
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。
デジカメのスレでダイレクトプリンタの質問をして、BJ−895PDを購入したので使用レポートをいたします。
以前はPM−820Cを使っていましたが、妻からダイレクトプリントの出来る機種にしてほしいとの事で購入を検討してました。
正直、PM−850PTを買うつもりで買いに行ったのですが、店員がBJ−895PDをやけに進めてたのでつい魔が差して「キャノン使ったことないし、買ってみるか!」と、サンプルも見ず買ってしまいました。
ちゃんとダイレクトプリントでもExif Printに対応してるようで期待大!
でも印刷してみてがっかり!なんか白いもやがかかったような感じで粒状感もあり、かなりショックでした。
ただし、本物の被写体と比べて見ると色はBJ−895PDのほうがより本物に近いようでした。(PM−820Cで印刷したものは、見た目はすごくいいけど本物と違う?ただ、粒状感は皆無!)
あまりのショックに買った店に行って、「PM−850PTでこれを印刷してくれ!」と頼み込みましたが、何度クリーニングしてもノズルつまりが解消しないみたいで、ダイレクトプリント同士を比べることは出来ませんでした。
あと、ふちなしでダイレクトプリントしてもらいましたが、PM−850PTはかなり遅かったです。(BJ−895PDのふちなしの3倍ぐらいかかる!)
ただ、自分としてはPM−820Cとのあまりの画質の差にちょっと愕然としてしまいました。ただ、ダイレクトプリントだったのでPM−820Cの結果と比べてはいけないかもしれません。
後日、パソコンからのプリントで試してみようと思います。
0点


2002/06/11 01:19(1年以上前)
とりあえず、キヤノンのプロフォト用紙は、
印刷したては、非常にピントが、甘いというか、
そんな感じです。
10分〜1時間で、かなり変わって
1晩寝かすと、きれいになります。
書込番号:765168
0点


2002/06/11 01:26(1年以上前)
多分プロフォトの印刷も既に一晩たってると思いますが、良くなりましたか?
PM-820CからBJ895PDへの買い替えなら、大方自分が予想してた通りのレポートでした。実際、PM-820CよりF900の方が粒状感ありますし。
ダイレクトプリントでない時のレポートも楽しみにしています。
書込番号:765180
0点



2002/06/11 11:51(1年以上前)
ぷるるぅさん、淡麗さん、レスありがとうございます。
一晩(どころか、3晩ぐらい)寝かせてみました。
たしかに、もやがかかったような感じは和らぎましたが粒状感は相変わらずですね。
そこで、今度はPCカードスロットから印刷してみました。
(それまでは、デジカメ(S30)からのカメラダイレクトプリントでやっていました。画質調整等は一切不可でした)
最高品位(プロフォトペーパーL判/品位:☆☆☆(3つ星)/画像補正AT(Exif Print))で印刷してみました。
すると、カメラダイレクトより明らかに色のりもよく、粒状感も若干よくなりました。
しかし、まだまだPM−820Cには遠く及びません。(特に色の深みと粒状感のなさが・・・)
そこで、同じ設定でPM−820Cの時に使ってたロール紙(PM写真用紙)があまっていたので、L版に切って印刷してみました。
驚きました!!
色の深みがPM−820Cにかなり近くなってきました!!「紙を変えたら
画質がかなり変わる」とは聞いていましたが、ここまで変わるとは!!
PCからの印刷が楽しみです!(現在、再インストール中)
書込番号:765648
0点


2002/06/14 02:47(1年以上前)
なんであんなに紙によって出方が違うんでしょうね?
富士フイルムの写真用紙とエプソンの写真用紙を
比べてみたけど、発色がいいのはエプソンでした。
相性?
書込番号:771207
0点



2002/06/17 17:21(1年以上前)
みちまろさん、レスありがとうございます。
PCの再インストールも終わり、いよいよ本格的にPCから印刷してみました。
使ったソフトは、Easy-PhotoPrint(Exif Print)、用紙はPM写真用紙(エプソン!)です。
Easy-PhotoPrintには、詳細な画質設定がありません(標準画質・高画質のみ)ので、高画質でやりました。
まずは、ダイレクトプリントの時と同じ、妻の写真から。
結論から言うと、ダイレクトの時とあまり変わりませんでした。やはり、プロフォトペーパーよりは、人肌の発色等はましですが、PM−820Cの時のような滑らかさはないような気がします。
次に山の風景を印刷して見ました。
すると、先ほどの人物の印刷よりはずっといい感じでした。緑がなかなかきれいでちょっと見直してしまいました。
そして、海の風景を印刷すると、びっくり!これまでのなかでもっともいい仕上がりでした。PM−820Cを上回っているように感じます。
自分なりの評価ですが、総じて赤系より青系の被写体のほうが得意みたいですね。あと速度は評判どおり、ふち無しでもまったくストレスは感じません。
長く付き合って行こうと思います。
書込番号:777298
0点


2002/07/04 17:33(1年以上前)
BJ-895PDとPM-850PTを検討しているものですが、その後、色の出具合はどうですか?一番気になるのはダイレクトプリント時の詳細設定についてですが、EXIFやVIVIDの設定や色の微調整で良くなりませんか?私はCANON S-40でダイレクトプリントしたいのですが。
調整によってエプソン並に締まった画像になるのであれば即買いですが、それでどの程度階調がつぶれてしまうのかが気になるところで、教えていただければ幸いです。
書込番号:811138
0点



2002/07/05 16:03(1年以上前)
hinayukiさん、こんにちは。
あれから色々と試してみましたが、カードスロット経由のダイレクト印刷(カメラダイレクトは論外!)では、
・プロフォトペーパーL判/品位:☆☆☆(3つ星)/画像補正AT(ExifPrintになります))
で、エプソンのPM写真用紙を使った結果が一番いい感じがします。
ただし、この場合印刷速度はそれなりに遅くなってしまいます。(品位:☆☆☆(3つ星)が曲者です)
しかし、やはりエプソンと比べると粒状感は勝てません。また、海の風景(青系)は得意ですが、人物(赤系)は苦手なようです。
書込番号:813037
0点


2002/07/06 01:09(1年以上前)
バラゴンさん、ご返事ありがとうございます。
ご意見を参考にさっきヨドバシカメラ町田店にいってPM-850PTと895PDを自分で取った接写した花とポートレート(自分撮り)を最高画質で出してもらいました。
結果は、せっかくなので詳細設定の出来るPMではポートレートと接写でそれぞれ出したらがっかり、俺はいつ酔っ払ったんだ!というほど赤身が強くなり、S-40とよほど合わないのか赤黒い顔となりこのモードは?でした。花の写真はなるほど鮮やかに花が表現された感じですが、色が誇張されています。
対してBJは印刷時は白んだフォーカスがかかっているようでしたが、3時間たった今はより自然な感じになっています。PMほど詳細設定できないのが残念(本当は出来たの?)で、フォーカスがかった感じ・黒のしまりが弱い感じは残りますが、私の顔はどっち?私の見た花はどっち?と聞かれたらBJです。
因みに、BJには気にしていた粒状感はありませんでした。
記憶色を表現するBJと見栄えを追及するPMの違いが良くわかりました。
おまけで、家で頑張っているPM-770cで出したところ、肌の質感などわずかに及ばないものの、むしろBJに限りなく似た出来となり、PM写真用紙の設定すら出来ないのにチョット感動的でした。
書込番号:814133
0点


2002/07/06 01:21(1年以上前)
先ほどのはいずれもダイレクトプリントの時にどこまで出せるかを試したものです。今日はBJ優勢かな?でも、PMは母のSDカードと妹のメモリースティック直接読めて、メモリーボタン2つあるし。・・・・・どっちにしよう。
明日は仕事場のPM−3300cで出してみます。
書込番号:814165
0点


2002/07/06 12:27(1年以上前)
今日は仕事場のPM−3300cで出してみました。ドライバー設定は「自然」で出したところBJ-895PDとほぼ同じ写真になりました。強いていうとPMはBJの明るさ設定を1目盛り落とした感じです。PM850PTもポートレートモードを使わず、他のモードなら問題なしですね。
つまり、どれもL版で出だすなら差は無いかな・・・というところです。
画質についてはもう良しとして、後は使い勝手で選ぶことになりそうです。
書込番号:814865
0点


2002/07/06 12:59(1年以上前)
しつこいようですが、もう一言いわせてください。
ヨドバシカメラ町田店は閉店間際でも気持ちよくプリントさせてくれました。
本当に感謝しています。本当は、他のお店もみんな試し刷りをさせてくれれば一番いいんですけどね。納得できる画質なのか買ってみないとわからないなんてギャンブルですからね。
ココは、デジカメも全部電気が入った状態でいじくれるので起動時間なども納得して買えました。
コジマはプリンターもデジカメも形だけしか置いてなくってカタログすらまともに置いてないので選ぶには論外です。他は知りませんが、少なくとも東林間店はそうでした。ノジマの相模原新店はプリントはムリで取扱説明書を持ってきてくれました。ヤマダはいかなかったですがどうでしょうね。そういったところはその程度の見せ方で「他店のチラシより安くします」式の商売に徹してますね。イヤミじゃなく良くなってもらいたいのでこういったことを申します。
安いほうが良いに決まっているので非難するわけじゃありませんが、ヨドバシカメラで品定めをしてどこで買うかは皆さんのご判断というところですね。
そんなことはわかっているよといわれそうですが、必死になって探した今回は特にそう思ったものですから。
書込番号:814922
0点





本日、ヨドバシカメラを覗いてきたら、¥34800でした。ヨドバシ・ドット・コム会員限定のプリンタ2000円割引クーポン券を使用すると¥32800、現在ポイントバックが現金で15%なので¥29274(税込)とかなりお得だと思います。カードでも13%バックです。ちなみに前モデルのBJ890PDも同価格の¥34800だったのには笑えました。クーポン券の件についての御質問があればメール下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





