HL-2140 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

HL-2140

[HL-2140] A4毎分21枚出力が可能なモノクロレーザープリンタ。市場想定価格は17,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 HL-2140のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-2140の価格比較
  • HL-2140のスペック・仕様
  • HL-2140の純正オプション
  • HL-2140のレビュー
  • HL-2140のクチコミ
  • HL-2140の画像・動画
  • HL-2140のピックアップリスト
  • HL-2140のオークション

HL-2140ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • HL-2140の価格比較
  • HL-2140のスペック・仕様
  • HL-2140の純正オプション
  • HL-2140のレビュー
  • HL-2140のクチコミ
  • HL-2140の画像・動画
  • HL-2140のピックアップリスト
  • HL-2140のオークション

HL-2140 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HL-2140」のクチコミ掲示板に
HL-2140を新規書き込みHL-2140をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スタータートナーについて

2009/10/15 19:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

クチコミ投稿数:33件

教えてください。
友人が、この機種を持っていまして、自分も購入しようと考えています。
先日、その友人から、「トナーが切れた!」と連絡がありました。
その友人は、CADで使用しています。
およそ1000枚程度印刷したでしょうかと言っています。

今までCanonのLBP-1210というプリンターを使ってきていて、
数回トナーは交換しましたが、2500枚入りコピー用紙
2箱は使ってもまだトナー切れは表示された記憶がないので、
よく調べてみると、「スタータートナー」となっていました。
やっぱりこの「スタータートナー」はテスト電池みたいに
すぐ無くなるんでしょうか?
皆さんは使ってみてどうだったのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10314315

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/15 20:16(1年以上前)

1000枚なら正常かと思われます。
メーカのサイトにも書いてありますよ。

「同梱のトナーはスタータートナー(約1,000枚)です。」

書込番号:10314503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/16 11:47(1年以上前)

Y_H様、早速の返信、有り難うございます。

確認しましたら、確かにカタログに表示されておりました。

もっとよく確認すればよかったです。
有り難うございました。

書込番号:10317515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/11/13 11:38(1年以上前)

最近でなくなりましたが、ヤフオクでトナーが安く出てるときがあります。
僕は純正新品で1500円で即決落札、合計4個買って6000円でした。
その後、1個をヤフオクで4000円で売りました・・・

書込番号:10468345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷時の音と連続印刷について

2009/08/25 15:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。
(現在使用しているレーザーが故障しましたが点検だけで3万もかかるそうなので・・・)

所々のレビューを拝見しましたが、「音がうるさい」というコメントを見ました。
実際に使用されていらっしゃる方に質問ですが
印刷時の音はうるさいですか?
サーバーのファンのような音がするなど、結構うるさいと書かれているのが気になっております。

また、印刷する際連続で100枚くらいは印刷しますが
紙詰まりがあるという人もいました。
その点もあわせて使用している方のアドバイスをいただければと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:10048152

ナイスクチコミ!0


返信する
F 3 Pさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/17 01:18(1年以上前)

HL-2140を購入して2ヶ月ほど使用しております。
確かに正面向かって右横のファンの音は聞こえます。購入する前に、私も心配はしておりましたが、嫌なほどの音の大きさではないと私は思います。それよりも本体を保護するために必要な機能だと思います。 レーザーは初めてですが、低価格でよく出来たと感心してます。

紙づまりは、給紙トレイにセットする時のコツしだいで私は今のところ詰まりはありません。

私が、特に気になるのは一枚挿入するガイドレールが無いに等しいので仕上がりに傾きが若干出やすいので、一枚挿入する時は紙の左右の傾きに注意しながら挿入してます。
参考にしてください。

書込番号:10165914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷の汚れについて

2009/06/17 22:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

クチコミ投稿数:2件

購入してから1日色々な文章を印刷してみました。
ところが、印刷されたもの全て左端にインクの汚れがついてしまいます。
大きいのが3ヶ所と細かいのが少々。
この機種をお使いの皆さんはどうですか?

書込番号:9715742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/18 09:17(1年以上前)

この機首を使っては無いですが...
一般的にレーザープリンターでの汚れは感光体表面の汚れの付着が原因です。

トナーユニットの他にドラムユニットという部品があるかと思います。
ドラムユニットを取り出し銀色に光ってる部分の表面を良く見て下さい。

汚れが付いてるようなら汚れを取り去りましょう。
再度印刷して見て汚れが付くかどうか確認して見て下さい。

書込番号:9717866

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2009/06/18 21:07(1年以上前)

ひまJIN様

解決方法を教えていただきありがとうございました。
早速、取り出してみてティッシュで拭いてみたら
黒く汚れていました。
その後は、きれいに印刷できるようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9720481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

往復はがきを印刷したいのです。

2009/06/17 05:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

往復はがきを100毎程度印刷したいのですが、仕様を見てみると往復はがきは対応ではないと書いてあり、
メーカーにも問い合わせたのですが、往復はがきには対応してないと素っ気ない答えが返ってきただけでした。
でも、往復はがきはA4よりも小さいので、印刷できないわけではないと思うのですが、

質問です。素人な私に教えてください。

往復はがきは印刷できないのですか?

できるとして、100枚は手がかかってしまったりすることはないですか?
(やっつけ仕事なので、できれば、そんなに手がかからずに印刷したいので)

すみません、よろしくお願いします。

書込番号:9711975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/17 07:29(1年以上前)

Webサイトにも非対応と明記してあるぐらいですから、恐らくプリンタドライバ自体に往復はがきサイズの設定がないのではないかと思います。

しかし葉書は可能なようですから、手動で印刷位置を調整した上で、手差しと背面排紙で印刷すれば恐らく可能だと思います。
その手間をいとわず、うまくいかなくても諦められる(サポート外ですから誰にもクレームを付けられません)思い切りがなければやめておいた方がいいでしょう。

書込番号:9712140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/17 09:12(1年以上前)

レーザープリンターで往復はがき対応は少ないかも知れませんね。
まあユーザー設定で出来ないことはないとは思いますけど。

普通のインクジェットプリンタなら最初から用紙設定があると思いますよ。
インクジェットでははダメなんでしょうか?

書込番号:9712400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/17 17:53(1年以上前)

EpsonのLP1400は往復ハガキが使えます。ただしフェイスダウンだけだから反りは大きい。
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/lp1400/spec.htm

書込番号:9714224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/17 18:28(1年以上前)

皆さん親切に対応していただきありがとうございました。
やめといて方が無難ということが分かりました。
エプソンも購入にはふみきれそうもありませんでした。
インクジェットでゆっくりやります。どうもありがとうございました。

書込番号:9714358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

すいません 教えてください

2009/05/21 12:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

クチコミ投稿数:91件

今 インクジェットプリンターがあるのですけど
カラーですけど ほとんど 字を書くだけで
モノクロといいますか 黒だけで十分です
ここで この商品拝見させてもらったんですけど
スペックも見たんですけど、よくわからなく
ウインドウズ ビスタ 対応なんでしょうか?
レーザーの良し悪しもよくわかりませんです
紙も現状持っている インクジェットプリンター
を買った時の紙 使えるんでしょうか?
素人で すいませんです
どなたか 教えてください よろしくお願いいたします。

書込番号:9579583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/21 13:13(1年以上前)

対応OS
Windows Vista、XP/XP Professional x64、Windows Server 2003、2000、Mac OS X 10.2.4以降

>紙も現状持っている インクジェットプリンターを買った時の紙 使えるんでしょうか?
可能です。

レーザープリンタの利点は、高速印刷です。インクジョットに比べると断然速い。

インクジェットはヘッドを左右に動かしながら文字を形勢していきますが、レーザーではインクを文字の形状にあわせて焼き付けていきます。
ローラーを回し紙を送りながら、焼き付けるので、左右にヘッドを振るよりも断然速いんです。
ただし、焼き付けるというように、ヘッドを温めておく時間が始めに必要ですので、ファーストプリントが少し時間かかることがありますy

まとめて何枚も印刷、頻繁にプリンタを使用するのであれば、レーザーは便利ですね。

書込番号:9579763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2009/05/21 15:58(1年以上前)

さっそく ありがとうございます。
バーシモンwさん ほんと詳しく教えてもらいまして
助かりました。
使い方とかで レーザーやインクジェットの違いなども
よーーく 分かりました。
ほんと ありがとうございました。

書込番号:9580313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/05/21 16:04(1年以上前)

改めて
バーシモン1w さん
ありがとうございました。
お手数おかけ致しました。

書込番号:9580327

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/21 16:11(1年以上前)

専用紙みたいなのは、無理。
コピー機の下半分みたいな機械なので、普通のコピー紙が使えます。
500枚258円のを使っています。

書込番号:9580344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/05/21 16:59(1年以上前)

きこりさん ありがとうございます。
ほんと いろいろ 勉強なります。
ちなみに インクジェットは めづまり
したりしますけど
レーザーはあまり使わなくても
問題はないんでしょうか??
一応 解決しましたけど
ど素人で そのへんが
気になりだしました 汗
もし よければ 教えてください
よろしく お願いいたします。

書込番号:9580489

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/21 18:24(1年以上前)

レーザープリンタは、パソコンから受け取ったデータを映像に展開し、それを元にドラムの表面にレーザー照射をして静電気を発生させます。
レーザープリンタとは呼びませんが、レーザー以外で静電気を発生させる方式もあります。
そこに炭の粉を吸い付かせ、それを紙に転写します。
なので、目が無いので目詰まりしません。
ドラムの円筒の横幅と円周の大きさより大きな印刷は出来ません。
1ページ単位での印刷なので、ページプリンタとも言われます。

インクジェットプリンタは、インク量や紙の長さが十分にあれば無限に印刷が出来ます。
なので、シリアル(連続の意)プリンタとも言われます。
ページ単位でしか印刷できないようにしてある機種が多いので、ページプリンタに含まれるかもしれませんけど。


私も素人ですので、素人なんてのは言い逃れの言葉です。
知っているか知らないかの違いです。

書込番号:9580799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2009/05/21 18:47(1年以上前)

きこりさん ありがとうございます。
ほんと、そうですねー 
確かに言い逃れですよねぇー 汗汗^^
もっと もっと 勉強しなくてはいけませんねー
いろいろ ほんと 助かりました
きこりさん バーシモン1wさん
ほんと 感謝しています。
人生 勉強ですね

書込番号:9580904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/22 08:46(1年以上前)

インクジェットプリンタで使用した紙のうち「インクジェット専用紙」はコーティングが
熱に弱いため使用してはいけません。とくにインクジェット専用フォトマット紙とカラー
レーザー用紙は見た目が似ているので注意が必要です。

用紙にインクジェットとレーザーの両方が書かれていれば問題なく使えます。

書込番号:9584173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2009/05/22 12:44(1年以上前)

じんぎすまん さん
ありがとうございました。
いっぱい 勉強になります。

書込番号:9585014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 12:32(1年以上前)

加齢ライダーさんこんにちは

もう解決されているとは思いますが、参考まで

こちらの機種ではなく、DCP-7010を使用しています。
同じようにインクジェックを使用していたのですが
もう古くなり、買い替えを検討していました。
そんな感じで複合タイプのモノクロレーザーにしたのです。
当初は写真なしで、月20枚程度なのでセットされているトナー等で
5年は持つ計算でした(トナーは最大2年の使用期限があるらしいw)
しかし、患者会で災害対応マニュアルを作ることになり、
当方のレーザープリンターは大活躍しています。

当初5年で2500枚程度と計算していましたが、この半年で5000枚近く印刷しています。

当方の機種のトナーはTN-25というタイプで、HL-2140はTN26Jというタイプです。
インターネットで探すと、リサイクルトナーが見つかります。
これを4本程度使用しました。標準タイプとそん色なくつかえており、トラブルは
ありません。また最近は詰め替えトナーと言って、トナーを補充するタイプも両方のトナーであります。これですとTN-25Jで1本2400円程度ですので、断然お得です。
もちろん現在tn-25jに2本詰め替えしましたが、まったく問題ないです。
TN-26Jの詰め替えはトナー量が多いので1本3000円程度です。

トナー等の消耗品が問題になると思いますが、ブラザーは信頼性が高いので、
そんな詰め替えでも問題なく使用できると思います。

当方これから印刷原稿や校正原稿を作成しますので最終的には1年で1万枚程度になりそうです。
計算するとインクジェックよりはるかにお得でした。
またプリンター本体もトナーが無くなったら買い替えと思っていたのですが
まだまだ使用できると思います。

最近は調子に乗ってカラーレーザーまで購入を検討しています。
ご参考になればと思います

書込番号:9654394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/06/08 19:33(1年以上前)

みさのばば さん
とても詳しく書いてくださってほんとありがとうございます。
自分は枚数的にも そんなに使う頻度が あまり無いと思うんですけど
トナーというのも教えてもらいまして
ほんと いろいろ勉強させてもらいました
今すぐいるものではないですけど
使うときは この品物をぜひとも購入したいと思いました。
みさのばばさん 他の方々
ほんとうに ありがとうございました。
ほんと感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:9670159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

封筒印刷で紙詰まりが頻繁に起こる

2009/06/04 15:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-2140

クチコミ投稿数:10件 HL-2140の満足度2

封筒宛名印刷に使用しています。
購入して数週間経ちましたが、一日5通くらい印刷というペースで週一回は紙詰まりになっています。
カバーを外してみると、一枚づつ給紙すべきところを2枚一度に取り込んでしまい2枚目が内部で詰まっています。
給紙トレーへの封筒の置き方を変えたりしましたがダメなようです。
手差しはガイドが短くてとても使いづらいのですが、手差しのみで使用するしかないのでしょうか?
因みにキャノンLBP3000を使用していた時は、同じ封筒で紙詰まりは無かったです。

書込番号:9650151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/04 16:55(1年以上前)

家庭用プリンタで封筒印刷するときは手差し設定。
この機種では文字通り「1枚ずつ手差し」することに。

書込番号:9650422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/04 18:35(1年以上前)

CANONーMP600で毎月封筒印刷してますが詰まったことはありません。
古い機種ですが参考のため。

書込番号:9650778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 HL-2140の満足度2

2009/06/04 19:13(1年以上前)

給紙トレイに封筒を入れると問題がありそうですね。
かといってこの機種の手差しはとても使い辛いです。
トレイに置く枚数を少なくしたり工夫して、ダメなら手差しでやります。
もう少ししたらまた報告しますね

書込番号:9650943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 HL-2140の満足度2

2009/06/07 13:53(1年以上前)

給紙トレイが何とか使えないものかと工夫してみましたが、やはり同じように詰まりました。
手差しトレイは使いにくいので、暫く使ったら他機種に買い換えようと思います。
普通紙では良いのですが、封筒印刷主体のプリンターとしては機種選びを間違えました。

書込番号:9664388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HL-2140」のクチコミ掲示板に
HL-2140を新規書き込みHL-2140をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HL-2140
ブラザー

HL-2140

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

HL-2140をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング