-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MyMio DCP-535CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/ADFを搭載したスキャナー付きインクジェットプリンター。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月24日 16:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月20日 13:59 |
![]() |
2 | 2 | 2009年2月14日 14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月24日 08:08 |
![]() |
3 | 5 | 2009年1月11日 03:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月26日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN
アドホックモードで印刷をしたいのですが、無線LAN内蔵でない古いパソコンです。
PCカードタイプやUSBタイプの機械を買えばできますか?
また、オススメはどれですか?
東芝サテライトJ32というパソコンで、コンフィグフリーというものが最初からインストールされていました。
0点

アドホックモードでの通信はできませんが、無線ルータ(親機)と無線子機のセットも
ずいぶん安くなりました。名古屋のプリンタには名古屋の無線LANがぴったりです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_u/
書込番号:9296843
0点

アドホックモードでの通信はできませんが、無線ルータ(親機)と無線子機のセットも
ずいぶん安くなりました。以下の機種はMFC−7840Wとともに動作確認済みです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_u/
書込番号:9296861
0点

過去にアドホックモードで使えたという書き込みもあるようです。ただしパソコンと
無線ルータの間、プリンタと無線ルータの間、それぞれAOSSの認識を除いて何も
操作していないので、それ以外の方法についてはお答えできません。
書込番号:9296927
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN
無線LAN搭載を最優先に機種選びをしています。
この機種は本体価格はE社やC社と比較して安いですが、ランニングコストは
どうでしょうか?長く使うと思いますので、本体が安くてもランニングコストが
あまりにも掛かるようでは他社にしようかと思っています。
インクの持ちと大凡の価格を教えて下さい。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN
本日、やっとインク切れがありましたので試してみました。
付属ソフトでのPCからのスキャン、DCP-535CNからPCへ送るスキャンのどちらも大丈夫です。
ただし、作業終了後は「インクを交換してください」の画面に戻るので、
その時は停止/終了ボタンを押して画面を戻す必要があります。
書込番号:9091506
2点

返信いただきましてありがとうございます。
手持ちのスキャナが壊れまして、この機種を検討してたもので参考になりました。
書込番号:9092624
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

かびなさんへ
>ADFのスキャナ取り込みは、名刺のサイズはできますか?
ADFについては、
カタログには記載されていないようですが、
マニュアル(パソコン活用編)のp42に小さく、「名刺は原稿台で」という主旨の記載がありますので、無理でしょう。名刺が硬いので、紙質によってはそもそもADFを通らないかも・・・
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=dcp535cn
ADFで名刺サイズに対応しているのは、スキャンスナップ他のドキュメントフィーダというのが一般的で、複合機のものはA4,レターのみというのが普通です。
>また、名刺管理ソフトはついていますか?
名刺管理ソフトも付属ではなさそうですね。
ADFが名刺対応でなくとも
名刺管理ソフトさえ購入すれば、大抵の名刺管理ソフトには原稿台ガラスに置かれた複数の名刺を、一括して読み込み処理するモードがあると思いますので、なんとかなります。
私は、複合機のスキャナで名刺ファイルに収納された名刺をそのまま、ファイルの頁単位(10枚ずつ)で読み込ませました。
書込番号:8977064
0点

さっそくありがとうございます。
やっぱり無理でしたか。
わたしも A4のファイルに入れて保管しているので検討してみます。
書込番号:8980687
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN
DCP-750CNが高評価だったので、後継種である535-CNも人気なのかと思いきや、書き込みがありません。なんででしょう?
それはさておき、既に購入済みの方がおられましたら教えてください。
全面給紙についてなのですが、A4サイズの紙を入れても給紙ボックスが出っ張らずに、機械の中に綺麗に収まっているのかが気になります。(CANON MP500ではボックスが前に出て邪魔でした。。。)
また、基本的な質問なのですが画質、印刷スピードはCANON,EPSONと比べてどうなのでしょうか?
他にもCANON,EPSONと比べて劣っている点などがあれば教えて欲しいです。
値段には大満足なのですが。。。
0点

質問への回答ではなくてすみません、
ホント、なんで書き込みが少ないんでしょうねえ。
私はMFC-490CNのレビューを参考にしました。
おそらく違いはFAX機能の有無位の兄弟機種に思えましたので。
まあ後継機種として前より悪くなってることは多分ないだろう
と思うことにして、もうすっかりこの機種を買う気でいます。
書込番号:8708961
0点

この機種店頭で置いてあるお店は少ないですね。
FAX付の上位機種はプリンタコーナーには置いてないし…
無線LAN搭載機種を最優先で複合機を選び当機を購入しました。
キャノンMP980とエプソンEP-901と当機でしたが、サイズと価格で選びました。
まず前面給紙ですが、出っ張ってませんよ。まずまず使いやすいです。
写真印刷ですが、お店に出すレベルを求められる方は止めた方がいいと思います。
キャノンとエプソンは使ったことがありませんがhp2550(6色)と比べても
やっぱり少し見劣りがする気がします。
設定で何とかなるとは思いますが、赤が強く出る傾向にあるようです。
あと自然に出来る影などはそのまま印刷されてきます。(自動補正はないようです)
ただ好みの問題だと思いますね。
年賀状や個人で楽しむ分には十分だと思います。
印刷スピードは、最高画質プリントは時間が掛かりました。
最初の1枚は3分くらい
ランニングコストはまだわかりませんが、今まで使ってたhpよりは良いでしょう。
トラブルといえばなぜか付属のドライバCDが読み込めなかったことです。
ホームページからダウンロードしましたが、普通に音楽CDもDVDも再生できるのに
原因不明です。
あと不思議なのは無線LAN搭載機がなぜ主流になってこないんですかね?
こんなに便利なのに。
意外に選択肢が狭かったですね。検討してたキャノンやエプソンは最上位機種でしたし。
僕みたいに無線LAN、サイズ、価格にこだわる人なら買いだと思いますが、
それよりも写真画質こだわるならおとなしくもう少しお金出してキャノンMP630、980とか
エプソンEP-801、901をお勧めします。
価格を考えれば十分満足できます。
書込番号:8714710
2点

ありがとうございます。大変参考になります。
私も近くのコジマに行ったのですがこの機種は置いてませんでした。なんででしょうね?
書込番号:8714821
0点

私も無線LAN搭載のものを検討して、価格と前機のレビューでこちらに決めました。
正直、もっとクチコミやレビューがあるかとおもっていたのでビックリです。
我が家の主な使用方法は年に1度の年賀状、たまに書類のプリントアウト、
たまにあるコピーとスキャナの使用程度。
保存用の写真はお店でプリントするので、
高額なEPSONやCANONと比べて割安なこちらにきめました。
なので形もスマートだし、なにより無線LANが搭載されているし、
複合だし…大満足です。
写真の画質などを問う方はやめたほうがいいかもしれません。
無線LAN搭載機がもっとでてくるといいのにと思います
書込番号:8728071
1点

PCから直接印刷できるのが良いですね。
アドホスティックって奴ですか。
無線LANのスポットが要らない。
サイズは紙トレイが格納されていてコンパクトです。
ADF付きのスキャナーで仕事上の重要書類をメモリーカードやPCにケーブル無しでスムーズに保存できるところがいいです。
(書類をADFでスキャンしておけば、行方不明にもならないからです。)
エプソンなら3万以上するのに初期不良が多いとの書き込み多し、でこれにしました。
初期不良&Amazonは怖かったので、ムラウチで正解。
離島なのですが、佐川で深夜に注文して2日?で着きました
ヤマダはこの機種は取り扱っていないとの返事をもらいました。
ベストでもおいていませんでした。
価格・無線にADFスキャン・・・いいと思うんですが。
書込番号:8917029
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

メディアへの印刷の場合、
通常、専用のトレイが有ります。
このトレイにメディアを付け印刷することになります。
この製品には無いようですね。記載もない。
キャノンさんとかエプソンさんの検討は?
書込番号:8840064
0点

返答ありがとうございます。
そうですか、わかりました。
他社のもので、考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:8841170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





