ジャスティオ MFC-7840W のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

ジャスティオ MFC-7840W

コピー/プリンタ/スキャナ/FAX機能を備えた毎分21枚の高速印刷が可能なA4モノクロレーザー複合機(ADF/無線LAN搭載)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ ジャスティオ MFC-7840Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジャスティオ MFC-7840Wの価格比較
  • ジャスティオ MFC-7840Wのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-7840Wのレビュー
  • ジャスティオ MFC-7840Wのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-7840Wの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-7840Wのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-7840Wのオークション

ジャスティオ MFC-7840Wブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • ジャスティオ MFC-7840Wの価格比較
  • ジャスティオ MFC-7840Wのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-7840Wのレビュー
  • ジャスティオ MFC-7840Wのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-7840Wの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-7840Wのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-7840Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

ジャスティオ MFC-7840W のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャスティオ MFC-7840W」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ MFC-7840Wを新規書き込みジャスティオ MFC-7840Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANだけど電話線は有線

2009/03/13 15:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

クチコミ投稿数:1件

現在の環境が無線LANでケーブルがうっとうしいのでこの機種を購入しようと考えていたのですが、よく考えるとFAXを使うとなると電話線を引っ張ってこないといけないんですね。すごくあたりまえなんだけど・・・電話回線口からの距離もおのずと限られるし

書込番号:9237948

ナイスクチコミ!0


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 ジャスティオ MFC-7840Wのオーナージャスティオ MFC-7840Wの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2009/03/18 00:04(1年以上前)

最近は電話線も薄くて平べったいのがあるから、大して気になりませんよ。

それよりも無線LANであることはとっても楽チンです。我家はかみさんやら娘のやら、マックがあったりニンテンドーなんとかもあったりで、自分用がデスクトップ1台とノートが2台なので、無線LAN以外考えられないと思い、MFC-7840Wにしました。まあこの価格でここまでなんでもかんでも揃っていれば文句ないと思うけど。FTPでスキャン画像も受け取れるしで、みんなで重宝しています。カラーにするか最後まで悩みましたが、これはこれでいいと思います。このサイズでカラー機が出たら、そのときは入れ替えましょうか。
とそんな感じです。

書込番号:9263209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のソフトプレストについて

2008/11/18 09:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

スレ主 takeoff723さん
クチコミ投稿数:13件

FAXをPCで回覧する機能があるのですがページマネージャーという付属のソフトが立ち上がりPCで回覧できるはずなのですがページマネージャーが立ち上がった瞬間に閉じてしまうという症状がでて回覧することができません。ブラザーサポートセンターに聞いたところソフト会社に問い合わせてほしいことでしたがこれがまたなかなか電話がつがらなく解決には至っていません。ちょっとした情報でもかまいません。お力をお願いします。

書込番号:8656752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takeoff723さん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/25 21:28(1年以上前)

解決しました!ありがとうございました。

書込番号:8690698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーG3は対応してますか?

2008/10/22 15:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

スレ主 nabi0425さん
クチコミ投稿数:3件

この度、KDDIひかりoneマンション(タイプv)を契約しました。
KDDIのサポートページにはFAXの規格はG3に対応していると書いてありましたが、
本機のスーパーG3は対応しているのかわかりません。
実際に使われている方、または詳しい方おられましたら教えていただきたく書き込み致しました。
宜しくお願いします。

書込番号:8536244

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2008/10/23 14:29(1年以上前)

一般論で言うと、SuperG3は、IP回線では使えないです。
ただしIP回線でもSuperG3でつながることが無いわけでも無いようです(つまり、ケースバイケース)。

MFC-7840W のサイトのスペック詳細のところにも、「IP網ではSuper G3の最高速度での通信はできません。」と注釈が付いています。
http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/mfc7840w/spec/index.htm

ところでSuperG3の必要性は非常に高いのでしょうか?大きめの企業や自治体など以外では、SuperG3はあまり導入されていないと思いますが・・・

FAXは原理的に双方が同規格で通信します。つまりこちらのFAX機がSuperG3で、回線も対応していたとしても、相手がG3機であればG3でしか送れません。アナログ回線で、かつ双方がSuperG3の機器であっても、回線状況が悪いときには、G3でつながってしまうこともあります。

業務目的の使用でSuperG3必須ということなら、アナログ回線をもう1回線引くのが確実です。家庭用であればSuperG3にこだわる必要はないような気がします。

個人的な経験では、SuperG3のFAX機がSuperG3でつながることは稀です。私の場合、送付先の大半が一般家庭や小規模な企業ですので、相手側の機器がG3なのだと思います。

書込番号:8540738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC-FAX送信時の接続について

2008/10/07 12:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

スレ主 jottさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。一つ確認させてください。
この機種の前のタイプMFC-7820Nでは、PC-FAX送信する場合はUSB接続でしかできないと聞き、購入を止めましたが、この機種ではLAN接続で可能なんでしょうか?無線LANでも可能でしょうか。
ご利用されている方、お教えください。

書込番号:8467504

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2008/10/07 19:59(1年以上前)

>この機種の前のタイプMFC-7820Nでは、PC-FAX送信する場合はUSB接続でしかできないと聞き、購入を止めましたが、

その情報はどこで聞かれたのでしょうか?誤った情報ですよ。

7820Nは、「PC-FAX送信」はLAN経由でできます。
USB接続に限定されるのは「PC-FAX受信」です。

ブラザーの複合機は、だいたい2006年発売ぐらいの機種から、LAN経由で「PC-FAX送信」「PC-FAX受信」の両方ができるようになりました(レーザー複合機だけでなく、インクジェット複合機も同様です)。

ですから、MFC-7840Wは、LAN経由で「PC-FAX送信」「PC-FAX受信」の両方とも可能です。有線LANも無線LANも経路が異なるだけで、信号伝達の基本的な原理は同じですから、「有線LANでは可能だが、無線LANだと不可能」という機能は原則としてはありません。つまり無線LANでPC-FAXの送受信ができます。

現行機種のPC-FAXの制限は、受信がWindowsに限定されるということだけのようですね。詳細は、ブラザーのサイトをご覧ください。

なおPC-FAXは、送信は文句なしに便利ですが、受信はいつもPCを起動させておかなくてはならないなど面倒ですから、私は使っていません。したがって、LAN接続でのPC-FAX受信の無い2006年以前の機種でも不便は感じていません。

書込番号:8468812

ナイスクチコミ!0


スレ主 jottさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/11 04:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
送信を受信と勘違いしていたようです。申し訳ありません。
とすると、PC-FAX送信はLANで可能なので、受信は「ファクス to Eメール」ですればよいかと思いましたが、この機種にはそれがないようですね...残念。これされあれば、即、購入ですが...

書込番号:8483386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/23 08:17(1年以上前)

今カタログを見てますが有線、無線両方どちらでも使えますねィ

書込番号:8539722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/08/22 10:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

クチコミ投稿数:489件

複合型の購入は初めてで、近所のショップにも展示されておらず
分からないことがあります。
環境は電話回線が2本あり、その内一本をFAX専用にしています。

FAX使用がメインで、A4サイズで5枚/週の割合で受信します。
電話機付きFAXなら格安ですが、インクコストが高くつきそうで、
こちらのモノクロレーザータイプにしました。

自動受信で受け取りますが、この場合電源はonですが
いわゆる待機モードですよね?
その時にスキャナ部分のあの眩しいライトは点灯されたままですか?
受信があった時だけライトが点灯するのでしょうか?

TVの主電源を落とさず、リモコンでoffにしたような感じでしょうか?





書込番号:8237411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/22 19:48(1年以上前)

>スキャナ部分のあの眩しいライトは点灯されたままですか?
あの・・・とは、どこのでしょうか?

ガラス板の中にあるスキャナのヘッドが動く際に点灯しているライトであれば、FAXを来るさいのスキャナ使用時やコピー時にしか点灯しませんy

それ以外のときは、消灯しています。

受信では、プリントするだけですから、スキャナ部分は動作しません。

書込番号:8238767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/22 19:58(1年以上前)

誤:FAXを来るさいの

正:FAXを送るさいの

申し訳ない。

書込番号:8238803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/08/22 22:43(1年以上前)

>電話機付きFAXなら格安ですが、インクコストが高くつきそうで、
>こちらのモノクロレーザータイプにしました。

紙にプリントアウトするのであれば どちらにしてもコストはかかります。
電子データとして保存して 紙に残さなければならないものだけプリントアウトすれば
印刷コストはかからないとおもいます。

http://panasonic.jp/fax/607dl/index.html

書込番号:8239558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2008/08/23 01:10(1年以上前)

パーシモン1wさんへ

ありがとうございます。
仰る通りでスキャナヘッドが動く際に点灯しているライトです。
使用時のみで助かりました。


コストパフォーマンス志向さんへ

ありがとうございます。
この機種も見るだけ受信が出来、任意でデータ保存ができるようです。
最近は便利な機能がありますね。


書込番号:8240265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いきなり初期不良。

2008/07/31 21:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7840W

クチコミ投稿数:27件

オールインワンで発売を待って即購入して到着日に設定しましたが、用紙を巻き取れない症状でした、サービスに電話したところ交換と言うことです、大丈夫かな・・・

書込番号:8151898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャスティオ MFC-7840W」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ MFC-7840Wを新規書き込みジャスティオ MFC-7840Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジャスティオ MFC-7840W
ブラザー

ジャスティオ MFC-7840W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

ジャスティオ MFC-7840Wをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング