HL-2140
[HL-2140] A4毎分21枚出力が可能なモノクロレーザープリンタ。市場想定価格は17,980円

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2009年8月1日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 23:34 |
![]() |
4 | 1 | 2008年7月21日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月7日 14:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「 ZeTTA PLACE 」 さんというWebshopにてHL-2140が10800円ですよ。
H21/06/23現在の最安値よりわずか100円しか変わらなくてすいません。
「 ZeTTA PLACE 」さんも価格.com参考にされているのかな?
ミニ情報でしたm(_ _)m
1点

追記
もち、送料無料ですが、限定三台だけでした。
すで、サイトを覗かれた方在庫がなくなっていたらすいません。
http://www.e-zetta.jp/shopdetail/035003000001/
書込番号:9745555
5点

発売当初に購入してずっと使っていますが、紙詰まりは一度も
起きていません。印刷ムラも無いですね。
こんな良いプリンタが1万円で買えるんですから良い時代です。
エプソンのLPシリーズ、リコーのNXシリーズなども使って来ましたが、
個人用途でA4ベースのモノクロ印字のみならHL-2140が最高だと思います。
書込番号:9815908
2点





murauchiストアで買いました。w
早速利用しています。
思っていたより軽いですね。
プリンタ本体の電源ONと同時に印刷を実行したら、エラーには
ならずプリントされたのですが、印刷データが画面の上半分しか
出力されず、続いて(自動的に)エラーの理由が書かれた用紙が
1枚プリントされたのには感心しました。
もちろん電源を投入してスタンバイOK(早いです)になるまで
待って印刷をすれば問題はありません。
70枚ほど印刷しましたが紙詰まりは起きていません。
フロント面の手差し給紙は1枚ずつのようですね。
フタを開閉して、手差しで紙をセットするわけですが、スペース
がやや狭いと感じました。また用紙あわせのツマミ部分がチープ
な感じです。
機能面で不満はありません。
紙詰まりは発生しにくそうです。
買って良かったです。
これまで使用してきたレーザープリンタは、
PagePro8L、IPSiO NX700、LP-1900、magicolor 2300DLなどがあります。
LP-1900は省スペース向けでは最高だと思いますし、NX700はやや大きめ
ですが堅牢で紙詰まりもほとんど無く良い製品でした。
HL-2140はその中間といった印象です。買って良かった。
書込番号:8108525
2点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





