-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MyMio DCP-385C
3.3型ワイドビュー液晶を搭載したスキャナー付きインクジェットプリンター。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2010年6月27日 13:46 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月12日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月4日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月17日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月15日 10:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月2日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
MyMioシリーズはほとんどインクタンクは共通です。
使えるとは思いますが使用は当然自己責任でどうぞ。
書込番号:11539207
1点

>ひまJINさん
初心者なので、ありがとうございます.
プリンターを買うのは初めてなので、CANON PIXUS iP2700 を考えていましたが
「ブラザーのが多機能でいいよ」といわれ悩んでます
使用目的がお店のDM,チラシ作成を考えているのでコストを下げたく詰め替えインクを
考えています、
こちらの機種はメカー純正の詰め替えインクがあるのでしょうか
自己責任なんでしょうが、ダイソーのどに売っているインクでも変わらないのでしょうか
書込番号:11539417
0点

メーカー純正の詰め替えインクはありませんので、非純正インクになります。
それで使用は自己責任という事になります。
本体の故障などでメーカーの無償でのサポートを受ける権利を放棄する事に
なりますからね。
ダイソーにブラザー用の詰め替えインクがあるのか分かりませんが、
他機種ですが、サンワサプライのブラザー用インクで詰め替えし使っていますが
何の問題もありませんね。 褪色は早めですが、チラシなどでしたら問題ないでょうね。
100円均一のインクはキャンドゥーのインクでエプソンPM770Cを使っていました。
特に問題なく使えていましたよ。
ブラザーでキヤノンやHP用のインクを使うのはやめましょう。
インクの特性が違いますので。
書込番号:11539777
2点

ダイソーの EPSON用ならばブラザー複合機に代用は可能ですが、発色や色の劣化速度は純正比較して。
かなり悪く成ります。
インクタンクも、互換詰め替え専用(当然社外品)カートリッジも必要に成ります。
書込番号:11539920
1点

>Rin2006さん sasuke0007さん ありがとうございます
サンワサプライのブラザー用インクやキャンドゥーのインクを使うときも
互換詰め替え専用(当然社外品)カートリッジが必要でしょうか
互換詰め替え専用カートリッジは量販店などで売ってますか
度々すみません
書込番号:11542564
0点

家電量販店には残念ながら互換詰め替え専用カートリッジを、販売している所は私は見た事が有りません。
互換インクカートリッジは対外の家電量販店に有ります。
サンワサプライ等で販売されている互換詰め替え用インクは、純正カートリッジを改造して
詰め替える物です。
書込番号:11542972
1点

>sasuke0007さん
ありがとうございます、
純正カートリッジを改造はどうやるんですか?
書込番号:11545621
0点

ブラザーの場合、純正インクカートリッジの改造は必要ありません。
というのは、 ブラザーはカートリッジにチップも付いておらず、単にインクを入れておく容器のような構造だからです。したがってその容器に適量のインクを入れることができればそれでOKなのです。
これが他社と比べてブラザーが詰め替えが簡単であるといわれる理由です。
一例ですが、サンワサプライのLC11用詰め替えインクでは、付属している工具は注射器のみです。通常の針の部分が、カートリッジの穴に合う形状になっているだけです。以下のページから説明書のpdfがダウンロードできます。それを見ていただければわかりますが、それほど難しい作業ではありません。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-LC11BS60S&mode=spec1&cate1
書込番号:11547374
2点

>JunJさん
わかりやすく書いていただきありがとうございます
もう少し検討して買いたいとおもいます
書込番号:11551608
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
ABCDE10さん、こんにちは。
(MyMio DCP-385Cのユーザーではありません)
「スペック詳細」
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp385c/spec/index.htm
のOS対応表の一覧には無いですね…>Windows 7
ただVistaがOKなら使えそうな気もします。
書込番号:11487161
0点

どうもありがとうございます。結果オーライです。すなわち、
教えて頂いた、ホームページをたどっていったら、セブン用の対応ドライバーがネット上で配布していることがわかりました。
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcp385c&os=98&type2=&dlid=
しかも、今持っている機種のもあったので、買い替えの必要もなくなりました。
DCP-115C >> ソフトウエアダウンロード
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcp115c&os=98&type2=&dlid=
書込番号:11487232
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
スキャナより複合機のほうが安いので驚きました。
プリンタは他に持っており、白黒印刷しかしないと思います。
スキャンが簡単にできて、それなりに白黒印刷できればよいのですが
こちらの機種は向いていますでしょうか?
(可能であればサイズ的に小さいものがいいですが)
0点

購入前にスキャナセンサーの特性の違いを、知って置くと良いでしょう。
因みに現在新品購入可能な複合機スキャナセンサーは CIS方式が殆どです。
下記に簡単なセンサーの違いが簡単に説明しています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
書込番号:11188663
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

こた朗ちゃんさん こんにちは。 ユーザーではありません。
パソコンの画面を(pdfファイル)USBメモリーに移してDCP-385Cに繋ぐと行けそうだけど。
ひょっとしてパソコンとDCP-385CをUSBケーブルで繋いでおけばメモリー使わなくてもいけるのかな?
仕様
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp385c/spec/index.htm
書込番号:11098547
0点

WINSHOT(フリー)などを使って画面を画像ファイルに保存したら、そのまま印刷しても良いし、PDFに変換するなり、後はどうにでもなる。
書込番号:11098569
0点

基本、パソコンの画面自体はPrtScrキーを押せばクリップボードに保存されます。
特定のウィンドウのみのキャプチャはAlt+PrtScrキーです。
あとはお好きなソフトで読み込めば、印刷も保存も自由です。
画像ソフトで読み込めば必要な部分のみの切り取りも出来ます。
ペイントとWORD等組み合わせると簡単ですね。
書込番号:11099979
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
購入検討しています。
レビューをみると評判がいいのですが、一点、黒が薄いとの指摘が見受けられます。どの程度なのでしょうか?
職務経歴書や履歴書を印刷したいので実用レベルを満たしていればまあ問題はないのですが。
製品として立派に流通しているものなので、まさか相手が不快に思われるほど薄いわけはないとも思いますが、8ptとかの細かい文字でも判別できる仕上がりになるのでしょうか?
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
今まで使っていたエプソンの複合機だと、のし袋の印刷が可能なのですが
購入を検討しているブラザーだと、給紙部分が前の部分になるので心配です。
給紙部分が前だと給紙でトラブルが多いと聞いた事があるので・・・
ブラザーでも厚みのあるのし袋を印刷出来ますか?
2点

ブラザーは使ったことはないけど
個人的には前面給紙でのし袋を含めた封筒の印刷ができるプリンタを
まったく知りません
というわけで調べてみたけど
封筒そのものの印刷はできるらしいけど
のし袋は…って気は一応します
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp385c/spec/index.htm
書込番号:10557775
0点

上下逆転印刷はできるけど、前面給紙で折り返しのある方からうまく吸い込むかどうか。
封筒やのし袋などは背面給紙の方が安全だと思うけどね。
書込番号:10557806
0点

お二方とも回答ありがとうございます。
やはり背面給紙の方が安全ですよね!?
ブラザー製品は買った事が無かったので
一度買ってみようかと思ったんですが
今回もエプソンのプリンタにしようと思います。
書込番号:10567679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





