも手近な印刷をというのなら、コンビニ印刷みたいなオンラインプリントを検討した方がコスト安でしょう。セブン-イレブンを例にとるとA4 20円程度で印刷できます。

「コンビニ 印刷 サービス」でWEB検索するといろいろ情報はヒットします。

書込番号:7834253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/21 14:14(1年以上前)

今の一般的なインクジェットプリンタは、どれもコストはかかりますよ。
何故なら、黒以外のカラーも常に装着されてるので、ヘッドクリーニングでインク消費されるからです。
コスト優先するなら、10円コピーの方が確実に割安です。
こういったプリンタの良さは、いつでも手軽にコピーできる点です。

書込番号:7836500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/21 14:42(1年以上前)

本機を候補に上げてる理由がわかりませんね
どんな機種がいいかは
予算とか目的とか使用頻度とかコピー機能とかでずいぶん違います

白黒だけならモノクロレーザープリンターがいいんでは

書込番号:7836574

ナイスクチコミ!0


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 11:24(1年以上前)

白黒印刷で自宅で手軽に使えてランニングコストがお得と言うと、「ふっふっふ」さんの言うとおりモノクロレーザーだと思います。
プリンターが低価格のなってきているので、モノクロレーザーとカラーインクジェットを使い分けると最終的にはお得だと思います。
ただしメンテナンスも必要なので使う頻度も問題で、極たまにしか使わないのであればコンビにでコピーがお手軽かと思います。

書込番号:7987371

ナイスクチコミ!0


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 11:26(1年以上前)

白黒印刷を自宅で手軽に使えてランニングコストがお得と言うと、
「ふっふっふ」さんの言うとおりモノクロレーザーだと思います。
プリンターが低価格のなってきているので、
モノクロレーザーとカラーインクジェットを使い分けると
最終的にはお得だと思います。
ただしメンテナンスも必要なので使う頻度も問題で、
極たまにしか使わないのであれば
コンビニでコピーがお手軽かと思います。

書込番号:7987378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで8380円

2008/05/16 21:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

スレ主 mioJさん
クチコミ投稿数:2件

さらにポイントが13%ついていますよ!
DCP-350と迷いましたが、ビックカメラドットコムで10300円のポイント20%
だったのでこちらを購入しました。

書込番号:7815857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/05/19 15:33(1年以上前)

液晶ちゃっちくないですか?
デジカメプリントする時とかどうですか?

私は3000円程の差だったんで
750CNにしました

無線LANもあるし

書込番号:7827965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

快調に動いていますか〜?

2008/04/28 12:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:45件

DCP115Cからの買い替えを検討中です。

DCP115Cは、数日前まで調子よく動いていたのですが、突然「クリーンングデキマセン」のメッセージとともに寿命がきてしまいました。。1年半、700枚しか印刷してなかったのですが。

サポセンに連絡すると、余分なインクを吸収する部品がもう吸収できなくなっている状況だということで(エラー46)、修理に1万掛かりますとのこと。オイオイ。
基本的に、プリンタ本体も2年程度の消耗品と考えて欲しいとのことでした。
エコの時代に、まさに時代に逆行する使い捨ての企業体質なのかもしれません。
スキャナーとしてはまだ使えるので、捨てるのは少々偲びありません。

次はブラザーはやめようかと思ったのですが、まだ大量に買ってしまっっているブラザーインクと、155Cの破格の安さに、心動かされています(←懲りないバカ)。

というわけで、ブラザーを買うなら追金で延長保証(できれば2年)が必須だと思うのですが、延長保証の設定があり、かつ安く売っている店など無いでしょうか?

もしくは、比較的耐久性に優れている他のメーカーの安価の複合機は何でしょうか?
他に2台持っているエプソン(年1回年賀状用の出番、5年ぐらい前に購入)とキャノン(3年位前に購入、月1回程度の写真印刷用)は今のところトラブル無く現役です。

ご存知の方、情報お願いいたします。

書込番号:7733189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/04/28 12:25(1年以上前)

>というわけで、ブラザーを買うなら追金で延長保証(できれば2年)が必須だと思うのですが、延長保証の設定があり、かつ安く売っている店など無いでしょうか?

インク吸収体(?)は消耗部品扱いだと思いますので、延長保障でもサポートされず実費だと思います。


だとすれば
結局、本体の故障はカバーされてもインク吸収体の分は費用が発生するので、延長保障の必要もないような気がします。


>もしくは、比較的耐久性に優れている他のメーカーの安価の複合機は何でしょうか?
他に2台持っているエプソン(年1回年賀状用の出番、5年ぐらい前に購入)とキャノン(3年位前に購入、月1回程度の写真印刷用)は今のところトラブル無く現役です。

所詮機械ですから、どこのメーカーも耐久性と値段との関係に大差はないはずです。

書込番号:7733207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/28 14:33(1年以上前)

DCP-115Cは他メーカーの複合機に比べコンパクトなんで、廃インクパッドも小さくて当然ですね。
700枚は少なすぎる気はするが、でも使い方次第でしょうね。

インク1セットが定価で6,400円位ですよね。
ほぼ同額でDCP-155Cが買えるので、気軽に買い換えましょう。

書込番号:7733587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/04/28 18:28(1年以上前)

レスありがとうございます。
ヒマだったので、115Cをダメもとで分解してみました。

あっさり分解できて、インクパッドが出てきました。
予想通り、インクでびちゃびちゃで「こんなにインクを無駄に吸ってるの〜」という感じでした。20x5cmぐらいの不燃紙スポンジのようなものが2層になっているようなものでした。

結局、このインクを絞り、足りない部分は他の素材の吸収剤を充填して元に戻しましたが、「この部品を換えた」ということを本体側に認識させるリセットがどのようにやるのかがわかりません。
ネットで検索するとエプソンやキャノンのはあったのですが。。

どなたかご存知の方がいらしたら、情報お願いいたします。

書込番号:7734225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/10 23:01(1年以上前)

私のDCP-115Cも購入して丁度2年経ったところで先週「クリーニングデキマセン」と
エラーメッセージが出て使えなくなりました。
サポートに連絡したところ「マシンエラー46」でインク受け皿の不具合と言われました。

>結局、このインクを絞り、足りない部分は他の素材の吸収剤を充填して
>元に戻しましたが、「この部品を換えた」ということを本体側に認識さ
>せるリセットがどのようにやるのかがわかりません。
自分も修理して使い続けたいのですが、
その後解決策は見つかりましたでしょうか?

書込番号:7924163

ナイスクチコミ!0


amity-さん
クチコミ投稿数:42件

2008/10/05 16:11(1年以上前)

当方、キヤノンのMP500に、100満ボルトの延長保証(3年)を付けていました。先日、廃インクがいっぱいになったメッセージが出たため、保証期間内ではありますが、消耗品なので自腹覚悟で修理に出したところ、延長保証中なので無料で直してくれました。

ご参考までに。

書込番号:8458726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

定形外封筒

2008/03/31 10:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

定形外封筒 長形4号 印刷できない。 びっくらこいた。びっくらこいたぁ〜。

書込番号:7611989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2008/03/31 10:56(1年以上前)

ユーザー定義サイズ使えばいいじゃん

書込番号:7612063

ナイスクチコミ!1


pio 病さん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/31 11:26(1年以上前)

「私、価格COMFANは定形外封筒 長形4号 印刷できない。自分の馬鹿さ加減にびっくらこいた。びっくらこいたぁ〜。」

と言いたいんだろうw

書込番号:7612152

ナイスクチコミ!0


奔流児さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/31 11:59(1年以上前)

長形4号は、定形外じゃなく、定形です。

長形4号はB5四つ折りが入る封筒ですけど、最近はB版系の用紙を
使うことは少ないから、プリンタも、B版系封筒は、デフォルトで
登録されてないものが多いです。

個人的にも、長形4号なんてずっと使ってません。
使うのは、定形だと長形3号ばっかりです。

書込番号:7612246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったです

2008/03/26 14:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:20331件

父母のサークル用に買ってみました。
使用頻度が低いので、今回ブラザーを試してみる事にしました。
ヤマダ電機web.comで、税・送料込8,380円、1,425ポイント還元と思ったより安かったです。
未だ届いてないので、使って見てまたレポートしますね。

書込番号:7589678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件

2008/04/11 10:04(1年以上前)

自己レスです。
この値段でこの機能、ビックリでした。
セッティングもすごく簡単。
給紙・排紙もほとんど本体内部で済むので非常にコンパクト。
キヤノンの複合機とかと比べると、本体サイズは大差ないですが、排紙がキヤノンの場合スペースを取ります。
印刷速度も少量印刷なら十分だし、音も十分静か。
コピーの綺麗さに感動しました。

難点はLCDが小さくLEDも常時点いてないので、電源が入ってるのかどうか良く分かりません。
1個電源表示用のLEDがあれば良いんですけどね。
コピーはスキャナ左側中央で合わせるタイプですが、やはりキヤノンみたく隅に合わせる方が使いやすいかな。

排紙部分は常時大きく口を開けてるので、ちょっと埃が気になりますね。
取り合えず梱包のビニールをかぶせてあります。
今度プリンタカバー買ってこようかな。
ブラザー用は無さそうなので、他社用しかないな。
PM-A620用辺りがサイズ的に近そう。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DCV-EP10&cate=1

書込番号:7658509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:17件 MyMio DCP-155CのオーナーMyMio DCP-155Cの満足度5

昨年末購入したiMac(OS X v10.5 Leopard)にDCP-155Cを繋ぎ、A4普通紙にSafariでWebページを印刷したり、コンデジから抜いたメモリをDCP-155Cに挿入してL版写真用紙にダイレクトプリントしたりしていました。
 さてハードディスクに保存した写真をiPhotoからL版写真用紙に印刷しようとしたところ、用紙を途中までフィードした後、ダンマリになってしまいます。
 最近OSがアップデートされたので、最新Ver.にアップデートしましたが、結果は変わりません。
 試行錯誤の上、用紙設定を普通紙にすると印刷できましたが、正しいやり方ではありません。
 3月22日(土)午後4時ごろ、サポートセンタに電話したところ、他のユーザからもOS X v10.5での不具合連絡があったため対策パッチを作成した、とのこと。
 宅急便で対策パッチCDを送ってもらい、本日(3月23日)受け取りました。
 CD付属の手順書にしたがってインストールしたところ、不具合は解消しました。
 OS X v10.5でDCP-155Cを使おうと考えているユーザは、サポートセンタからパッチを入手してください。

書込番号:7575176

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-155C」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-155Cを新規書き込みMyMio DCP-155Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-155C
ブラザー

MyMio DCP-155C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 3日

MyMio DCP-155Cをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング