
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年3月10日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月27日 14:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 00:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月23日 21:38 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月14日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月7日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



Yahoo!でもGooでもGoogieでもいいから検索のところに 詰め替えインク と入れて検索して下さい
書込番号:7084989
0点

キャノンのHPで、以下のような記載がありました。
※BJ F850では従来使用できるインクはBCI-5インクでしたが、BCI-6インクへ対応するため、プリンタドライバをバージョンアップしました。詳細については、本ページ下部に記載の関連情報「BJ F850で使用できるインクについて(アップグレード方法)」をご参照ください。
書込番号:7085435
0点

「詰め替えインク F850」くらいで検索すると、さらに検索精度が上がります。
あと、リサイクルインクという手もあります。
純正よりは2割程度は安く買えます。
詰め替えの手間がいやなら、こちらを検討しましょう。
書込番号:7086307
0点

我が家のF850の後任、PIXUS 560iが故障、修理に出したので、急遽お蔵入りとなっていたF850を引っ張り出しました。
インクタンクはブラック以外5色全てが空。
印刷してみるととりあえずカラー印刷できたので、詰め替え用インクに挑戦することにしました。
エレコムのTHI-C003シリーズ5色を買って来て、マニュアルどおり詰め替えて印刷してみると、それなりに綺麗な写真印刷ができました。
投資額は1,680円、詰め替え用インクを使用するとメーカー修理も拒否されるかもしれませんが、F850を修理して使うという考えの人は今はもういないでしょうし、ダメ元と考えれば十分じゃないでしょうか。
印刷速度が遅い、L版印刷できない、CD/DVD-Rレーベル印刷ができないのは困りものですが、修理完了までの代替機としては十分でしょう。
書込番号:9224979
0点







もう2年ぐらい前からやっていますが、まぁ、分解が嫌いな人にはお勧めしません
書込番号:442658
0点



2001/12/27 14:40(1年以上前)
ありがとうございました。年末年始、ゆっくり試してみたいと思います。
書込番号:442812
0点





860以上用では高発色高耐性となっていると言うことはインクを結構使うと
言うことでしょうか?。アップグレードしない方がランニングコストは
安いのでしょうか?
canonのホームページは異常に遅いですし…
0点


2001/12/26 00:03(1年以上前)
ランニングコストはよくわかりませんが
アップグレードすると使用するインクの定価が100円安く買なるので
お徳かもしれません。
書込番号:440244
0点


2001/12/26 00:33(1年以上前)
先日、BJF850用のアップグレードキットを購入し、現在使用しております。以前よりインクの使用量が増えてはいないようです。発色もきれいになり、写真を印刷すると明らかに差を感じました。1色づつ交換するよりも、アップグレードキットを購入してしまったほうがよろしいと思います。6色セットとドライバーディスクつきで4000円ですみますから。
書込番号:440321
0点





縦線が変で困っています。エクセルの表とかが縦は斜めった点線になってしまします。(点線と言うよりはちぎれ線)
横線は全くもって問題なしです。
クリーニング(5回ほど)やリフレッシュ(3回ほど)をしても全く効果がありません。一応プリントヘッドと本体の接触部分にゴミが入っていないか確認して、ぬれティッシュで拭いたぐらいにして…
ドライバをアップしたのでPCI−6のインクをつかっていますが、ヘッド交換しかないのでしょうか。でも、HPを見ると1.1万円だし、それなら安いの買い直した方がいいのかな。もったいないな〜。どなたか助けてください。
0点


2001/12/23 00:23(1年以上前)
ヘッドの不良というよりは紙送り機構の不具合じゃないですかね?
キヤノンに症状を訴えて判断してもらうのがよいのでは?
書込番号:435119
0点


2001/12/23 21:38(1年以上前)
設置場所が悪いということも考えられるのではないでしょうか?
安定したところに設置していますか?
書込番号:436407
0点





現在、F850を使用しているのでが、アップグレードキットを検討しています。
そこでご質問ですが、バージョンアップ用ドライバをインストール後に
以下のような事をした場合、どうなるでしょうか?
(1)現在使用している、BCI-5のインクをそのまま使用した場合
(2)BCI-5のインクとBCI-6のインクを混在で使用した場合
例えば、黒のみBCI-6で、他の色はBCI-5を使用した場合
実は、BCI-5インクが、まだ残っているため、無駄にしたくありません。
可能であれば、なくなった色から順次、BCI-6のインクに変えたいのですが
そんなわがままな使い方は、問題ないのでしょうか?
0点


2001/09/19 00:05(1年以上前)
>(1)現在使用している、BCI-5のインクをそのまま使用した場合
少し色合いがおかしくなるらしいです。(BCI−6のインクの方が濃ゆいみたいですので)
>(2)BCI-5のインクとBCI-6のインクを混在で使用した場合
>例えば、黒のみBCI-6で、他の色はBCI-5を使用した場合
インク自体そこまで色がかわってるわけではないので極端に変な色がでるってことはないと思いますが、もし混ぜておかしくなってしまってもヘッドリフレッシングをすると元にもどりますよ。インクを大量に消費しますが(本末転倒ですね。)
すいません、説明になってませんね。
ひとついえるのはアップグレードしたほうがとても発色がよくなって気に入っています。
書込番号:294980
0点


2001/09/19 07:02(1年以上前)
私もインクが惜しくて、2色使い切ってから、泣く泣くBC1-5のグループとお別れしました。F8xOさんの使い方が出来るのであれば、やつて見ればよかつつたと思っています。確かに発色はよいですね。目下アツプグレード前とアツプグレード後の同じシーンをプリントして耐光性をみています。
書込番号:295230
0点



2001/09/19 22:21(1年以上前)
F8x0さん・GATAさん、返信ありがとうございました。
それほど、問題ないのであれば、さっそくアップグレードキットを購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:295948
0点


2001/09/20 05:04(1年以上前)
私ももったいないのでイエローだけ先に無くなったのでそれだけ変えて使ってます。別に問題ないみたいですキットで買えば安いみたいですね
単体でも新しいBCI−6は安くなってますね
書込番号:296346
0点


2001/12/14 14:54(1年以上前)
皆さんの意見を参考に、小生もアップグレード>インクを小出しに1つずつ交換、をしてみました。
ちょうど年賀状を印刷する時期で、同じ画像を大量にプリントしているうち、1色、また1色と次々にインクの交換をしながらの作業となりました。
するとやはり新旧入り乱れてインクを組み合わせるのは、ちょいと無理があったようです。
色のバランスがなんと言うか、ぎこちないのです。
(ただ、素人の私には十分許容範囲内ですけどね!)
一方、インクを交換するたびに素人目で見ても発色がかなり向上していくのが分かりました。
とりあえず、アップグレードキットでインクをまとめて買うことが出来たし、よかったのかなぁと思っています。
でもこんな使い方、説明書にも箱にも「だめ!」ってあるんですよね・・・
書込番号:423312
0点





BJF850を使っていますが、すこし気になることがあります。
トレーに紙が10枚程度の時、印刷すると紙を複数枚巻き込んで
印刷されます。念のためにキャノン純正(QBJSWA4)の用紙を
使ってみましたが、変わりません。
買ってから3ヶ月しか経っていないのですがこれは故障したのでしょうか。
(以前使っていたNECのPicty200&700は全くそのようなことはなかったのですが)
0点


2001/11/07 01:16(1年以上前)
ローラーの磨耗だとすると吸い込み口のローラーを拭いてみるとか、紙をパラパラとほぐしてから入れるようにするとか試してみてはどうでしょうか。それでも駄目ならメーカーに聞いてみたほうがいいですね。
書込番号:362907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





