
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月8日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月10日 01:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月9日 21:22 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月28日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、canon.F870とepson.PM830Cのどちらにしようか悩んでます。
フチ無しとか気にしないで単に写真プリントの印刷画質はどちらがよいのかどなたか教えてください、よろしくお願いします。
0点


2001/12/08 12:13(1年以上前)
>単に写真プリントの印刷画質はどちらがよいのか
多分後者。
書込番号:413067
0点


2001/12/08 13:16(1年以上前)
好みによります。
くっきり系では後者、中間色のグラデーションでは前者。
書込番号:413149
0点


2001/12/08 22:28(1年以上前)
F870を使用しています。
人の顔の影のところなどで時として粒状間が出ることがありますが、速度は速いです。
この2機種なら、単に値段で決められても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:413864
0点





F870を使い始めて3ヶ月になります。最近印刷をするときに必ず最初の1,2枚は色が正しく出ません。モノクロの場合は青っぽくなりますし、カラーの場合でも全く違った色になります。ヘッドクリーニングをすれば正しくなるのですが、毎回毎回しないといけないのは異常ですよね。職場でも同じ機種で同じ症状が出ています。同様な症状が出ている方いらっしゃいますか?いらっしゃればどのように対処されたでしょうか?
0点


2001/12/21 00:36(1年以上前)
CANON派さんはじめまして 同じ症状ですね〜 サポセンに電話して切り分けてもらったところ どうやらヘッド不良みたいです。F870のヘッドは消耗品扱いではなく、保守部品扱いとのことでしたので保証が残っているのであれば無償修理(ヘッド交換)が可能みたいですよ。自分は年明けにサービスに直送しようと思っています。それからPMのカートリッジを最近交換したのですが、表記はPMになっているのに中身はPCらしき色合いのものが入っていました。別のPMカートリッジとは明らかに色が違っていましたので、どうやら製造ロット単位で製造ミスの可能性がありそうです。これもサポセンに連絡しましたところ、交換可能との事でした。色合いがおかしくなってしまったのはこのカートリッジを使ってからです。一度サポセンに連絡してみるのもよろしいと・・・(^^)/
書込番号:432179
0点



ココの価格表の最安値では不満なのでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=BJ+F870
では¥25,480ですが。
書込番号:372299
0点



2001/11/12 22:06(1年以上前)
有難う御座います。
以前、22000円程度ででておりましたので少し割高に感じます。
書込番号:372406
0点





随分安くなってきたF870の購入を検討しています。
カタログ等を見ると、奥行き343mmとありますが、これは給紙トレイを
含んだサイズで、置く場所もこの程度と考えて宜しいのでしょうか?
近くのパソコンショップに実機がなく、所有者の方にご回答頂ければ幸いです。
0点





1ヶ月ほど前にF870を購入しました。
年末に向けて、オプション品の「スキャナカートリッジIS-52」を使用して
年賀状を作ろうかと思ってますが、スキャンした画像の印刷画質が気になってます。
どなたか使用されている方がいらっしゃったら、使用感など教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2001/11/06 23:29(1年以上前)
IS-52は一万円位ですよね。N676Uを購入する方がソフト・性能的に良いのでは?
書込番号:362717
0点


2001/11/07 21:38(1年以上前)
私は設置場所を考えてIS-22標準搭載の機種を買いましたが、シートフィーダ式のスキャナは非常に使いづらいです。
雑誌等がスキャンできないし、小さい物は透明シートに挟むのですが、真っ直ぐになかなかスキャンできないし、このシートが紙送りを悪くしてしまうような気がする・・・
結局、後からフラットベットを買いました(_ _;;
値段が同じくらいならフラットベットの方がよっぽど良いです。600dpiのならば8千円くらいで有りますし、CanonやFujitsuのスキャナなら薄いし置き場所もちょっとした隙間に収まります。
書込番号:364003
0点


2001/11/07 22:16(1年以上前)
きゃじ さんこんばんは。
私はBJ400シリーズでスキャナカートリッジを使っていましたが、sukiyakiさんたちとまったく同感です。
どうしても設置場所がないというなら別ですが、カートリッジよりは絶対にフラットベッド型のほうが便利です。
書込番号:364064
0点



2001/11/09 21:22(1年以上前)
こんばんわ。きゃじです。
返信遅くなりましてすいません。
みなさんのご意見を参考にフラットヘッドで検討してみようと思います。
値段的にはN676Uが有力かなと。
どうもありがとうございました。
書込番号:367125
0点





プリンタ買い替えで悩んでいます。いままでBJF600という機種を使っていたのですが
デジカメ(IXY200)を購入し、画質面に不満が出てきました。
BJF870、BJF900(BJF890)はどれも2400×1200dpiですが、実際のところ何が違うのでしょうか?
仕様用途はデジカメ印刷、ワープロ文書印刷が主です。印刷速度はそんなに気にしていません。
どのプリンタがお薦めでしょうか?アドバイスお願いします。
0点


2001/10/27 11:12(1年以上前)
購入対象はキヤノンのプリンタだけですか?
他のメーカでもいいのであれば、エプソンのPM950Cをお勧めします。
印刷スピードはF890にも負けてしまいますが、「とにかく写真を綺麗に印刷したい!」のであれば特にお勧めです。
相対的には見劣りする印刷速度も絶対的に見れば不満が出る遅さではないでしょう。
F900が異様に速いんです(^^;
自分がエプソンの添付ソフトになれてるせいかもしれないけど、F900添付の写真印刷ソフトは使いにくいと感じました。この辺は店頭などで確認できれば、確認したほうがいいですよ。
書込番号:346413
0点


2001/10/27 11:23(1年以上前)
BJF600からBJF900に買い換えた者です。BJF600では写真印刷は無理ですからね〜
画質、スピード、音の静かさ、すべてにおいてBJF600とは比べ物にならないならないぐらい進化してますよ〜
PM-950もいいと思うますが、音がうるさい、、BJF900より二周り大きい、印刷スピードが遅い、画質はBJF900より若干いいですが、見る人がみればわかる程度ですよ。
ワープロ印刷が主ならBJS700という機種がお勧めです!!
この辺りは店頭で実際みてみればいいと思いますよ。
それから「PC-USER」という雑誌にプリンターの特集が組まれているのでかなり参考になると思いますよ。
書込番号:346422
0点


2001/10/27 12:11(1年以上前)
PM950ってそんなにうるさいですかね??
並べて比べた事が無いのでよくわかりませんが、十分静かだと感じましたけど・・・
F900も結構パキパキ(?)いってたんでどっちもどっちじゃないでしょうか?
ところで、私はぱっと見てPM950(というよりエプソンプリンタ)の方が明らかに綺麗だと感じるのですが、もしかして私は「わかる人」なのかな・・・
F900の方は印刷っぽくて好みじゃないです。
ここからは聞き流していただいてかまわないんですが、F900での印刷結果をジーッとみていると、結構粗があることに気が付くのですが、PM950は目を皿のようにしてにらめっこしても文句のつけようがありませんでした。
どっちにしても、F600よりはるかに綺麗になるのは確かですが(^^;
書込番号:346466
0点


2001/10/27 13:30(1年以上前)
PM-950ユーザーですが、音はやっぱりうるさいですよ。紙を引き込むときの音と紙がなくなったときの「バタン、バタン」って音が特にね〜夜は印刷しづらいですねー印刷時は静かですよ。
実際聞きましたが、BJF900はサイレントモード時はほとんど無音ですよ〜夜の印刷でも問題ないでしょうー音という点では完全に負けてます。
写真画像は若干950がいいって感じですよ。電気マニアさんは「わかる人」ってことですね、多分
質問に答えるとBJF870はフチなし印刷ができないサイレントモードがない
BJF900は890、870より速度がかなり速い、多分2倍程度
鬼サスケさんの用途だとBJF890がいいのかも、890の画質よりテキストの画像重視だとBJSシリーズ!音とか大きさとかきにしないんだったらPM-950もありですね、その他PMシリーズもあるしCD-Rもしたいならエプソンってことになりますが・・・
書込番号:346542
0点


2001/10/27 13:42(1年以上前)
「F870」でも十分使えますよ。値落ちしてお得ですし。画質もF600と比較すれば感動ものですよ。音も静か。極めたいなら前のお二方の推薦機種かな〜。
書込番号:346555
0点


2001/10/27 13:48(1年以上前)
あっ,もうひと方増えてる(^^;)…財布の中身と相談するのが一番かな?(無責任・汗)
書込番号:346560
0点


2001/10/27 14:23(1年以上前)
個人的な意見ですが、PM-950CとF900の画質差が10%だとすれば、
PM-950CとPM-920C(1440dpiモード)との画質差は3%以内、
PM-880Cの画質差は6%以内で収まりそうな気がする。
PM-890C(2880dpi)はまだよく見てないからわからないけど、
感覚的に4〜5%くらいですかね。(^_^;)
書込番号:346596
0点


2001/10/27 18:50(1年以上前)
はっきり申し上げまして値段が違います。
BJF870を先日購入しましたが近くのごく普通の家電屋さんで
消費税込みで24000円でした。少々交渉しましたが。
F900は44800円(税別)で売られていました。
これだったら価額で決めた方がいいのでは。
書込番号:346895
0点



2001/10/28 01:33(1年以上前)
近所のパソコンショップを探し回りましたがBJ-F870が無いです。
仕方が無いので価格ドットコムさんに掲載されている通販店2店にBJ-F870の
見積もりを依頼。結果どちらも在庫切れ、入荷未定のゴメンナサイメールが返ってきました。
物がないのでどうしようもないです。
「PC-USER」見ました。エプソンのプリンタもけっこう魅力的ですね。
選択肢がまた増えてしまいました。エプソンについての情報も調べてみようと思います。
書込番号:347489
0点


2001/10/28 12:30(1年以上前)
>GUFUさん
F890,F900のサンプルをぱっと見ても違和感(「印刷っぽい」)を感じちゃいます。
うまく言葉では言い表せないんですが、全体的にノイズが乗ったようなゴワゴワ感があるといったらいいでしょうか・・・
とにかく、「写真じゃない」って感じてしまうんです。
どうやら「わかる人」になってしまっているようで、こうなってしまうと
生半可な印刷クオリティでは耐えられないんです・・・
#キヤノンの4色プリンタは問題外!(HPの4色は結構いける)
嬉しいような、悲しいような・・・(T-T)
駄文失礼しました。。。
書込番号:348045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





