
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2000/12/25 08:24(1年以上前)
ほんとうは・・・店内のキャッシュバックシステムで
約2,000円引きの17,800円でした!!!
書込番号:75720
0点


2000/12/25 12:24(1年以上前)
今お買い得ですね、F850。カートリッジ(ヘッド)交換できるのはこ
の機種までですし、今年のモデルF870と比べても遜色なし。
書込番号:75795
0点


2001/01/02 23:49(1年以上前)
F850、860、870とヘッド・カートリッジが別売されていな
いので、交換不可能な程、機械に組み込まれているのかと思ってまし
たが、店頭で良く見ると、従来通り簡単に取り外し可能なんですね。
今後、ヘッド部分が消耗品として発売される可能性はあるのか、ゼ
ロワンで取り寄せが可能か、メーカーに聞いてみようと思っています
が、何かご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
買ったら5年以上は使う予定なので、万が一の為にヘッド交換可能
なF660にしようか...と思っていたんですが、部品ですぐ手に入
るならF850も良いな。今、お買い得なんですよね。
書込番号:79779
0点




2000/10/24 01:18(1年以上前)
某店でF850が¥20300で売られているのを見て
連れとで「すっごく安くなってる!」と驚いて帰って来たけど
考えてみればそんな値段、ありえないよね。
多分絶対見まちがえたんだと思う。
水曜日に買いに行く予定なんだけど、その価格によっては
F870かF850かどちらかに決めるつもりですが
場合によっては森さんが知らせてくれた情報の八王子のヤマダ電機に
行くかもしれないです。 ありがたい情報です♪
水曜日にあの¥20300はいったい何の値段だったのかが判明します!
もし森さんの情報の価格より安かったら報告します。
書込番号:50582
0点


2000/10/26 04:41(1年以上前)
F850を買おうと思ったらヨドバシもビックも在庫がなく、メーカー
に問い合わせると在庫がない上にもう量産しないと言われました。
インクがF850だけ独立しているから何かあると思ったらそういう事
だったのかな〜。 やはりあの時私が見た¥20300って価格は、たた
き売りのように大セールして在庫をなくす為だったんでしょうね。
という事は、各店舗での在庫のみになるでしょうから、F850を買う
方は急いだ方がいいですよ。 結局私はF870を買いました。
森さんの情報の八王子は遠いので、つい面倒で行けませんでした。
書込番号:51207
0点



このドライバーにしてからしか実行していないのですが、2ページ以上続く画像データを印字すると、通信が不通になる現象が出ている人はいないでしょうか。
ちなみに私は、USB接続をしています。(これが、原因?)
書込番号:15533
0点





エプソンのPM−770Cから買い換えたのですが発色にがっかりしました。
なんで深みのある赤が出ないのか?こんな事なら770Cを手放すんでなかっ
た。確かに静かで粒状感は無いのは認めるが色はBADです。
0点


2000/05/09 00:19(1年以上前)
はじめまして
私も、F850もってるんですけど
そうですかねぇ?PMシリーズよりは長く使えるとおもうんですが。
私には、いい感じなんですけど。
EPSONは、肌の色が浅黒いのがいやなんですよねぇ。
それに、ランニングコストが安いのも売りですし。
一番買い得感高いと思うんですが・・・
若干、ガンマを上げると全体的に暗くなると思うんですけど。
sRGBは、ガンマを2.2にするといいらしいですね。(確かではないが)
書込番号:6741
0点


2000/05/09 01:49(1年以上前)
プリンタの色については、各メーカの基準に違いがあるからです。
もともとEPSONのプリンタは、ちょっと濃い目です。
マゼンタや青を印刷して見てわかると思います。
また、その濃度の考え方(色の基準)は、インクジェットに限らず、
カラーレーザーでも同じです。
書込番号:6755
0点


2000/05/15 15:09(1年以上前)
私もPM−770Cからの買い換えです。主に仕事の現場写真に使っているんですが、BJF850の方がきれいに印刷できますよ。ランニングコストが安いですし。このレベルになると個人の好みの差がかなり出てくるんじゃないかなぁ。
書込番号:7876
0点


2000/05/20 22:10(1年以上前)
やっぱりこういう事になるんだね
書込番号:9134
0点



F850だけじゃないですが、USB接続とパラレル接続できるプリンターってどっ
ちの方がいいのでしょうか。
何故か、F850をパラレル接続して印刷していると割り込みが重いような気がし
ます。
0点

自己レスです。
キヤノンのサポートに電話して聞いてみたところ、USB接続のほうをお勧めしますとの回答でしたのでUSBに切り替えてみました。
感覚なのですが、以前よりパソコン本体にかかる不可が軽減されているような気がします。
皆さん、どちらのほうをお使いでしょうか。
他のメーカのカタログだと大きな画像を印刷して時のみ若干レスポンスがよくなるとかかれていたと思う。
書込番号:11309
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





