BJ F870 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F870のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

BJ F870CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R改造キット

2001/01/03 11:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

BJF870で、CD-Rに直接印刷できるようにする改造キットを
使用している方はおられるでしょうか。
改造は簡単か、使用感はどうかなど教えて下さい。

書込番号:79947

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/01/05 21:44(1年以上前)

あのキットの内容は確か・・・。
 ○台紙
 ○アプリケーションソフト
 ○トゲ歯車をはずした後に付けるローラー
だったと思います。
 内容的にキットを買わずに改造するのと変わりません。
結局分解しないといけませんよ。思い切って、自作の台紙、
市販のアプリケーションにチャレンジしてみては?

書込番号:81258

ナイスクチコミ!0


スレ主 trpさん

2001/01/07 12:36(1年以上前)

resありがとうございます。
なるほど、その辺を紹介しているページを探してみます。

書込番号:82139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日(11/23)私も買ってしまいました

2000/11/23 18:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 toshimanoteiouさん

秋葉原のPC-SUCCESSで、本体34370円+配送料1500円(税抜)で買いました。
以前使っていたのは、同じキャノンのBJC-610JWで、そのときは、詰替用イン
クを補充していたのですが、フォトインクでは、キャノン純正と比べてどう
でしょうか?情報をお願いします。

書込番号:61038

ナイスクチコミ!0


返信する
870user01さん

2000/12/09 22:02(1年以上前)

たしかCANONの今年のモデル(870・860・S600・660・360)から、インクの耐光性が上
がっているんじゃなかったでしたっけ?要は太陽光線に当たっても色褪せしにくいという。
870のような画質の良いプリンタの場合は、純正のインクを使うのが吉でしょうね。
一本当たり、900円程度ですから・・・。

書込番号:67877

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshimanoteiouさん

2000/12/14 10:26(1年以上前)

870User01さんへ
貴重なご意見有り難うございました。
あのあと、年賀状印刷で早速使ってみたのですが、画質はもちろん
のこと、インクの減りが少ない点は結構気に入りました。
確かにあの高画質は、純正インクならではだと思います。
でも、貧乏な私としては、キャノンなりエプソンで、中味のインク
だけで売ってくれないかなぁとも思っちゃうんですよ。

書込番号:70180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

canonドライバー

2000/11/14 17:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

良くCanonは製品は良いけどドライバーが悪いなどと聞きますが
F870はどうでしょうか? 私の知人でもCanonのドライバーを
入れた途端にpcがおかしくなったと言う人がいるんで、いまいち
踏ん切りがつきません、購入された方レスお願いします。

書込番号:57851

ナイスクチコミ!0


返信する
F850さん

2000/11/14 19:53(1年以上前)

同じくF850を使ってますが、別にそんなことはないですね。
LANではエプソンより使いやすいし。(LANだとプリンタウインドウがだめ・・・仕様で)

書込番号:57891

ナイスクチコミ!0


18歳@金曜日さん

2000/11/15 00:56(1年以上前)

個人的にはエプソンの方がだめだと思います。
評判なんてそんなものです。

書込番号:57999

ナイスクチコミ!0


F850さん

2000/11/15 02:10(1年以上前)

>エプソンの方がだめだと

私もそう思います。

書込番号:58026

ナイスクチコミ!0


スレ主 加トさん

2000/11/15 13:29(1年以上前)

とても参考になりました。みなさま有り難うございました。m(__)m
お陰様でCanonにしてみようと思います。

書込番号:58153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

canonドライバー

2000/11/14 17:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 加トさん

良くCanonは製品は良いけどドライバーが悪いなどと聞きますが
F870はどうでしょうか? 私の知人でもCanonのドライバーを
入れた途端にpcがおかしくなったと言う人がいるんで、いまいち
踏ん切りがつきません、購入された方レスお願いします。

書込番号:57847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

意見をください

2000/11/13 20:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

HP HP DeskJet 990Cxi とどっちを買いますか?

書込番号:57603

ナイスクチコミ!0


返信する
みやまさん

2000/11/13 21:14(1年以上前)

カラー印刷中心ならば、BJ F870。

モノクロ印刷中心ならば、DeskJet 990Cxi 。

ただ、私の印象ではどちらのモデルも、プリンタエンジンそのものは
昨年の主力モデルと変わっていないし、技術改良はあまり見られない
ので、やっぱり色合いの好みとなるのでしょうか。

サンプルを見た感じでは、BJ F870のほうが派手に感じる色調で、
DeskJet 990Cxi はどちらかというと抑え目の色調に感じられまし
た。ただ、そもそもキヤノンは写真画質に機能の重点を置いており、
HPは実用性に機能の重点を置いています。

このことから、BJ F870とDeskJet 990Cxi の比較については、画質
にこだわるか、実用性を求めるかです。

書込番号:57616

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/13 21:17(1年以上前)

すいません。日本語がバラバラで・・・

書込番号:57617

ナイスクチコミ!0


ぽろさん

2000/11/19 18:08(1年以上前)

わたしもみやまさんと同意見です。
実用ならHPです。

nepuさんが写真を中心に印刷するというのならCANONを選んだ方がい
いですね。写真専用の用紙とかもそろえがよいですし、専用紙にイン
クをのせたときのソフトな印象が好きです。

私は普段普通紙とかにばりばりに印刷するひとなので、(普通紙に対
する)インクののりなどの関係でHPを気に入っています。裏写りもほ
どんどしませんし。

書込番号:59522

ナイスクチコミ!0


m-oshimaさん

2000/11/27 00:41(1年以上前)

HPだと用紙を入れっぱなしにして半年くらいほっておいても
平たく用紙を置くので紙に型はつきません。キヤノン、エプソンの
Jパスのプリンターは用紙が曲がります。
半年も放置すると、HPのインクには使用期限があってキラーチップが
作動するかもしれません。
HPのインクは1本の価格が高いのでインクを買うときに
心理的ダメージを受けます。長持ちはしますけど。
また、データの転送を終了してプリントを開始するのは
キヤノンの方が早いことが多いので個人ユーザーが単発
プリントするのに向いています。
逆に同じものをコピーで出すならHPの方が優勢です。

黒についてこだわるならS600か990Cxi
写真ならF870か900Cですな。

ご参考になりましたでしょうか???

書込番号:62482

ナイスクチコミ!0


Ishidonさん

2000/11/28 07:33(1年以上前)

自分は、HPのDJ970cxiを使っていますが、実用使用ではとても満足
しています。特にモノクロ印刷が普通紙でもにじみがなくきれいで
す。
あと、紙のハンドリングのしやすさや、印刷プレビュー、印刷キャン
セルボタン、両面印刷など、実用的な機能もてんこもりです。
ただ、ドライバは更新されないし、カートリッジエラーがでるように
なるし(これってキラーチップとやらのせい?m-oshimaさん!)
で、この辺が問題点ですね。
F870の写真画質がとても魅力的に見えます。今買うなら私も悩みます
ね。

書込番号:62948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S870とS600何がどう違う?

2000/11/09 19:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

F870とS600何が違う?
何が違うかカタログベースでは分かりません?870の方が写真が綺麗という
事は分かりますが、どれくらい?というのは分かりません!日常画像出力でど
う違うのか?お教えください。 

書込番号:56168

ナイスクチコミ!0


返信する
プリンタ好きさん

2000/11/09 20:15(1年以上前)

S600はいわゆる顔料系という油性に近いインクを使用を黒
に使用しているのと、標準が4色な関係で写真の画質に関して
は、870よりも結構落ちますよ。、メーカーが用意している
サンプルは、最適化した相当大きいデータを使ってるため、あ
まりあてにならないようですから。

一番ベストだと思うのは平日にカメラ系の量販店に自分でデジカメ
のデータを持っていって印刷してもらうのが一番だと思います。
ちなみに一世代前のキャノンの620と850でデータ持ち込んで
印刷してもらった時は、相当画質違ってましたよ。

高速で、普通紙印刷とかモノクロ印刷が中心だったらS600、
写真印刷が中心であれば870だと思いますよ。後は
財布と相談だと思いますよ。

書込番号:56196

ナイスクチコミ!0


ちょびひげさん

2000/11/10 01:08(1年以上前)

私もF870とS600とF660(特別参加)この3機種を中心に
自分なりにカタログと雑誌(DOS/V POWER REPORT 12月号)を見た
り、キャノンのお客様相談センター(0570−01−9000アナ
ウンスの後41)に聞いたりしました。
自分は予算を年頭に結局S600にしました(予約ですが)。
理由1:印刷の仕上がり
    画質はF870>S600>F660
    結果「画質はそこまで必要ないからいいや!」
理由2:コスト
    4色だからランニングコストが安い!
    また、6色だと、店頭にて全色買い揃えるのが大変、
    しかし、S600はF600シリーズのインクと同じだから
    大抵は揃っている。半分期待。半分こじつけ。
    実際はそんなに大差ないでしょう。
理由3:スピード
    やっぱり印字がめちゃ速いのに2番手のキレイさに感激!
理由4:今までにない気配り
    カタログ写真を良く見ると、
    給紙ホルダーっていうのかな?用紙サイズに合わせて
    用紙を動かさないようにするやつ。好き嫌いあるかもしれ
    ませんが、カチカチッと止めれるタイプが気に入りました!
理由5:キャノンがこの機種に一番最新技術を投入している!
    ・完全双方向印刷システム
    ・給紙と排紙を独立制御する4モーターシステム
理由6:価格
    メーカー価格1万円差は大きいと私は感じた。
理由7:F870はスキャナーがオプションで使用できるが
    スキャナーはあるのでいいや!
理由8:大きさ
    F870:幅450,奥行343,高さ208
    S600:幅430,奥行294,高さ177
    小さいに越したことはない
理由9:静かさ
    F870:約37dB、S600:約39dB
    カタログ値なのでなんとも言えないが
    2dBの差は、問題ないでしょう。
長くなってすみません。
    

書込番号:56289

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruruさん

2000/11/10 12:08(1年以上前)

御両名様、貴重なご意見有難うございました。仕事柄写真も必要、出
力の早さも必要!そんな虫の良い話はありませんよね!S600あまりシ
ョップに置いて無いので比較難しい、でも、S600の方がよさそうです
ね!

書込番号:56424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F870
CANON

BJ F870

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

BJ F870をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング