ジャスティオ DCP-7040
コピー/プリンタ/スキャナ機能を備えた毎分21枚の高速印刷が可能なA4モノクロレーザー複合機(ADF搭載)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月2日 18:04 |
![]() |
5 | 4 | 2009年4月19日 19:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7040
問題集などを裁断してコピーしたいのですが、この機種でできますか?。モノクロレザーでコピー機能がついているやつでこれが一番安いので検討しています。
店舗に置いてあるコピー機ですと自動原稿送り装置にコピーするものを設置すれば両面が印刷されて出てきますが、この機種ですと両面印刷ができないので片面ずつ印刷することになると思うのですが。
0点

http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/dcp7040/spec/index.htm
↑を参照のこと。
自動両面スキャンの項目は書いてないのでないみたいですね。
基本自動両面スキャンは高級機ぐらいにしかない機能なのでこの価格帯で探すのは難しいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000056287/
↑同じブラザーの製品で ジャスティオ MFC-8380DN
が自動両面スキャン対応です。
一台でほぼ何でも出来る機種なのでオススメですが予算と相談してみてください。
書込番号:13449913
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7040
コストパフォーマンスに優れた、この機種の購入を検討しています。
一点、分からないことがあります。
例えば本など厚い物のコピーは問題なくできるのでしょうか?
形から想像すると、できないように見えますが・・・。
よろしくお願いします。
1点

CISとは密着イメージセンサの名のとおり、スキャナグラスに密着した面だけ画像を
取り込むことができるので、取り込みたい部分が完全にスキャナグラスに密着させれば
厚い本でも問題ありません。
言い方を変えれば厚い本の綴じた部分で、スキャナグラスから浮いて密着できない部分
は取り込むことができません。CCD式イメージスキャナを搭載した複合機やスキャナ
を選ぶとよいでしょう。
書込番号:9406868
1点

>形から想像すると、できないように見えますが・・・。
ADF部を持ち上げれば原稿を置くガラス面がありますので
可能です。
ヒンジが一部スキャナのように持ち上がるタイプかどうかは不明です。
書込番号:9407137
1点

CCD スキャナセンサー式複合機は一般販売で既に EPSON は全面撤退し。
HP Photosmart C8180 か又は Canon PIXUS MP980 の 2社 2機種位しか、新品は既に入手不可能では。
書込番号:9408269
1点

厚手のコピーが大丈夫なので、購入することにします。
それから、CIS方式とCCD方式の違いも分かりました。
私の使用状況では、CIS方式で十分です。
みなさん、親切な回答ありがとうございました。
あと、年齢のタイプが間違ってました。すみませんでした。
書込番号:9417778
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





