HL-2140
[HL-2140] A4毎分21枚出力が可能なモノクロレーザープリンタ。市場想定価格は17,980円

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年5月5日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月29日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 23:34 |
![]() |
4 | 0 | 2009年4月4日 01:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月28日 00:03 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月5日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして、いつもクチコミ掲示板を参考にさせてもらっています。
エプソンのインクジェットプリンタ(PM-G720)を使用していますが、
製品寿命がそろそろ近づいてきたのか、印刷にアラが出てしまったり、
インクの吸収がいまいちよくなかったりと召される日が近いのかと
ヒヤヒヤしながら使っています。
今まで自宅ではインクジェットを使っていたのですが、私の主な使用目的が
文書の印刷(会社の論文の推敲等)のため、カラーインクはほぼ使っていません。
ですが、インクジェットの宿命上、電源を入れたり、クリーニングをすると
インクが減ってしまい、その度にインクの買い換えを仕方なくしていました。
しかし、そろそろ定額給付金が振り込まれる時期になりましたので、
ここは一念発起して今のプリンタはお蔵入りさせて、モノクロレーザーを買いたい
と思い、このクチコミも参考にしつつ、こちらの製品を購入しようかと思っています。
単色タイプのインクジェットがないという現実もあり、私としては単色のプリンタで
十分なのですが、実際の使用感としてはどんな感じでしょうか?
私の現在の印刷ペースは1ヶ月60枚程度になります。
(この現状からしてインクジェットを使うこと自体がおかしいかもしれません…)
些細なことでも構いませんので、何か気になる点等ありましたら教えて頂けると助かります。
それではどうぞよろしくお願いします。
1点

HL-2140のランニングコストは、トナー代が3円/枚ですが、ドラムの寿命が
12,000枚なので、それを加えると約4円/枚になります。
(ドラムの寿命が来たら、ドラムを交換するよりも本体を丸ごと買い換えた方が
安上がりだと思いますが)
私は、この機種とは違いますが、HL-5240という現在のHL-5340Dの前の機種とインク
ジェットプリンターを併用しています。
モノクロレーザーは、インクジェットに比べて文字が鮮明でランニングコストも
割安なので、日常的にはほとんどモノクロレーザーで用が済んで、インクジェット
は年賀状印刷に使う程度です。
たつひとさんの使用目的であれば、HL-2140はおすすめですが、置けるスペースが
あればモノクロレーザーとインクジェットを併用するのも良いのではないでしょうか。
書込番号:9484329
3点

>くわい芋さん
返信ありがとうございます。
ランニングコストは黒単色しか使わないのであれば、
モノクロレーザーの方が安上がりのようですね。
インクジェットはカラー原稿用に取っておこうと思います。
写真は…街の写真屋でいつも印刷しているのでこれは除外します。
プリンターは消耗品なので寿命も見ながら、耐用年数とかそういった
部分も目を通すようにしたいと思います。
数ヶ月程度使って気に入ったらまた新しい物を探したいと思います。
書込番号:9494515
1点



残念ながら自動両面印刷には対応していないようです。
http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index.htm
ただ印刷された紙を給紙トレイから入れれば両面印刷は可能です。
書込番号:9466814
0点






ジョーシンWEBで5年保障をつけて、13500円ぐらいでした。
ジョーシンの変な仕組みで、「カゴに入れると安くなる」というのがありますが、
この機種も表示価格より1500円ぐらい安くなった。
レーザープリンタなので絶対5年保障入っておいたほうが良いと思いました。
このブラザーの機種は小型でデザインもよく、箱を開けた瞬間に感動しました。
モノクロの写真もシッカリ印刷されました。
これまでHPのインクジェットでしたが、もっと早くレーザーにしとけばよかったと思った。
このような素晴らしい商品を我が家に届けてくれたブラザー社とジョーシン社に感謝!!
どうもありがとう☆
4点



今度このプリンタを購入しようと思っているのですが、HL-2170Wは内蔵メモリを32MBを搭載しているのにHL-2140は8MBです。
そのためHQ1200で印刷した際などに「メモリーフル」エラーが出たりはするのでしょうか?
それともUSB接続かつフォントを内蔵しないので8MBで十分足りて問題ないのでしょうか?
0点

パソコンから一気に150枚ぐらい印刷をかけたことありましたが全く問題はありませんでした。
当然1台のパソコンからですけど・・・
書込番号:9310308
1点

jbkqb324さん返信ありがとうございます。
やはりUSB接続なので問題ないようですね。安心して購入を踏み切れます。
書込番号:9313021
0点



NTT-Xストアにて買いました。このクチコミが大変参考になりました。ポイントは「ブラザー社の対応が良い」からです。フリーダイヤルで問い合わせたところ素早く電話に出てもらい、また適切なアドバイスをもらいました。
セットも簡単ですぐにきれいな印刷ができました。大満足です。
ブラザー社さん、今後も大いに期待していますよ。
1点

その後の報告です。昨日 約340枚の印刷を行いました。用紙節約のため、両面印刷を行いました。印刷設定の時に「偶数ページ」「奇数ページ」にして行いました。
片面印刷終了後、裏面印刷を行うときに2枚の咬み込みが発生するのではないかと危惧しましたが、全く問題ありませんでした。お勧めのプリンタです。
書込番号:9197695
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





