
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
そろそろ年賀状印刷に向けてどのプリンタを買おうか考え出しました。
使用目的は、年賀状印刷しか考えていません。
予算は3万円くらいを考えていますが、縁なし印刷が良いのか、ランニングコストを考え色が別々に補充できる機種が良いのか悩んでいます。
どのプリンタを買えばいいのでしょうか?
書込番号:230453
0点
>縁なし印刷(EPSON)が良いのか、ランニングコストを考え色が別々に補充できる機種(CANON)が良いのか悩んでいるのですね?。
色が別々に補充できる機種(CANON)は、それほどランニングコスト安くないです。
EPSONのほうは、一色なくなってもインク交換しなければなりませんが、実際使ってみるとだいたい同時くらいに少なくなっているようです。
極端に色の偏りのあるものばかりを印刷しなければ、インクのなくなり具合は
CANONでも同様ではないでしょうか。
そうすると、インク単価の安いEPSONの方が、ランニングコストは安いと思います。
また、純粋に縁なし印刷ができるのは、EPSONだと思います。
私は、以上のことよりEPSONを選びました。(CDRに印刷できるのも魅力)
お店の印刷サンプル、印刷スピード、印刷時の稼動音などお店で比較されるとよいですよ。
書込番号:230508
0点
2001/07/23 02:07(1年以上前)
ランニングコストで考えるならCANONがはっきり言って安いです。
EPSONはインクの量がCANONの半分なので、印刷枚数も約半分!
フチなし印刷で選ぶならEPSONが良いです。
ただ年賀状印刷向けに考えているのであれば、年末まで待ってみてはどうですか?
メンテナンスなどを考えるとEPSONはインクが固まりやすいので考えものかと思います。
CANONはヘッドは交換式なのでF870系&S600系でも1万円で1週間位。
EPSONは本体内蔵タイプなので、1万円〜1万5千円位で3週間〜一ヶ月。
後はメーカーさんの修理の込みようかと思います。
ちなみにいろんな事を考慮した上で私はS630にしました。
今は、はっきり言って大大大満足です。
書込番号:230626
0点
2001/07/23 02:31(1年以上前)
国民生活センターの詳細な調査によると、キヤノン(BJF850)よりもEPSON(PM-820C)の方がランニングコストが安いって結果が出てましたよ。一世代前のものですが、今のBJF860、PM-880Cも全く変わらない筈ですので参考にしてみてください。
BJF870は解像度が倍になって若干不利になったことと、900Cではインクが7色化、大容量化したことで若干結果は変わってきますけど。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001206_1.html
まぁ、S600系は4色しか無いためハイライト部分ではドットをまばらにしか使わないので、ランニングコストは6色タイプよりも良さそうですが。
エプソンの修理はメチャクチャ早いです。郵送した日から返送されるまで約3日程度で帰ってきますし、修理工場持込なら即日修理です。CANONのヘッド取り寄せよりは全然速いと思いますよ。
ただ、年賀状目的でしたら、年末の新型を待っても十分間に合うと思います。
書込番号:230640
0点
2001/07/23 13:37(1年以上前)
結局のところ、両方の機種を同時に買って、両方とも使いこなしているつわものにしか、本当のところは分からないってことですかねー。
ここに常駐している方たちの中にはいらっしゃるかもしれませんが。
うちではカラーインクは、3〜4ヶ月に一度買うくらいのペースですが、
インクのタンクが別々になっているCANONユーザーの人は
こまめに代えているのでしょうか。
この話題は秋から年末のころになると定番ですよね、雑誌とかでも比較記事が載るし。それからでいいように思います。
新機種が秋口に出たらすぐ、現行機種を買うと安く買えます。
書込番号:230940
0点
2001/07/23 14:59(1年以上前)
F850ユーザーです1999年10月に買って依頼のインク交換頻度ですが。
黒3・・・・・・・・残り30%
フォトシアン3・・・残り60%
フォトマゼンタ3・・残り60%
シアン1・・・・・・残り80%
マゼンタ1・・・・・残り80%
イエロー2・・・・・残り50%
使用頻度はそこまで高くないというかインク節約印刷してるのでそれほど食ってないです。
黒がやはり一番
次にフォト、そしてイエロー、で、シアンマゼンタですね
黒4買い替えるのに
フォト3回
イエロー2回
マゼンタ、シアンが1回かな。
書込番号:230990
0点
2001/07/23 15:02(1年以上前)
ちなみに実家のMJ-800C現役ですが、イエローがなくなるのがやや早いかな。
今度は920に買い替え予定
書込番号:230992
0点
>EPSONはインクが固まりやすいので考えものかと思います。
初めて聞きましたよ。そんな話・・。考え物は、機種によって統一しないインクの方が考え物です。
>CANONはヘッドは交換式なのでF870系&S600系でも1万円で1週間位。
交換式でも、それは在庫がセンターにあった場合。無い場合は更に一週間。
>EPSONは本体内蔵タイプなので1万円〜1万5千円位で3週間〜一ヶ月。
これはまったくのガセ。EPSONは修理に関してはめちゃくちゃ早いです。
ノズル交換の場合、インクが新品になって戻ってきます。つまり、セットされた状態です。ノズルつまり防止のために説明書で「2週間に1回は電源入れてください。」と書いてあります。上の言うことが本当なら、修理が戻ってくるまでにまた、詰まってしまって又修理。永遠に使えないですよ。(笑)
書込番号:231173
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F870」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/07/30 2:42:36 | |
| 1 | 2004/07/30 2:37:13 | |
| 7 | 2003/10/10 13:03:57 | |
| 0 | 2003/09/17 16:06:10 | |
| 0 | 2003/08/16 14:59:04 | |
| 1 | 2002/11/29 2:52:57 | |
| 3 | 2002/08/11 12:05:02 | |
| 7 | 2002/07/12 20:19:00 | |
| 1 | 2002/06/21 20:37:13 | |
| 0 | 2002/05/09 11:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







