-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月17日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月6日 13:00 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月8日 17:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月5日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C
安くて、便利でお気に入りの一品なんですが、普通にコピーするとなんだか黒が灰色のような気がしてたまりません。
センターに問い合わせはしたものの、結果変わらずで…
モノクロのものをモノクロコピーしても、カラーのものをカラーコピーしても、黒色だけは灰色なんです。 コントラストや明るさも設定かえたんですけど、こんなもんなんですかねぇ… それだけが難点です。他のかたもおもいませんか?
0点

DCP-155C使ったことはありますが...
確かに黒薄かった印象があります。
もしかしてコピー時はカラー3色で黒作ってないですかね。
普通にパソコンから文字印刷した時の黒はどうでしょう。
書込番号:9532882
0点

やっぱ薄いですよね!
パソコンから印刷した時も色々設定はしたもののかわりませんでした(>_<)
書込番号:9533325
0点

私もDCP-155Cですが、
普通紙印刷の黒は薄い感じですよね。
普通紙じゃないですし1回しかやったことないですが、
インクジェット専用はがきをつかって
年賀状のイラスト(16色ぐらい?)をカラーコピーしたことがありますが、
そのときはくっきり黒くなりました。まるきり別物です。
普段からインクジェット専用紙を使えばいいようですが割高なんですよね orz
書込番号:9560800
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C
付属ソフト以外で、PCから写真印刷できないものでしょうか?
その日に撮影したもの全部を確認し、
何枚か選んで、まとめてふちなし印刷したいのです。
ですが1枚ずつしかできず、
縦で撮ったものが回転せず左右に大きな白が出ました。
0点

Windows付属の画像ビューアーからも印刷できますよ。
WindowsXPだと「画像とFAXビューア」です。
複数の写真が選択できますし、配置に関しても調整されると思います。
一度試してみて下さい。
起動はマイコンピューターから、写真データを直接開けば自動的に標準ソフトで開かれると思います。
あとは印刷ボタンを押せばウィザードが開いて各種設定が出来ます。
書込番号:9356566
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C
ほぼ同じ給紙カセットの複合機を使っていますが普通だと思います。
不便とはどのような状態を指すとお考えでしょうか?逆に便利と言うとしたらどのような状態を指すとお考えでしょうか?
書込番号:9206188
0点

前面用紙カセット式なので、下手なプリンタより補給は楽だと思います。
L版等の小型紙も同時にセット出来ますね。
書込番号:9206806
0点

お二方ともありがとうございます。
>かっぱ巻さんさん
A4とB5の2種類を頻繁に使う際に、いちいち取り出すのが面倒になるかと思いました。
書込番号:9209539
0点

給紙カセットを使うこのクラスのプリンターとして、紙のサイズ変更をするための入れ替えについての作業性は普通だと思います。
2〜3万クラスのレーザープリンターのカセットのような耐久性はなさそうです。
書込番号:9211298
0点

A4とB5の用紙入れ替えが頻繁ならキヤノンとか選ばれたほうが良いでしょう。
MP540とかだと前面と背面に同時セット可能ですよ。
http://kakaku.com/item/00601011616/
トレイ切り替えは本体ボタンとドライバ設定のいずれでも可能です。
書込番号:9212998
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C
値段が安いので、購入を検討してますが、書き込みが無いので、迷っています。
一番気になるのは、故障しやすいかどうか?です。
紙詰まりの頻度なども知りたいです。
写真の画質も多少気になりますが、それほど高画質は望みません。
使い方は、
本や雑誌のコピー(写真入)
エクセルなどのデータの出力
などを予定しています。
この機種をお使いになっている方のご感想などお聞かせいただければ幸いです。
他にお勧めの機種なども有ればよろしくお願いいたします。
0点

知り合いのところでこのシリーズ(機種名は忘れました。すみません)を使用していますが、おおむね「良好」と言うところみたいです。ですが、やはり紙送りは「意外に弱いところもある」とのことで、網の相性が出るとジャムってしまうみたいですね。
印刷品質は私も見せていただきましたが、まあ、超高画質!、と言うほどでもなく、標準的なものですので、一般利用であればそこそこ使える機種だと思います。問題はインクですかね。基本的に純正品が入手困難だと結構苦労するでしょうし(EPSON、CANONみたいにそうそう拡販している訳ではないので。昨今は幾分改善されてきましたけど)。
書込番号:9194170
0点

2年使ったキヤノンのiP4100が壊れたので、用紙が詰まったりノズルが詰まるのは
インクジェットプリンタの宿命だから、修理するより安く買い替えできるDCP−385C
に買いかえました。キヤノン機のような給紙トレーの出っ張りが無くなったり、インクが
前から交換できるなど、概ね順調なようです。
OA機器というより白物家電といってもよいシンプルなデザイン、同じインクを使うFAX
複合機やコードレスホンとの複合機が電話・FAXコーナーに並ぶことも多く、アマゾンや
アスクルなどの通販もあるので、インクの入手性には困らないと思います。
書込番号:9196731
0点

初心者の私にいろいろと教えていただき有難うございます。
紙詰まりは気になりますが、、、
予算の問題もありますので、安いこの機種で検討したいと思います。
書込番号:9197669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





