ジャスティオ DCP-7030
コピー/プリンタ/スキャナ機能を備えた毎分21枚の高速印刷が可能なA4モノクロレーザー複合機。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年4月6日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月25日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 12:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月6日 19:36 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月15日 22:34 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月27日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030
NTT-Xで注文しました。PM3:00までに注文したので翌日には配送されました。22時間くらいです。東京から九州なので、こりゃ早い。
インクジェットカラープリンタはインクの減り具合が早く、5本あるインクのうちのどれかがいつも無くなるので腹が立っていました。
このレーザープリンタならば、たまぁに交換するだけでOKのはずです。黒一色だけですけれど。
機能的には満足です。
購入する前に気がつかない点をひとつ。
消費電力がデカイ。スタートアップ時に結構電力を使うみたいです。最大630Wかな。
電灯がチラチラして家のブレーカーが落ちそうです。あはは。
2点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030
16295円でアマゾンで購入!上位最安値店三件に在庫確認の為電話連絡したのですが、
電話が繋がらず不安になり大手に注文です。
今からパソコンに接続ですが、コピーテストでゎ起動が早く画質もまぁまぁです。
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030
DCP-7030か7040の購入を検討しています。
以前、ブラザーHL5240を使用したことがあるのですが、排出された紙(レーザー用の用紙でも)が丸まることが多いという点にやや不満がありました。
当機種では、そのようなことがあるでしょうか?
0点

HL−5240と共通のメカのMFC−8660DN、DCP−7030/7040と
共通のMFC−7840Wや前モデルのMFC−7820Nをアスクルやカウネットの
一番安いマルチペーパーで問題なく使えています。
(すべてFAXメインでほとんどコピー用紙でのみ使用)
会社で「レーザー用」と書かれている用紙はタックラベルくらいですが、主にキヤノン
のA3プリンタで使っていますが少し丸まります。丸まる紙はどのレーザープリンタを
使っても丸まります。
上記のキヤノンの手差しトレー給紙、後方排紙に切りかえて対応しています。DCP−
7030/7040でも同様のことが可能になりましたから、丸まりを減らすことは
可能だと思います。
書込番号:9269924
0点

1)用紙によっては問題なく使えること
2)後方排紙で対応できること
よく理解できました。
返信ありがとうございました。
書込番号:9275433
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030
内心、どうかなと思いましたが
失礼ながら意外と使いやすい!
これで、コンビニに行かなくともすみます。
速度も速くコピーも印刷も不安なく動きます。
ケーブルはお店でサービスしていただきました。
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030

http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/dcp7030/spec/index.htm
製品情報のスペック詳細の所に付属品が書いてあります。
CD-ROM2枚、ドラムユニット、トナーカートリッジ(スターター, 1,000枚)、電源コード、取扱説明書他印刷物
あとはPCに繋ぐUSBケーブルと印刷用紙位ですかね?
まぁ自分が買うならトナーを予備で一つ追加しますがね。
書込番号:9101591
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7030
ずっとパラレル接続のプリンタを使っていたのですが、
遂にそのプリンタがダメになってしまったので買い換えました。
商品が届いて、早速つなごうとしたらUSBケーブルが入っていない。
確かにメーカーサイトの付属品にも書いていないし、箱を開けた
すぐのところにも書いてあるので「そういうものなんだな」という
ことなんですけど、USBケーブルだけ買いに行く羽目になるとは...
ちょっと悲しかったです。
0点

「悪」って、自分が?
最近は、USBケーブルが付いているプリンタの方が少なくなってきましたよね。
どうして初投稿する方って、未も蓋もないこと投稿するんだろう?(苦笑
書込番号:8953487
0点

亀レスですが、現在販売されているプリンタにはUSBケーブルが付属されていないものばかりです。
多くの方は別途購入するか、以前のプリンタに使っていたプリンタケーブルを使用しています。
特に、このDCP-7030はメインはコピー機ですし、いくつかのパソコンで共有したいのならば、HL-2170Wを購入するべきでしたね。あれならばLANが標準装備ですから。
ただ、USBケーブルが付属されなくなったことは時代の流れですから仕方のないことだと思います。
ジャンクで100円ですしね。USBケーブルなんて・・。
書込番号:9311920
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





