BJ F870 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F870のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

BJ F870CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

870か860か。

2001/09/03 12:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 いのっしさん

今、430jを使っていますが、プリンタを買い換えようと
思っています。
写真もプリントします。
870と860は価格、性能から見て、
どっちを選択するべきでしょうか?
解像度が違うと思うんですが、どの程度の違いでしょうか?

書込番号:275497

ナイスクチコミ!1


返信する
がらっちょさん

2001/09/03 14:33(1年以上前)

870の方が画質、スピード共に少し優れています。画質の方は微妙な差ですが、スピードの方が1.5か2倍くらい速かったと思います。価格重視か性能重視かというところだと思います。
もう時期、(10月頃)に新機種が発表されると思うので、それまで待つことをお勧めします。旧機種を買うにしても安くなると思いますので。

書込番号:275581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CANONとEPSONについて

2001/09/03 00:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

写真画質ではCANONとEPSONがやはりいいようですが、CANONのデジカメを買った場合はやはりCANONのプリンターが良いのでしょうか?
EOS D30と一緒に買うプリンターを探しているのですが、CANONのデジカメにはCANONのプリンターですかね?
EPSONよりは決定的によいとか…
どなたかご存知のかた教えてください。

書込番号:275068

ナイスクチコミ!0


返信する
がらっちょさん

2001/09/03 14:40(1年以上前)

補正のしやすさなどの連係プレーは同じメーカーなのでありますが、決定的とは言えません。画質や機能で選ばれた方が良いと思います。
とは言っても、どちらも良いという風になれば、同じメーカーの方が安心ですね。

書込番号:275589

ナイスクチコミ!0


susu.comさん

2001/09/04 10:36(1年以上前)

がらっちょさんと同感です。
何かあった場合でも同メーカーであればサポートも安心出来ると思います。
EPSONにした場合何かあった時には「うちの製品は大丈夫です!CANONさんの問題ではないですか?」なんて事に答が返ってきますから・・・・。
実際に僕はそのような事を経験済みです。

書込番号:276660

ナイスクチコミ!0


スレ主 q3さん

2001/09/05 20:43(1年以上前)

がらっちょさん、susu.comさん返信ありがとうございました。
やはり決定的なことはないようですが、同メーカーのほうが安心なのですね。
年末商戦も近いことだし頃合をみてCANONで検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:278268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品は??

2001/09/01 02:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

F870って2000年10月6日発売ですよね。
このモデルの新製品って何時出るか情報持ってる人いますか??
画質重視でなのできれいなのが印刷出来るのが発表されるといいんですが。。。フチなし印刷できたりなんかして。。。

書込番号:272900

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちおさん

2001/09/01 22:47(1年以上前)

私も知りたいです。
私の望むところとして、

画質  :F870の画質のままでも良いです。
速さ  :S630の速さが欲しいです。
その他:フチ無印刷及びCD-R直接印刷可能だと良いです。
価格  :35000円程度だったらなあ〜。

であれば購入を検討したいのですが・・・。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:273689

ナイスクチコミ!0


次の買うさん

2001/09/04 22:46(1年以上前)

まもなく1年経つのならF870の後継機はそろそろじゃないっすか?
フチ無しは当然できるはず!
エプソンに遅れをとった分、勝る点があるはずでしょ〜。
エプソンは写真画質が超トロトロですからね。

書込番号:277302

ナイスクチコミ!0


かじゅさん

2001/09/13 19:48(1年以上前)

10月の第一土日には、新製品が発売します。
アメリカのCanonのHPには、S500,(S600とF660の中間機種)など、
発表されてます。
しかし、F870(アメリカではS800)の後継機種発表されていません。
EPSONもアメリカでは、890Cという物もありました。
(しかし、アメリカには、900シリーズは発売されていません。)
もうそろそろ、両者が発表する日は、近いはずです。

書込番号:288365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

紙送りについて

2001/08/30 09:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 イワタケさん

これからプリンターを買おうと思っているものです。じつは私が一番重要視したい点は、紙送り、特に官製ハガキを大量にジャムらずに印刷できることなのですがこの点についてどの製品が優れているかご存知の方お教え下さい。(ちなみに写真印刷などはほとんどしません)

書込番号:270849

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/30 10:06(1年以上前)

F850にて50枚ちゅう1枚失敗

書込番号:270877

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/08/30 20:53(1年以上前)

PM-900c  50枚中、失敗なし。見事にふちなし印刷完了!!

書込番号:271403

ナイスクチコミ!0


testtesttestさん

2001/08/31 07:42(1年以上前)

test

書込番号:271961

ナイスクチコミ!0


スレ主 イワタケさん

2001/08/31 09:32(1年以上前)

情報ありがとうございました。今はエプソンのMJ810cを使っているのですが結構紙送りが悪いんですよ。1/50枚程度なら十分ですね。ところで写真印刷を滅多にしないのなら、もっと下位の価格帯の商品でもやはり良いのでしょうか。それとも上位なりにメリットは多いのでしょうか。できればお教えいただきたいのですが。

書込番号:272005

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/31 10:03(1年以上前)

PM900C使ってますが、最初に使った時は紙送りの精度の高さには結構感動しました。
EPSONの下位機種は印刷速度が遅いので上位機種のメリットはあると思いますよ。
あとは、CD印刷と、両面印刷機能は重宝してます。
予算が取れるならPM9**、お勧めです。

書込番号:272027

ナイスクチコミ!0


スレ主 イワタケさん

2001/09/01 09:23(1年以上前)

そうですね。どんな機種でも5年前購入機と比べれば速度は段違いでしょうね。情報ありがとうございました。

書込番号:273042

ナイスクチコミ!0


850ユーザーさん

2001/09/10 23:17(1年以上前)

写真印刷をされないのでしたら,BJ F630をお勧めします。870は写真印刷を重視しているのに対し、630は普通紙印刷を重視しています。そのため、油性インクを採用しているため、雨にぬれてもにじみにくく、印刷スピードはめちゃめちゃ速い!給紙に関しては、今のプリンターはどれも問題ないです。イワタケさんの用途には、630が良いと思います。検討してみては?

書込番号:285115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2001/08/27 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 チャ−チルさん

F870のドライバをアップデートしようと思うのですが、キャノンのHPを見ても手順が今ひとつ理解できません。誰か教えて下さい。

書込番号:267768

ナイスクチコミ!0


返信する
SLIMさん

2001/08/28 00:04(1年以上前)

下記URLで、OSに合ったドライバをダウンロードしてください。
FTPが調子悪ければ、HTTPからダウンロードしてみてください。

Win Me/98/95の場合
今のところ一括ダウンロードのみが最新ドライバのようです。
インストールは、ダウンロードしたファイル「W4BR680.EXE」(13,833,021バイト)をエクスプローラなどでダブルクリックすればインストールが始まります。

BJプリンタドライバ
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/index-j.html

書込番号:268020

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャ−チルさん

2001/08/29 10:07(1年以上前)

ありがとうございました。でもそうすると、古いドライバはどうなるのですか?自分で削除するんですか?

書込番号:269632

ナイスクチコミ!0


SLIMさん

2001/08/30 01:34(1年以上前)

自動的に上書きされるようです。
不安なら削除してからでもいいと思います。

書込番号:270671

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャ−チルさん

2001/08/30 12:35(1年以上前)

ありがとうございました。さっそくやってみます。

書込番号:270990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F870について

2001/08/26 19:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 hirogonnさん

最近、F870を購入したのですが
封筒印刷で、いつも使う長4など印刷できないとのこと
ユーザー定義でちゃんと郵便番号まで印刷できるのでしょうか
どなたか教えて下さい

書込番号:266486

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 20:03(1年以上前)

長4ってB5が3つ折で入るサイズね。F850使ってるから長4の封筒あるから試してみましょうか。郵便番号と宛名あたりの印刷でいいかな。筆自慢14で試してみますので。しばしお待ちを。

書込番号:266521

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 20:16(1年以上前)

問題無く出ましたよ。

書込番号:266530

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirogonnさん

2001/08/28 05:07(1年以上前)

有難うございます、もう少し勉強してみます。

書込番号:268257

ナイスクチコミ!0


850ユーザーさん

2001/09/10 23:22(1年以上前)

封筒の頭を折って、長方形の状態にしていますか?
私の使っているソフトでは、折らないと正しい位置に、印字されません。

書込番号:285124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/09/10 23:26(1年以上前)

>[285124]850ユーザー  さん

筆まめ14はその長さを0.1ミリ単位で設定できます。
以前のバージョンでも出来たような気もするが記憶に無い(泣

書込番号:285132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ F870
CANON

BJ F870

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

BJ F870をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング