HL-2140
[HL-2140] A4毎分21枚出力が可能なモノクロレーザープリンタ。市場想定価格は17,980円

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2017年9月7日 07:13 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月21日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月17日 06:31 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月26日 23:01 |
![]() |
4 | 0 | 2010年9月19日 05:44 |
![]() |
4 | 4 | 2010年7月13日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだまだ現役で活躍してくれてます。
ここ最近、印刷画面で「プリントオーバーラン」という表示が出て消えません。
印刷は問題なくできているのですが、どなたか、対処方法を
ご存知であれば、教えていだけますでしょうか。
0点

毎日快晴さん、こんにちは。
対象製品が違う情報になりますが、次のリンク先のようなことは試されましたでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2240d&ftype3=10002&faqid=faq00010402_002
書込番号:21174519
1点

メモリ不足による警告ですね。
大量の印刷データを送ったり、高解像度での印刷を行おうとしたときに出ます。
メモリ増設できる機種であれば、対策はメモリ追加で済むのですが、この機種は出来ませんからね。
プリンタの基本設定画面で解像度を下げるくらいでしょうか。
例、1200dpi→600dpi
書込番号:21174523
1点

>パーシモン1wさん
>secondfloorさん
早速のアドバイスありがとうございます!
試してみます。助かりました。
書込番号:21176062
0点



HL2140を使用しています。1回の印刷量が少ないのにある一定枚数を印刷したら交換のサインが出ていました。疑問に思いながらまじめに交換していましたが、歯車をもとに戻したら使用可能になるとの書き込みがあり、試すとまったく問題無く使用する事ができました。これを繰り返す事3回目、使いきるまでどの位、繰り返す事ができるか楽しみです。素人考えですが、たとえばドットを1000回印刷するとそれでトナー交換のサインが出るのですか。
1点

3回リセットしてまだ使えるなんて役に立たない交換サインですね。
経験上、トナーの交換サインが出ても数十枚から100枚を超える印刷は出来ますが、それだけいい加減なサインは聞いたことがありません。
トナーの減量の検知方式によるものと思われますが、交換サインが出ても使い続けることが出来るなら、印字がかすれるまで使い続ければいいのでは・・・
私は交換サインは、トナーの交換を促すものではなく、いつ無くなっても良いように予備のトナーを準備するように促すサインだと思っています。
書込番号:12687383
3点

トナーはアメリカだとやすいですね。補充セットまでありました。たのんでみたいですが実際にレーザートナーを補充している方いませんでしょうか?
http://www.amazon.com/TN360-Compatible-Yield-Black-Cartridge/dp/B001SEVPHO/ref=finder_ink_f_s2_tit?pf_rd_p=1264010802&pf_rd_s=center-5&pf_rd_t=101&pf_rd_i=672508011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=0EJY0GT87YEAQM925V3D
http://stores.ebay.com/Dubber-Toner__W0QQ_sidZ95014750?_nkw=+Flag+Gear++%28TN360,%20TN2140,%20TN2150,%20TN2170,%20TN330,%20TN2110,%20TN2115,%20TN2130%29+-F&submit=Search
書込番号:12804087
0点



るべく早いうちにモノクロレーザープリンターが欲しい、こっち系ど素人建築学科の学生です。
用途は資料系(主に文章、簡単な写真)の印刷で、頻度は月に100枚程度です。
早いうちにというのは明確にいつまでというわけではありませんが、インクジェットのコストに困っているので・・・
最初は耐久性などでリコーのIPSiO SP 4000がいいと思いましたが、
使用PCがmacで osX 10.6.4なものでどうも無理っぽいらしく(ドライバーダウンロードページにありませんでした。)
同価格帯のブラザーのHL-2140に目を付けました。
しかし、どうやら11月にジャスティオHL-2240Dがでるというではありませんか。
それぞれの違いは
2140→2240D
毎分:21枚→26枚
手動両面→自動両面
価格:9800円→14500円
といったかんじです。
しかしどどど素人なので
他に大きな違いがあったら教えていただけますか?
ただ、11月にでてすぐ買うのはやっぱり怖いですよね?
いろいろ迷っています。意見をいただけませんでしょうか(´・ω・`)
他におすすめの機種などありましたら、申し訳ありませんが紹介して頂けると本当に助かります。
値段も1万8千円未満ならよし!と言った感じです。
長々とすみませんでした。
0点


>オギパンさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
申し訳ないのですが、早さ、ランニングコストの低さを重視していまして、モノクロレーザーにしぼらせていただいております。勝手を申し上げてすみません。
書込番号:12112388
0点

こんにちは。
あと2140と2240Dの違いとしては、ドライバーに「おまかせ設定機能」がついていることでしょうか。
2140では、印刷の度に設定をしなおさなければならいので、面倒なのですが、この新しい機能はけっこう便利だと思います。
どちらにするかは、5000円を高く出費してまで、自動両面印刷機能とおまかせ設定機能があったほうがいいかとどうかによるのではないでしょうか。。
印刷スピードはもともと2140も速かったですし。。
実際に2140を使ってみて、おすすめできますよ〜。
書込番号:12113342
0点

beautさん
コメントありがとうございます。実際に使われている方からの意見ですので非常に参考になります。
おまかせ設定はmacでは使えないようです。ですので自動両面および分速5枚差ですね。
もう少し粘ってみてこれ以上情報がなかったらこの機種にしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12119980
0点





普段モノクロ印刷をよく使うのでインクジェットからレーザーに切り替えようとしています。
学校職員で印刷物は毎日のお便り。最近は写真を載せることが多いのですが,このプリンターはきれいに印刷できるのでしょうか。以前職場で使ってたもの(epsonのLPなんちゃら)ではあまりきれいに出なかったことを覚えています。
15kgは,リコーのSP4000です。4年前で8万円のものが9000円。最近の物で2〜3万円のものが1万円前後。場所や音を気にしなければやはりリコーのほうがいいんでしょうか?
それともコストが下がり数年前に20万した液晶テレビが今10万を切る上に性能が上がっているのに近いのでしょうか? ちなみに今悩んでいるのは
リコーsp4000と,
これ(HL-2140)と
EPSONsp−L100,
沖B2200Nです。
お暇な方お付き合いください。
0点

印刷の頻度がわかりませんので何とも言えませんが、1月当たりの印刷コストや、印刷限界枚数あたりを参考にされるといいかと思います。
ちなみに学校がどの程度の規模かわかりませんが、このあたりの値段では大量印刷に耐えられないと思いますが・・・。
書込番号:11619500
2点

リコーのSP4000は在庫処分品。他のに比べると頑丈だしトレイも500枚セットできる。ただ古い機種(2006年発売開始)なので印刷結果が若干落ちるかも。
他の3機種はいずれも新しい機種だから印刷はそこそこきれいだけど、トレイは使う時にセットするタイプだし、コストダウンのため筐体が華奢でムリな力をちょっとでも加えるとすぐに壊れてしまう感じ。
それとレーザーの場合トナーだけ交換できるタイプだと1万円前後で済むけど、枚数が多くなってくると感光体の交換も必要になる。カートリッジ一体型だと1回3万円程度かかるけど定期的に交換するものは他にない。だから年間何枚刷って何年使うかを元に機種ごとのランニングコストをきちんと計算しておいたほうがいい。
書込番号:11619706
1点

忘れ物。
いずれの機種でも660W〜800Wも電気喰うから電源の確保が必要。
PCが同じブレーカーにつながってると容量オーバーでブレーカー落ちた時PCも巻き添えになる。
それと沖B2200nな標準でネットワーク対応だからPCが複数あるときは便利。
書込番号:11619793
1点

コメントありがとうございます。
職場では輪転機を使うので大量印刷はしません。説明不十分でした。
自宅において使うのですがやはり電源のことを考えると電子レンジ並みなので
出来るだけ消費電力のすいくないものにしようと思います。
印刷は何度も刷り直しますが普段はせいぜい一日数十枚ってとこですので、
最近のものにしようと思います。
後はトナーのリサイクル関係でコスト調べます。
ありがとうございました。
書込番号:11622224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





